今回の奄美大島旅行でいろいろな黒糖焼酎を呑んだが、その中で気に入ったのが、この”じょうご”。
奄美大島酒蔵の製品だ。
かなり昔、職場の上司に鹿児島出身の酒好きな方がおり良く一緒に飲みに行った。
黒糖焼酎の美味さはその方に勧められて知ったのが最初だった気がする。
黒糖焼酎は法律で奄美大島でしか蒸留が許可されていない、まさにローカル酒だ。
さらにじょうごは原料の黒糖を奄美大島の物に限定しているそうだ。
そしてさらにネーミングの由来でもあるじょうごの川の水
奄美大島は日本で三番目に大きな島で、島の殆どは濃い緑に覆われている。
奄美大島酒蔵は龍郷湾の一番奥の海岸からすぐの場所にあった。
会社にはちょっとしたドライブイン的な観光施設(浜千鳥館)もあり見学もできる。
本土だと喜界島、れんと、島のナポレオンを良く店頭で見かけるが他はなかなかお目にかかることは無い。
一度は一通り飲み尽くしてみたい。