JJ2CJB weBLOG

also W1CJB, V63CB (ex. 9M6/JJ2CJB, XV2CJB, AC2AI, V63CJB)

ARRL PH向けのカリブからの運用

2024年02月29日 12時03分36秒 | DX

今週末のARRL PH Contest向けの遠征でしょう、カリブなどから運用する遠征局が沢山います。

朝も良いですが、昼前後や深夜にもハイバンドで聴こえます。

PJ2, PJ4, P4, V4, VP5, KP2, C6などお馴染みのエンティティが良く聞こえているので

今年になってまだやっていないエンティティについて呼びました。

 

週末のARRL PHもこのコンディションのままなら、かなり楽しめるのではないでしょうか。

コメント

いわて蔵ビール あかくら

2024年02月28日 00時00分02秒 | Beer

いわて蔵ビール あかくら

金蔵と併せて買った。

こちらは褐色のエールだ。

モルティでロースト香りが割と出ていて良い感じだ。

それほど強くは無いがそれなりに乾いたカラメルっぽさもある。

 

これがヤッホーくらい何処ででも変えるくらい流通してくれると嬉しいのだが。

コメント

麦とホップ赤よ、もう一度

2024年02月27日 19時55分38秒 | Beer

買い溜めておいた麦とホップ赤が最後の一缶となった。

好きなんだけどなぁ

もう一回出してくれんかなぁ。サッポロさんお願いします。

コメント (2)

DX memorandum

2024年02月26日 12時10分15秒 | DX

三連休の週末。サイクル最盛期の春らしく終日どこかが開けるコンディションだった。

色々ペディションが出ているが、一番注目したのはガイアナからの8R7X。

SSB/CW/DIGをバランス良く運用され、またメンバーが欧州若手グループだったせいか新鮮な雰囲気が感じられ好印象だった。

 

最近すっかり書くのを忘れたまま放置しているが、DX Stampカテゴリーで8RはNo16に取り上げた。

南米大陸北部のギニア高地地方を、イギリス・フランス・オランダが獲り合ったうちのイギリス領が今の8Rだ。

良いコンディションに恵まれModeNewとBandNewをいくつも得て、LoTWにも交信後即上がってConfirm出来た。

 

他にも、Wallis & Futunaから出始めたTX8GC/FW8GCや、Temotuから出始めたH40WA

Mauritiusから出始めた3B8/OK6DJなどと複数バンドで交信でき

2月にして早くも年間WKD DXCC数が169となった。

 

コメント

いわて蔵ビール きんくら

2024年02月25日 00時02分47秒 | Beer

岩手県の蔵ビールが出す金蔵(きんくら)

珍しく近所のスーパーマーケットで赤蔵と一緒に売られていたので両方買ってきた。

蔵ビールを飲むのは凄く久しぶりだ。

多分、前回飲んだのは東京駅の黒塀横丁のBAR BAR TOKYOが最後だった気がする。

そのBAR BAR TOKYOも閉店してしまった。

 

飲みながら缶の文字を追うと、製造所がエチゴビールになっていた。

製造を請け負ってるのか?エチゴも倒産してブルボンになって以降はシビアなんだろうな。

蔵ビールも世嬉の一酒造が立ち上げたブランドだが、こちらはクラウドファウンディングなど駆使して

なんとか経営できている様だ。

昔の地ビール騒動の頃の様な腰砕けにならないといいが、まずはクラフトファンとして頑張って飲むこととしよう。

 

そんな久しぶりのきんくらは相変わらず美味かった。

コメント

ぐし 琉球泡盛

2024年02月24日 00時00分05秒 | hard liquor

竹富島に渡った時、帰りの船を待っている間に、船着き場の小さな売店で売られていた。

竹富島言葉で泡盛のことを「ぐし」と呼ぶのだそうだ。

「ここでしか買えません」と店の方が言われていたが、少なくとも石垣島の土産物屋ではどこでも置いてなかったので

ここで買って正解だった様だ。

ラベルを見ると、作っているのは請福酒造だそうで中身は直火請福らしく、お土産用と言って良いかと思う。

八重泉や請福は本土でも普通に飲めるので、地元っぽいのを飲みたかったが、まあこれで良しとしよう。

 

名古屋へ帰ってからロックで飲んでいる。

いい香り

眩しい陽射しと綺麗な海

あー、また行きたいなぁ、などと思いながら飲む。

 

