平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録11月18日(月)

2024-11-18 20:01:13 | アマチュア無線

本日午前7時曇り16.7℃

 【 リンゴを買いに 】長野市豊野町大倉「千曲農園」 JE0KBP井澤さんが、11月14日のBlogで紹介していたので、行ってみました。毎年長野インターを降りたところにある店に行っていたのですが、規模縮小の様子。今日月曜日出かける予定で、どこに行こうか迷っていたところ、井澤さんの口コミならぬ「Blogコミ」で行ってみることに。親切で種類も多く、試食でもおいしいリンゴ。5千円以上買うとかなり大きい袋に詰め放題の無料サービス、有難くいただいて来ました。画像:リンゴのように笑顔の素敵な店員の娘さん(ほめすぎ?)

↑ ルート  飯能 ⇒ 狭山日高IC ⇒ 圏央道 ⇒ 鶴ヶ島JCT ⇒ 関越道 ⇒ 藤岡JCT ⇒ 上信越道 ⇒ 更埴JCT ⇒ 上信越道 ⇒ 信州中野IC ⇒ 一般道 ⇒ 国道18号バイパス ⇒ 現地 225.1km 休憩含めて3時間とちょっと

↑ 最良の行き方が分からなかったので、高速道中心に考えてルートを決めたのですが、信州中野ICでは行き過ぎで、長野ICで降りて国道18号を北上して中野市方向に向かえば良いのでした。18号バイパスは「アップルライン」という名が付いて、云わば「リンゴ街道」帰りに走った訳ですが、走り易く良い道でした。

 【 昨日のSAKURA 】17日(日)16:22

17Nov2024     16:22JST
SAKURA JS1YMY JS1YNI Nothing
SAKURA JS1YMY JS1YNI A57EB8622AA10C24

Headerがあって、JPEG画像の要件を満たしているFramesを私の場合155Frames取れました。最初の画像はJPEGとして再生出来る形で保存されていたもの。次の画像は足りない部分をSatNOGS DataBaseから持って来たFramesで補ったもの(Via JA3TDW Tnx.)いずれも暗黒の宇宙空間が写っているだけのようです。

【 CosmoGirl-Sat 】「EMMA」22:27 当然のことながらまだ聞こえます。

18Nov2024     13:27UTC     22:27JST
COSMO0 JS1YOI 000000 A07AB51400
COSMO0 JS1YOI 000000 000000A800
COSMO0 JS1YOI 000000 000000A800

【 SAKURA 】 22:50  CW Beaconは降りませんでした。

 ◆ Digipeater ONに出来たようで、JI1IZR眞田さんがアクセス出来たようです。

 ◆ 私は4800baud Telematryを403Frames受信出来、そのうち354FramesがJPEG画像の元たる.camファイルでしたが、残念ながらHeaderのある最初のFrameを取りこぼしたため、画像として開けませんでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする