JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

(新)真・思い出ダイバー 1(引越し編 EP.1)

2018-04-05 08:30:00 | 日記
新社会人、新入生、新たな出発を決めた方々、おめでとうございます!私も応援します!

そして、決意を新たに(照)もブログタイトルを変更します!今年度もどうぞよろしくお願いします!

---
今の住居は2006年1月から住み始めた。今年で丸々12年が経ったことになる。

12年?えぇっ?!干支のバトンリレーがキレイに一周したってこと??小学1年生が大学1年生になるってこと?響とか白州とか山崎だといきなりいい値段になるあの12年?・・・それは歳を取ったと感じても仕方がない。

引っ越してきた当初は夫婦二人。娘はまだいない。12年も住むことになるとは全く考えていなかった。引っ越してきた理由?イロイロあったけど一つは周囲の騒音が酷くなったから。最初に住んでいた住居は近くに学校があった。その校舎の建て替え?だったかで、日中は工事の音が酷かったらしい。私は日中は仕事に行くので気にならないが、オールタイム家にいる(はずの)奥さんは大変だったみたい。でも家で編み物かトル○コの大冒険3をやっていただけでしょ?

あとは虫。古い建物(築33年!)ということと、裏が神社で水や木々が多く冬以外はパラダイスな環境だった。私は黒い虫が大のニガテ。当時の年齢になるまでエンカウントしたのは片手で数える程度だったため、どう対応していいか分からない。なので直接攻撃ができない。新聞紙を丸めたりティッシュの箱だったり拳だったりはハードルが非常に高い。私のターンは必ず飛び道具(主にベレッタ92)を使用していた。ただし、排除した後に散らかった残骸を集めるのは大変だったので、それ以降は「殺虫剤」という最強の中距離兵器を装備することにしている(ゴキジェ○トは強い)。

話が逸れた。

最寄の駅まで徒歩20分くらいだったか。確かにちょっと歩くかな?とは思う。しかもバスが無いため不便さに拍車をかける。奥さんのリクエストは、築浅でもっと静かで車も殆ど通らず虫が出ない、そして駅から近い、家賃は今のところ+10000までなら、というもの。うん、キミハナニヲイッテイルンダ・・・

「そんな物件あるわけ無い」;
「いやいや探してみないと分からないよ」;

for (;;) {
  「・・・そんなの探さなくても無いから」;
  「いやいや探してみないと・・・」;
}

抜ける条件もbreakもない状態では不毛だ!ということで、私たちは不動産屋さんに行くことにした。行ったら行ったでたくさんある物件の中から自分たちの条件に合うものを見つけるのは楽しい。ただし、やはりと言うか当然と言うか、

店「残念ですがご希望の条件は無いですね・・・」
「(Exactly!!)そうですよね」
「じゃあさ、、、」

と、少しずつ緩めていった最初の条件が駅からの距離。おいおいおい、会社に行くのは私だぞ?(私の中で)一番妥協してはいけない条件といっても過言ではない。さすがの私もそこは過剰とも思えるくらいの反応を示した。

「仕事に行くのは私だよね?」
「何故駅から遠くなる選択を?」
「そこは外せないよ」
「そりゃそうだよね。。。」

あれ?やけにあっさり引き下がったな?だったら最初からそんなことを言わなければいいのに。









と思ったのは間違いだった。


---続く


(照)


moniswitch
  今お使いの離床センサーがそのまま使える!
  離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止する

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする