toru-kon DIARY

撮魂日記
アクティブダイバーの水中写真日記ですよ

タッチプールでイザリウオ?!

2005-07-07 19:24:39 | 身の回りのこと
伊勢海老大王が治める町、志摩市浜島町には海ほうずきという磯体験施設なるものがあります。簡単に言えば、浅いプールに海水をはって海の生物を放ち、そこで生物と触れ合うというものだと思います。
今日、そこを訪れた情報筋によると、ダイバーに人気のイザリウオが大量かつ無造作に放流されていたそうです(メインプールに放流されず、オマケのような形で放置されていたようです)。子供たちにしたらサメやらエイ(ブリもおったそうです)なんかの方がおもしろいのでしょうが、イザリウオに親近感を抱いている者としては少しフクザツな気分です。

この海ほうずきに対して率直に思うところを述べると、”えぇっ!!お金とるんやぁ!?”と”わざわざ立派な施設を作らんでも、そこらへんの本当の磯だって十分すぎるほどおもしろいし、人の作ったもの以上の学習効果があるんやないかなぁ(子供には難しいかもしれませんが)?”となりますね。
まぁ、子供の保護者の立場に立てば管理の行き届いた安全なところで遊ばせたいということなのかもしれませんね。