サッポロのHOPPIN' GARAGEは魅力的というか斬新な試みが興味を引くのだが
なかなか入手に至っていない中、おっと思ったのが出ていたので衝動買いした。
MILD BLACK with小枝
無事到着。
小枝なんて食べるの何年ぶりだろうか。
サッポロのHOPPIN' GARAGEは魅力的というか斬新な試みが興味を引くのだが
なかなか入手に至っていない中、おっと思ったのが出ていたので衝動買いした。
MILD BLACK with小枝
無事到着。
小枝なんて食べるの何年ぶりだろうか。
ブリュードックの新商品を店頭で見かけたので早速買って飲んでみた。
Wingman Session IPA
相変わらず攻めた美味さ
濃いトロピカルフルーツの甘みと酸味
爽やかな柑橘系の香り
軽やかな口当たりで、スルスル飲めるセッションIPA
ウィングマンというのは「僚機」のことらしい。
これは非常に良いパートナーだ。
気疲れのせいか、寒さのせいか、ぐったり疲れ気味だったので
土日は大人しく家でゴロゴロ過ごした。
家にいる人間が一人減るだけで、いろいろ普段の当たり前が変わることを改めて感じた。
サイクル最盛期に相応しくハイバンドが絶好調で朝の東海岸、カリブから始まり
午後の10m Long Pathでのカリブも毎日オープンしている。
とは言え、FT8でぼんやり眺めているばかりで、たまに珍しい所が出ても休日のパイルが激しく
50W程度では蹴散らされてしまい、全然QSO実績は捗らないのだが、日曜の9時頃にAnguilla(VP2E)が
12mでド強力に入感したのでQSO出来た。
ここ数日、寒さが厳しいが少し経って春の気配がしだしたら、また外へ行ってPOTAなんぞで遊びたい。
ヤッホーブリューイングのヘイジーIPA2024
これも昨年にふるさと納税のまとめ買いセットの中のひとつ。
2024年に始まったヤッホーのヘイジーチャレンジで生まれた銘柄だ。
まさに濁りのある見た目に、フルーティーな香り
IPAほどガツンではないが、しっかりホッピー
ヘイジーのお手本の様な味わいでたいへん美味しい。
キリンがヤッホーに期待を寄せるようになって時間が経ったが、いまだにキリンが出す
クラフトがヤッホーのレベルに追いついてこないのは何なんだろうか?
わずか数十円しか差は無いのだが。
3日の立春に買いに走ってその日に飲んだのだが、突然の弔事で立春どころではなくなった。
ようやくひと段落したので記事を書く。
今年の立春朝搾りは関谷酒造にした。
味がどうだったかは忘れてしまったが、例年より発泡感が少なかったような気がした。
まだホンの少しだけ瓶に残っているが、もう気が抜けてしまっただろう。
この先、立春のたびに今年の立春を思い出すことになるだろう。
まあ、それはそれで悪いことは無い。
月曜(3日)の夜に義母(妻の母)が他界され、通夜・告別式・火葬・初七日法要となった。
この数日、時間的な余裕は普段より多くあったが、SNSに何か書く気はしなかった。
いろいろ思いを巡らすこと多々。
また普段の日常に戻ります。
今回の奄美大島旅行でいろいろな黒糖焼酎を呑んだが、その中で気に入ったのが、この”じょうご”。
奄美大島酒蔵の製品だ。
かなり昔、職場の上司に鹿児島出身の酒好きな方がおり良く一緒に飲みに行った。
黒糖焼酎の美味さはその方に勧められて知ったのが最初だった気がする。
黒糖焼酎は法律で奄美大島でしか蒸留が許可されていない、まさにローカル酒だ。
さらにじょうごは原料の黒糖を奄美大島の物に限定しているそうだ。
そしてさらにネーミングの由来でもあるじょうごの川の水
奄美大島は日本で三番目に大きな島で、島の殆どは濃い緑に覆われている。
奄美大島酒蔵は龍郷湾の一番奥の海岸からすぐの場所にあった。
会社にはちょっとしたドライブイン的な観光施設(浜千鳥館)もあり見学もできる。
本土だと喜界島、れんと、島のナポレオンを良く店頭で見かけるが他はなかなかお目にかかることは無い。
一度は一通り飲み尽くしてみたい。
e-Taxで確定申告をするための事前準備を行っている。
例年は普段の給与収入と幾ばくかの配当収入くらいだけで、お決まりの控除と併せて申告は簡単に済んだのだが
今回は、昨年(令和6年)にSO行使、SO権利の売却、株式のTOB応募、一部は株式売却など大きな取引実績が生じたので、否が応でも申告する内容が複雑になる。
税理士と総務のヘルプがあるので不確かな事項は訊けば済むのでラクできるが、特定口座でもxmlの内容を確認し、一般口座は取引実績から手数料やら
手で入力しながら内容をひとつひとつ確認し、結構神経を使う作業だ(ケアレスミスで脱税で捕まりたくないですから、笑)。
昔、一度だけ小さなミスを税務署に指摘されて電話が掛かってきたことがあるが、お金よりも対応の手間が恐ろしく大変だったし
なにより大抵指摘は数年前の申告に対してされるので、指摘受けた時点で既に納税遅延なので延滞金も請求されバカバカしい。
事前にしっかりと情報を整理しておけば、面倒なだけで不明点は無くなるが、日頃いい加減にしておくとツケが回ってくる。
この週末で粗方は済ませてしまいたいが。