![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a9/59f1c128ed108df3f1eff26adfc91b0d.jpg)
今日は南伊勢町にある僕にとってのパラダイスリバーに泳ぎに行きました。ここ最近猛暑そのもののとてつもなく暑い日が続いていたのでちょうど良いだろうなんて出かけてゆきました。
ところが何を思ったか、今日の南伊勢町方面の天候は曇り気味で、これまでと比べると涼しさすら感じかねないような状態だったのです。当然山の中の川ともなるとけっこうな水温の低さです。そんなことはわかってはいるのですが、昨年同様、ウェットスーツを着用するのはハシャギ過ぎであるという考えから海パン+ラッシュガードで入ってきました。その結果、真夏にブルブルガチガチ状態になってしまいました(しまいには水の中に入っていられなくなって、ダイビングとかスノーケリングの範疇をはるかに逸脱した、ポートの先のみ水中に入れて陸に寝そべって水中写真を撮影するスタイルとなってしまいました←他人様には見られたくない状態です)
昨年と比べて降雨が少ないためか、川が枯れている箇所が多く伏流のような形で水が流れていたようです。そのせいかどうか、昨年とまったく同じ場所で今年はアユの姿がまったくみられませんでした。
相変わらずヨシノボリはメチャクチャ元気で葉っぱの影からこちらを伺ってみたり、ケンカしたり、カメラを威嚇したりと忙しそうにしていました。