コメント

石垣島運用のログ全て上げました

2024年02月23日 00時00分08秒 | QSL

今回の石垣島運用のログデータを以下のサイトにデータアップロードしました。

まず、LoTW。こちらはJJ2CJB/PのTQ6の新規請求から行い申請の二日後には発行されました。

続いてPOTAのサイト。こちらはアクティベートした公園単位のファイルで上げました。

同一公園から複数日運用した場合のログは日単位に分割しないでアップロードしましたが、自動的に日単位のアクティベートに分割されていました。

最後にIOTA運用報告。これまで全くやってませんでしたが、前回のミクロネシアの6mについて運用報告を出すようにリクエストを

受けたのを契機にして、島運用は運用報告をすることにします。

この3点セットで事は全て完了できるので、紙のQSLカードはただの記念品にしかなりませんが

自分の記録代わりに作って、ビューロに出す予定とします。

コメント

75BEER ホワイトエール

2024年02月22日 00時01分25秒 | Beer

石垣へ行く前に家で飲んだオリオンの名護(75)ホワイトビール

行く前に気分を盛り上げようと、買って飲んだ。

凄く素直な白ビールで、香りがいい。

沖縄と白は似合わないんじゃないかと思うが、この味ならそうでもなさそうだ。

小麦に沖縄産を使っているそうだ。

ピリッとオレンジピールとコリアンダーを感じることが出来る。

うまいね

でも、現地で飲むオリオンはもっと美味かった。

コメント

石垣島旅行記 2.竹富島の海

2024年02月21日 00時00分01秒 | MISC

八重山諸島に来た経験ある方の何人かから、「せっかく石垣に行くなら竹富島も行っといたほうがいい」と聞いていた。

竹富島へ渡って周って来るだけなら半日あれば良さそうだったが、4日間のうちいつ行くかが問題だった。

着いた日と帰る日を除けば、金曜に行くか土曜に行くかとなる。

天気次第だったのだが、土曜の方が無線のお客さんは多いだろう、と考えて金曜日に竹富島とした。

 

生憎、金曜日は快晴とはならず薄曇り時々陽射しで風やや強い、といった感じだった。

まずはレンタカーで離島ターミナルへ向かった。宿泊地からは約15km程度で海岸沿いのドライブ。

ユーグレナ離島ターミナルに到着して、船の往復チケットを購入。竹富島への船は1時間1便程度で出ている。

乗船を待つ間、おなじみの具志堅用高の像の写真に収める。郷土のヒーローなのだ。

乗船。風があったがわずか15分程度の船旅なので、外のデッキに陣取り景色を楽しんだ。

到着すると港にはレンタサイクルの客引きが沢山待ち構えている。殆どの人は自転車を借りて島を周る様だが

日頃ジョギング・ウォーキングしているからには、歩いて周った。小さな島なので端から端まで歩いても2kmに満たない程度だ。

黒牛が放牧されているのを眺めつつ集落の場所へ歩く。

集落はお馴染みの石垣で囲まれた家々が並んでいるのだが、余りに整然として綺麗なのでテーマパークっぽさを感じてしまった。

観光客にへつらう様なものは一切感じないのだが、生活感がしない。やはり観光客第一で整備しているんだろう。

竹富島に限った話ではないが、沖縄の墓は本土の墓とは全く形が違う。一つの墓が6帖くらいある感じで

墓の前には必ず3~4帖くらいの空きスペースがある。盆暮れに一族揃ってこのスペースで食べたり飲んだりして墓参りをするのだそうだ。

どこの家にもほぼ必ずシーサーが屋根の上にいる。どのシーサーも同じものが無いのが面白い。

集落を抜けて海へ出たところに有名景勝地の西桟橋がある。夕陽の名所で、桟橋は国の有形文化財なのだそうだ。

曇天だったのが残念だが、それでも海の綺麗さは飛びぬけていた。

西桟橋からしばらく歩いて、観光名所のコンドイビーチへ。うっすらと西表島の島影が眺められる。

2月はまだ海開きしていないので(海開きは3月)寂しい砂浜だが、逆に浜の美しさが良く分かる。

夏に泳ぐとさぞいい気分だろう。ここでしばらくノンアルビールを飲みながら海を眺めて過ごした。

ガイドさん付きで水牛が引く車に乗ることもできる。

コメント

石垣島旅行記 1.移動運用

2024年02月20日 00時00分01秒 | MISC

2月15日(木)から18日(日)の3泊4日で沖縄県石垣島に行ってきた。

普段やっていない移動運用と観光が目的で、航空機代はマイレージを使った。

閑散期であるので行きの便は乗客率3割程度、帰りは日曜だったのでほぼ満席だった。

 

石垣市、石垣島と言ってもハイバンドやる方だと固定局をこの辺りに作ってしまう方が珍しく無いので

JCCでもIOTAでも全く注目されるようなところでは無いが、昨今流行りのPOTAなら多少はお客さんが

いるかも、と期待して移動運用をすることにした。

幸いミクロネシアへ移動してから時間が経っていないので、特に改めて準備するものは無い。

 

POTA移動のターゲットとしたのは2カ所で、JA-0034西表石垣国立公園、JA-1789県営バンナ公園。

0034は西表島と石垣島の両方にかかる広範囲で、宿泊した底地海岸も範囲内なので、こちらは宿から運用とし

1789は山の中なのでレンタカーで行くことにした。

 

アンテナを立てる都合からコテージ形式の部屋を川平湾傍のリゾートホテルで借り、ベランダ外の小庭にアンテナは立てた。

アンテナはミクロネシアで使ったDX COMMANDERだと荷物が大きくなってしまうので、グアムで使った

第一電波のRHM12を使った。ラジアルは約20本程度。多分ハイバンドが大半だろうと思ったのでラジアルは

あまり真剣に考えなかったが特に問題なし。

着いた初日にバンナ公園のスカイラインを一周走り、運用候補場所を探した。何カ所か駐車場が整備されて

見晴らしも良さそうな場所を確認した。一つはエメラルドの海を見る展望台。

こちらは観光バスもやってくるので人が多い。

もう一カ所は渡り鳥観測所

こちらは北下がりの斜面で、写真の方向がJA本土だ。

両方から運用したが、エメラルドの海が見える展望台は南方向に良く、JA本土方向が山なのでVKなどからは呼ばれるが

JAは殆ど呼んでこず、数がこなせなかったので、そこそこで切り上げて第二候補地へ場所替えした。

こちらは殆ど観光客は来ないので、駐車場が使い放題だった。

何も移動グッズを準備してないので旅行カバンを作業台にして適当な配置で運用した。

マイクとマニピュレータは持っていったが、結局全てFT8の運用となった。

運用結果は下記の通りで、184QSO、25entityだった。取り敢えずWACは完成した。

50W運用だったが、さすがにFT8で夜になると15m,12m,10mで欧州が良く入感した。

グアムで予想外に楽しんだので6mを期待したが、全く開けず0qに終わった。

 

バケーションモードでのダラダラ運用でビール飲みながらSNSでチャットしつつ、の運用だったが

久しぶりに移動運用を行って、昔移動やった頃を思い出して、また暖かくなったら家の近くで移動してみようか、と思った。

写真はKH6から運用されてたKH6/JN1NDYを迎撃しようと、チャットしながらワッチしている風景。

綺麗な写真が何枚かあるので、見繕って紙のQSLカードを作り記念にしたい。

コメント (2)

WAS Triple Play完成

2024年02月19日 12時02分35秒 | DX

WAS(Worked All States)のTriple Playが完成した。

週末のARRL CW Contestは石垣島に行っていたのでほぼ出なかったが

最終日の朝の3時間ほどの間、最後の一枠で残っていたLA(Louisiana)を探すためにワッチした。

 

米国のコールサインはエリアナンバーと運用する州は必ずしも一致するものではないが、高確率でルイジアナなら5なので

5の局を片っ端から呼んでいき、並行してRBNでZone4だけを各バンドで探した。

するとAA5AUが15mにおり、確かこの局LAだったかも、と思ってワッチすると確かにLAと打っていたので早速コール。

二局目でピックアップされて無事WKD。

終わってLoTWに上げたら速攻でConfirm出来ており、Triple Play完成となった。

 

当初は特にWASを追っかけたわけでは無かったが、以前LoTWでWASを見たらSSBは50州終わっていて、CWは歯抜け、DIGはゼロだった。

丁度FT8をやり始めた頃だったので、JTAlertで州を見ながら片っ端に交信して、意外とDIG(FT8)はすぐに50州終わった。

残りはCWとなり最後までLAが残ったままだったので、今回ARRL CWで探して完了となった次第だ。

 

