JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

通販

2014-04-22 09:00:00 | 日記
最近、オンラインの買い物を利用する機会が増えました。先日、テーブルを買いましたが、テーブルの脚が微妙に短くて、それを補うために、今度はテーブルを高く延長する脚を買いました。見映えをいい感じのやつにしようとすると、安いテーブルだったはずが、そうでもなくなってしまいました。

本来、買い物は実際に見て、気に入って買うのが普通だと思います。私も、家電などは店で製品を実際に見る事が好きですが、今は、買い物に出かける機会が無くなりました。いろいろとやるべきことに優先順位を付けると、自分の買い物や、趣味の時間が無くなりました。

そんな私には、オンラインの買い物は大変便利な存在で、オンラインのデメリットには目をつぶって、リスクを承知で利用しています。

今は、時間というものが大切と考えるようになり、目的の買い物を短時間でやった時は、失敗も仕方がないと考えるようになりました。

そうはいっても、いろいろ考え悩んで買ったものもあり、失敗した時はショックも大きくなります。失敗しないためには、購入後のイメージを持つことだと思い、製品の情報から実物のイメージを持つ様にしています。部屋の空間に置くイメージトレーニングをして、有るものを移動して、新しく買ったものを置く計画はなかなか難しく、だいたい購入後に盲点に気付きます。

最近、テレビ台を買いました。出来れば完成品が良かったのですが、組み立て式でした。組み立てには泣かされる事があります。組み立てて行くと、部品が足りないとか、よくやってしまうのが、逆に取り付けてしまう事です。テレビ台も、メインフレームを逆に組み上げてしまったので、解体して、最初から2回組み立てました。昔は慎重な方だと思っていたのですが、最近は、とりあえずやってしまう性格のようです。インストール等でも、とりあえずやってから失敗に気づくなど、時間をかけないようにやったつもりが、結局まわり道になってしまうことがあります。

私にとって買い物とは、買いたい物が決まっていて、それを買う手段になっていますが、目的が無い買い物も懐かしく思えてきました。無駄だと思う時間が、実は楽しかったような気がします。ただ、ぶらぶらと、時間を気にしない買い物。いつかまた、そんな時間を楽しめるような時が来てくれれば、と思います。(熊)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする