JJ2CJB weBLOG

also W1CJB, V63CB (ex. 9M6/JJ2CJB, XV2CJB, AC2AI, V63CJB)

Two weeks to GO

2017年10月14日 11時03分24秒 | 海外運用

雨の週末

いよいよこの週末で一気に準備を終えてしまいたい

来週は連発出張なので殆ど家にいない

機器は特に変える予定はないが、新入りのFT-991AMが初陣となる

久しぶりなので細々したものを総点検する必要ある
コメント

サッポロクラシック

2017年10月13日 03時14分23秒 | Beer

どうも今週はペースが変だ

家へ帰って呑むとすぐに寝てしまうパターン

おかげでこんな変な時間に目が覚めてしまった


呑んだのはサッポロクラシック

北海道限定だが、結構よく内地でも売られている

美味いな

また北海道へ行きたくなる
コメント

少しづつでも準備を

2017年10月12日 00時01分45秒 | 海外運用

未だかつてないスローペースな準備状態ですが

少しづつでも進めています。

本当に行けるのか??
コメント

グランドキリン WHITE ALE

2017年10月11日 06時05分11秒 | Beer

グランドキリンから9月末に発売開始されたWHITE ALE

早速試しに買って飲んでみた

名前の通り、小麦麦芽の白ビールだ

栓を開けるといい香り

ネルソンソービンだそうだ

口当たり優しく、するするっと飲める

宣伝の言葉通り、ワインのようなビールだ

ターゲティングは思いっきりビール女子向けだなあ

家で飲むより、外で飲むにはこういうのもいい


昨晩は何故かしんどくて帰宅して食事するなりすぐに寝てしまったので

逆に今朝は早起きとなってしまった

3CとVK9/Cが出始めました。
コメント

Seef Bootjes Bier

2017年10月10日 00時00分07秒 | Beer

このブログには珍しいベルジャン

アントワープのSeef Bier

以前も一度ここで記事にしたが、今回はSeefのBootjesという銘柄

休みの日の午後に飲んだ

ベルギーだ、味がややこしい

コリアンダーらしい味と、ホップの苦味

アルコールが強そうな味だが、優しさもあり口当たりは良いのでグビグビ飲める

ピリっとた酸味、苦みもあり

いわゆるベルジャンだ

美味いのだが、自分は好きではない。


ところで気が付けばCQWWPHまであと3週間切るほどになり真面目に準備をしないと。
コメント

琥珀ヱビス

2017年10月09日 09時49分28秒 | Beer

毎年この時期に限定発売となる琥珀エビス

グラスプレゼントに釣られて、半ダース買ってしまった。

なんやかんや言って、ヱビスはやはり美味い。

自分が酒飲み始めたころ、ヱビスは高嶺の花だった。

晴れの日にはヱビスを飲みたいと思った。

今、改めて、晴れの日でもないのだがヱビスを飲む幸せ。

嗚呼、美味い。
コメント

コンテストな週末

2017年10月08日 12時12分33秒 | DX

この土日は、DXペディションだけでなく

全市全郡コンテストとオセアニアDXコンテストPhoneがあり賑やかだ。

それに呼応するかのように、ちょっとだけコンディションは秋の様相だ。

昨日、土曜の夕方には160mで南米LUの信号を聞けた(交信は出来なかった)。

ハイバンドでも10m、12mが、出ている局数は少ないながらもDXがオープンしている。

お陰で、年間Workedエンティティが昨日で200となった。

娘の買い物に付き合うのと併せて、結構休みの日も忙しい(気楽だが)。
コメント

Weekend DX

2017年10月07日 08時55分24秒 | DX

この一週間は、下期始まりでクソ忙しく、あちらこちらへ出張しまくり

その間で成人病検診受けて、となかなか慌ただしい一週間だった。

お陰で、秋のコンディションにペディション局が出ているのを殆ど呼べずのままだったので

土曜日の朝、自分としては少し早めに起きてリグを点けた。

先週末と比べても、気のせいかコンディションは良くなっていると感じた。

20mではアフリカがS.Pathで非常に強力に届いており、10mのSAも開いている。

コーヒー飲みながら、のんびりと順にコールし、久しぶりに落ち着いて無線ができた。

朝の部では

RI1F 30mCW
H40GC 17m CW/SSB
S9YY 20mCW
TY2AC 20mCW
A31MM 10mFM
VK9XI 20mCW など。

もうすぐ雨も上がりそうだ。
コメント

Doug Firocious

2017年10月06日 00時01分11秒 | Beer

Gilgamesh BrewingのDoug Firocious

ダブルIPAだ

期待してディンプル引いてグラスに注ぐ

飲む

濃い

深いのではなく濃い、それもアルコール感が濃い

IPAとはいうもののちょっと他とは違う

苦みもしっかり効いていてIPAらしさがしっかりある

ううむ、これはこれで美味いわ


検診の血液検査結果の一部を見せてもらったが、一昨年から昨年に向けての数値改善は

継続していることが確認できた。

これでまた安心して呑める。
コメント

ドック入り検診

2017年10月05日 00時02分34秒 | MISC

成人病検診で朝からドック入りの予定だ

昨年は、劇的に中性脂肪の数値を落とせたが、今年はどんな数値が出るだろう

酒ばっか呑んでるから良い数値が出るわけもないのですが・・

ドックから出たらその足で大阪へ出張です

せいぜい食事制限のストレスを食い倒れの街で解消してきたいものです。
コメント (2)

他人をバカにしたがる男たち

2017年10月04日 00時01分12秒 | MISC

Facebookで書評を見て興味持ち、丁度移動中に本屋で並んでいたので、即購入

新横浜から名古屋への新幹線でほぼ読み切った

耳が痛い内容ばかりだが面白い、いや心を改めさせられたと言うべきか。

もともと自分はこの手のビジネス系自己啓発書の類が大嫌いだ。

興味を引くタイトルが並ぶが、読まないことが正しいことだと考えてきた。

が、最近ちょくちょく他人の書評を見ては読むケースが増えた。

すると改めて見失っていたものを久しぶりに見つけた気になり、少しエンジンがかかる。

一番印象に残ったのは

「不安の反対は安心ではなく、前を向くこと。」

その通りなのだが、シャバで汚れると忘れがちになる。
コメント

GRAND KIRIN IPA

2017年10月03日 19時46分21秒 | Beer

グランドキリンのIPA

瓶で以前飲んだが、出張先で缶を売っていたので久しぶりに買って飲んだ

うまいね

思えば、国産のビックメーカーが当たり前のようにIPAを定番商品として

売る時代が本当に来たとは、嬉しい予期せぬ出来事だよね。
コメント

富良野の薫り ゆるやかエール

2017年10月02日 00時01分01秒 | Beer

サッポロの富良野の薫り ゆるやかエール

だいたいこの時期のこの手はハズレが無いので買ってみた。

うん

なかなか良いね、まずまずだ。

美味しいって言うより、季節ものみたいなもので縁起物に近い。

純粋に季節を楽しもう。


さて、下期が開始だ。

早速、月曜から東京と横浜へ出張である。

今週は人間ドックもあるのだな。
コメント

満11年、今日から12年目に突入します

2017年10月01日 00時03分57秒 | MISC

2006年9月30日に最初の一ページをアップしたこのブログ

11年が経過し、今日から12年目が始まった。

この記事が4,516件目だから、5,000件には12年では達しそうもない。

2019年の前半になると思われ、その時自分はどう変わっているだろうか?

少なくとも今よりは何事にもマトモになっていたいなあ。

まさか12年も続けることになるとは予想すらしてませんでしたが

マイペースで進めてまいりますので、内容が至らないのはご容赦ください。
コメント (2)