コメント

石垣島へ遊びに行ってきます

2024年02月14日 00時00分07秒 | MISC

昨年の2月には定年記念ツアーへ出掛けたが、今年も明日から日曜日まで石垣島へ遊びに行ってきます。

消化したいマイレージがあり、閑散期でかつ三連休の狭間になるので空いている(はず)。

名古屋からは沖縄はもとより石垣と宮古へは直行便が出ているので、それを使うことにした。

 

一人で行くので特に具体的な計画は無いまま、行ってから天気と気分で決める感じの気楽な旅行だ。

あまりせっせとやるつもりはないが、取り敢えず移動運用できる無線機材は持っていくので

天気が冴えなかったりしたら出るかもしれないが、遊び惚けて全く出ないかもしれない。

※自分向けの備忘メモ: JCC4704石垣市、IOTA AS-024 Yaeyama Islands

宿泊するコテージは西表石垣国立公園のエリア内(POTA : JA-0034)にあるので、今流行りのPOTA運用してもいいかもしれない。

バンナ公園(POTA : JA-1789)っていうのも近所にある様だ。

ただし今までにやったことが無いので、本当に運用するかどうかは自分でも判らない。

多分、その時の気分次第だろう。

 

美味しい泡盛にでも出会えると嬉しい。

というわけで、帰宅するまでの間はブログはお休みとします。

コメント (2)

DX memorandum

2024年02月13日 00時01分26秒 | DX

三連休の週末はCB0/Zの追っかけが中心となった。

DXを追っかけてきている人でAll Time Newの方はもう少ないと思うが、久しぶりのペディションなのと

連休なのが重なったせいか、パイルが半端ない。FT8は実効出力よりも如何に混信少ない箇所で呼ぶかが決め手だが

ほぼ何処にも隙間が無い。しょうがないので適当に端の方でダラダラ呼んで、時間は掛かって30mと17mを取り敢えず交信出来た。

 

振り替え休日の月曜日は、夕方の10mが欧州に極めて強くオープンした。

こんな時はFT8なんかは置いておいて、SSBとCWをワッチした。

久しぶりにSSBで何局かと普通の交信、いわゆる挨拶、名前、場所、リグなどの紹介、を出来た。

普通の交信をすると向こう側にいるのが人であることを感じることが出来る。

そういえば今年の目標に英会話のスキルアップを挙げたことを思い出した。

 

ロングパスも良く聞こえ、空にも春のコンディションがやって来てる様だ。

コメント

伊達男IPA 三陸ビール

2024年02月12日 00時01分11秒 | Beer

岩手県大船渡の三陸ビール。ここのビールが店頭に並んでいたのを珍しいので買って家で飲んだ。

うまい

これはなかなかだ。

岩手県登米市の「だて正宗」という米を原料に使用しているそうだが

ホップの香りが良い感じ過ぎて、米が使われていることは判らない。

国産でこれくらいホップをガンガン利かせている銘柄は意外と少ないから、ちょっと嬉しい驚きだ。

値段もなかなか良い(594円/350ml)のでスーパーでどんどん売れることは無いだろうが

クラフト好きが買う店なら十分他の美味い奴らと戦えると思う。

折を見て他の銘柄も飲んでみよう。

コメント

CB0ZEW - Juan Fernández Islands

2024年02月11日 17時03分18秒 | DX

土曜日からJuan Fernandez Is. からのペディションCB0ZA/CB0ZEWが始まった。

日曜の朝に12mFT8でCB0ZEWが出ていたようだが見えず。

Livestreamが運用されているので、そちらをちょくちょく覗きながら他事をしていると

昼過ぎになって17mFT8が始まったが、弱いので見えたり見えなくなったり。

しばらく様子を見ていたら、若干信号が上がって安定してデコードしだしたのでHoundで呼ぶこと数回。

無事初日が出た。

RIB(Radio in a Box)を使って島で遠隔操作している様だが、全く遅延は感じなかった。

 

Juan Fernandezは、2015年の3G0ZCが一番最近にやった局で、2013年にもXR0ZRが出ていてSSB/CWは出来ているが

今回の交信でDIGは初となった。

コメント