JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

鍋を食べる。月一位で。

2019-10-25 09:14:16 | 日記
見つかりました、6月に紛失し再発行も終わったクレジットカード!!
6月に紛失して再発行したクレジットカードが予想通り家の中で見つかりました。
まぁ、とっくに再発行も終わっているのでもう無用のカードなのですが。
奥さんが受け取った後に「とりあえず」寝室に置いたそうです。
やっぱり「とりあえず」か…。
「とりあえず」には要注意だ。

さて、最近寒くなってきました。
下の子がもこもこのアンパンマンなりきりパジャマを着て寝始める位寒くなってきました。
(半袖で寝てる日も多いけど…)

鍋の季節です!
鍋好きです。
オーソドックスな鍋も好きですが、変わった味の鍋もとても美味しいです。
最近は色々な味の鍋のスープが売られているので、色々な味の鍋を簡単に試せるのが良いですね。
基本的に私は味噌で味付けされている食べ物が好きなので味噌味の鍋にすることが多かったのですが、最近は鶏白湯が美味しいなぁと思っています。
体も温まるし、野菜もたくさんとれるし、最近体調を崩しがちな自分にはぴったりだと思います。
(塩分さえ気にしなければ)寒くなってきたらやっぱり鍋ですね。

ただ、子供達は鍋があまり好きではありません。
なので「今日は鍋にしようか?」というと十中八九「えー」という回答が返ってきます。
何故ですかね。野菜がたくさん入っているからですかね?
アツアツなのが嫌なのか?うどんも冷やしで食べたがるし…。
あつあつの豆腐とかすごく美味しいのに。

とはいえ、思えば自分も子供のころはそんなに鍋が好きではなかったような気もします。
今は春菊もネギも白菜も好きですが、春菊とかは嫌いだったような気もします。
いつから好きになったのだろう。
嫌いから好きに変わるタイミングっていつなんでしょう。

などとどうでも良いことを考えながら最近頻繁に鍋を食べたいなぁと思っています。
ただ、頻繁に言うと間違いなく子供がぶぅぶぅ言うことになるので、とりあえずはまぁ月一回位で鍋を楽しんでいきたいと思います。
といいながら今日の朝に小鍋を作ってもらって食べたのですが。

さて、次回は何鍋にしよう?(こ)

moniswitch
  今お使いの離床センサーがそのまま使える!
  離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする