例年なら滑り納めは3月だが、今年は異常とも思える2月の陽気で
滑れなくなる前に滑り納めしようと近場へ家族連れて行って来ました。
駒ヶ根へ行くつもりが、本日大会でコースがかなり占有されそうだったので
急遽、隣の伊那へ。伊那は一度倒産してスキー場も一旦閉鎖されかかりましたが
また再開されています。
今日は朝から午前中は雨でしたが、のんびり朝出かけたので午後券にすることに。
昼前には雨は上がり、太陽が出てきて気温は急上昇。ゲレンデですら7、8度あった
様ですので殆ど春スキーです(笑)
シャーベット状の雪でしたがシーズンの滑り納めができました。
昼はノンアルコールBeer。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f7/f2dbc7ac7d4f379bbee167cc647e1f5e.jpg)
同じことばかりしてて何の変化もありませんが、いつもの温泉へ立ち寄り
いつものソースカツどんと蕎麦を食べて休日をリフレッシュして過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/84/c306e289c8c3bb43754d028892b5e8ac.jpg)
おみやげにマルスの3&7 -Twin Alpsを調達しました。
滑れなくなる前に滑り納めしようと近場へ家族連れて行って来ました。
駒ヶ根へ行くつもりが、本日大会でコースがかなり占有されそうだったので
急遽、隣の伊那へ。伊那は一度倒産してスキー場も一旦閉鎖されかかりましたが
また再開されています。
今日は朝から午前中は雨でしたが、のんびり朝出かけたので午後券にすることに。
昼前には雨は上がり、太陽が出てきて気温は急上昇。ゲレンデですら7、8度あった
様ですので殆ど春スキーです(笑)
シャーベット状の雪でしたがシーズンの滑り納めができました。
昼はノンアルコールBeer。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/53/5129238c487d1ec1795572bb174cdd41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f7/f2dbc7ac7d4f379bbee167cc647e1f5e.jpg)
同じことばかりしてて何の変化もありませんが、いつもの温泉へ立ち寄り
いつものソースカツどんと蕎麦を食べて休日をリフレッシュして過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/10/e3d4f9228d2eae8a470d4a6613c904b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/84/c306e289c8c3bb43754d028892b5e8ac.jpg)
おみやげにマルスの3&7 -Twin Alpsを調達しました。