平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録2月4日(火)

2025-02-04 09:43:31 | アマチュア無線

本日午前7時快晴−0.1℃

【 JO-97 】 09:42 ヨルダンサット U/V Linear ■交信(SSB)JH1MKU JA7TTU JA5BLZ ■受信(SSB)JG1MPG (CW)JH1HGI 

【 ISS 】「ARISS」 10:04 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6EGM JE0KBP JA7TTU ■受信 HL2AIB JE4MZT JA2NLT JG1MPG JH1MKU

【 RS-44 】ラヂオスプートニクフォーティフォー 10:47 V/U Linear ■交信(SSB)JA6EGM JR6UEK ■受信(SSB) JA2NLT JL3TEQ/4

【 SO-50 】 サウジオスカーファイブオー 15:32  V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA7TTU JA2XTV

【 PO-101 】 フィリピンズオスカーワンオーワン 15:55 ■交信(FM:Tone141.3Hz)JG1MPG J〇4LQI ⇦ 呼ばれましたが、プリフィックスが取れませんでした。サフィックスが「LQI」の局はこの1か月間どの衛星にもQRVしてないみたいで、検索出来ませんでした。My logの検索で出て来る衛星運用局はJS1LQIだけです。

【 ISS 】「 ARISS 」16:35 ワッチのみ ■受信 JI1AAF BG2LIQ HL2AIB JH1NHK JA2NLT JG1MPG JK4DHT

【 SO-50 】 17:12 ワッチのみ ■受信 BA1PK BD4XHL JR6DI JH1MKU JK6DXD JN2QCV BD4VNU JK4DHT BG9JMR/5 BG6HVT

【 PO-101 】 17:30 U/V ■交信(FM:Tone141.3Hz)BD4VNU BD4QHT⇦不確実要調査 ■受信 JN2QCV BG6HVT JE4MZT JH1MKU JK6DXD BI7AWD BH7FBP JA6PL JR6DI 

【 HADES-R 】 22:19  FM Transponderを確認するためワッチ。パス中定期的に7回くらいフルスケールで入る強い信号が出たが、FM波であるかどうかは確認出来ず。このような強い信号はTelemetryを受信している時には確認出来ていない。 スケルチを開けるため、ある程度強い信号を上げる必要があるということだが、免許以上のパワーを出してみるわけには行かない。それとFMのダウンを確認したという情報はどこにもない。スケルチを開けるため、管制局はある程度のパワーでのアップは試みているはずだが、FM Transponderは稼働してない現状と思われる。    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする