先週末の土曜日のこと、1ヶ月前から計画していた予定がなくなってしまい、悲しみのどん底だった。
というのも、その日は友人2人と私の妹+私の4人で「富士急ハイランド」に行こうと計画していた。前々から行きたいとは思っており、今回私が企画者となり色々進めていた。
「当日どうやって行く?電車?レンタカー?高速バス?」
「フリーパスはどうやって取る?」
「ホテルには泊まる?」
「富士急ハイランド以外の観光地はどこかいく?」
「絶叫優先券※はどのアトラクションを狙う?」
(※絶叫アトラクションに優先的に乗れるチケット。フリーパスとは別料金)
などなどを話し合い、一人あたりの金額をE○celにまとめ、L○NEでアンケートを取り、オリッ○スレンタカーに電話で予約を入れ、更には富士急の公式アプリで各アトラクションの待ち時間を毎日チェックするというようなことまでしていた。
気分は遠足前の小学生だ。実際友人には「富士急行きたすぎるでしょ(笑)」と笑われた。
だがしかし、当日の天気予報を確認すると「曇り一時雨」の文字。富士急の人気絶叫アトラクションは殆どが野外にある。その為、雨や強風だと運転を停止してしまい乗れないことがほとんどなのだ。
長い長い(30分)話し合いの結果、「また日を改めよう」ということになった。
私は絶叫した、心のなかで。
!!『Oh my god!』!!
今のところ、振替日は決まっていない。これからは更に寒くなる一方で、アトラクションに乗るのに寒さも覚悟しなければならなくなる。
友人の一人には「寒い中乗るくらいなら留守番する」と言われてしまった。こうなったら4月や5月を狙って行くしかないのだろうか。
遠い、あまりにも遠すぎる。中止になるまでに高まり続けたこのpassionをどこにぶつければよいというのか。
(14日にカラオケとバッティングで消化させてあげた)
ちなみに、今回の小旅行もそうだが、私は基本的にツアー会社は利用しないほうだ。使ったとしても、泊まるためのホテルパックくらいだ。
卒業旅行のときは時間もあまりなかったため店舗にて色々お世話になったが、沖縄への帰省や家族での旅行なども出来る限り自分で調べ、手配するようにしている。
確かに、旅行のプロであるツアー会社に相談したほうが早いし効率もいいかもしれない。個人で用意するよりも安上がりかもしれない。
それでも、宿泊先や観光地の情報をきちんと調べ、自らが納得して決めることで、失敗したとしてもすべて自分の責任として消化でき、うまくいったときは達成感も得られる。
何より、準備期間中にどんどんと期待が膨らんでいく過程が好きなのだ。
残念ながら今回は計画が延期になってしまったが、次回に生かせるような経験ができたと感じている。
寒くなってきた反面、鍋が美味しい季節になってきた。アトラクションには乗れないが、鍋めぐりツアーの企画でも立てようかな。
(DG_K)
moniswitch
今お使いの離床センサーがそのまま使える!
離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故防止に
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
というのも、その日は友人2人と私の妹+私の4人で「富士急ハイランド」に行こうと計画していた。前々から行きたいとは思っており、今回私が企画者となり色々進めていた。
「当日どうやって行く?電車?レンタカー?高速バス?」
「フリーパスはどうやって取る?」
「ホテルには泊まる?」
「富士急ハイランド以外の観光地はどこかいく?」
「絶叫優先券※はどのアトラクションを狙う?」
(※絶叫アトラクションに優先的に乗れるチケット。フリーパスとは別料金)
などなどを話し合い、一人あたりの金額をE○celにまとめ、L○NEでアンケートを取り、オリッ○スレンタカーに電話で予約を入れ、更には富士急の公式アプリで各アトラクションの待ち時間を毎日チェックするというようなことまでしていた。
気分は遠足前の小学生だ。実際友人には「富士急行きたすぎるでしょ(笑)」と笑われた。
だがしかし、当日の天気予報を確認すると「曇り一時雨」の文字。富士急の人気絶叫アトラクションは殆どが野外にある。その為、雨や強風だと運転を停止してしまい乗れないことがほとんどなのだ。
長い長い(30分)話し合いの結果、「また日を改めよう」ということになった。
私は絶叫した、心のなかで。
!!『Oh my god!』!!
今のところ、振替日は決まっていない。これからは更に寒くなる一方で、アトラクションに乗るのに寒さも覚悟しなければならなくなる。
友人の一人には「寒い中乗るくらいなら留守番する」と言われてしまった。こうなったら4月や5月を狙って行くしかないのだろうか。
遠い、あまりにも遠すぎる。中止になるまでに高まり続けたこのpassionをどこにぶつければよいというのか。
(14日にカラオケとバッティングで消化させてあげた)
ちなみに、今回の小旅行もそうだが、私は基本的にツアー会社は利用しないほうだ。使ったとしても、泊まるためのホテルパックくらいだ。
卒業旅行のときは時間もあまりなかったため店舗にて色々お世話になったが、沖縄への帰省や家族での旅行なども出来る限り自分で調べ、手配するようにしている。
確かに、旅行のプロであるツアー会社に相談したほうが早いし効率もいいかもしれない。個人で用意するよりも安上がりかもしれない。
それでも、宿泊先や観光地の情報をきちんと調べ、自らが納得して決めることで、失敗したとしてもすべて自分の責任として消化でき、うまくいったときは達成感も得られる。
何より、準備期間中にどんどんと期待が膨らんでいく過程が好きなのだ。
残念ながら今回は計画が延期になってしまったが、次回に生かせるような経験ができたと感じている。
寒くなってきた反面、鍋が美味しい季節になってきた。アトラクションには乗れないが、鍋めぐりツアーの企画でも立てようかな。
(DG_K)
moniswitch
今お使いの離床センサーがそのまま使える!
離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故防止に
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業