倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

秋の喘息 Asthma of autumn

2012-08-22 16:05:53 |  縄文心導ヒーリング

秋の肺、大腸の季節は、肺に滞っている邪気(疲れ)出そうとして、喉、鼻からセキや鼻水などといった形で毒を外に出そうとします。 

また、肺は“大腸”や“ヒフ”ともつながっているため、この時期に下痢や便秘が続いたり、湿疹が出たりすることもよくあります。

咳が出たら、すぐに薬を飲んだりしないで,葛湯を白湯に溶いて飲んでください。

薬などで止めると、毒は元の肺に戻ってしまい、その結果、肺炎などを引き起こすこともありますので、毒を出し切るようにすることが大切です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする