![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f5/725348f6c351423d2e0bf8801d0a6178.jpg)
先日、お墓参りに嫁ハンの実家に行きました。その時の写真で僕が食べているのが竹羊羹です。嫁ハンのお母さんにつくっていただきました。
僕は初めて食べたのですが、赤福の七月の朔日餅になっているぐらいですから、この地方では比較的ポピュラーなお菓子だそうです。寒天が多いような感じのチュルンとした食感がとても心地よくとてもおいしかったです。
青竹を切ってきて羊羹のもとを流し込んで固め、食べる時には竹の節に穴を開けてチュルンっと吸い出します。凄く小粋なお菓子だなぁ、と思います。
ところで、この写真嫁ハンが撮ったのですが、なんかエエ感じです。