JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

ハロウィン

2019-10-28 12:21:41 | 日記
 10月になってもまだ台風が首都圏に直撃し、少し暑い日が多かったです。
ようやく秋らしいすごしやすい陽気になってきましたが、もう10月も最終週なのですね。
10月31日はハロウィンです、先週末にはすでに各地ではハロウィンイベントやってましたね。
イベント時は何かと話題に渋谷では、昨年、軽トラックが横転させられる事件が起きるなど、逮捕者が相次いだ。
渋谷区は、今年から路上や公園などでの飲酒を条例で禁止するなど、対策に乗り出しており、
先週末は目立ったトラブルは発生していなかったそうので、本番当日もこのまま大きなトラブル無くイベントを楽しんで欲しいです。
川崎では、今年で23回目の国内最大級のハロウィーンパレード「カワサキ ハロウィン 2019」が26、27日に行われてました。
 そもそもハロウィンとは毎年10月31日に行われる、古代ケルトを起源とする行事のひとつです。
古代ケルトでは、この夜に悪霊や魔女などが出てくると信じられており、それらから身を守るために仮面を被ったり魔よけの焚き火などをしたと言われています。
現在では宗教的な意味合いは薄れ、子供たちが精霊やお化けに仮装してお菓子を貰ったりするイベントとなり多くの国で親しまれています。
ハロウィンの歴史は古く、2000年以上昔の古代ケルト民族の宗教儀式のひとつ、サフィン祭が起源と言われています。
サフィン祭は、古代ケルト民族の一年の終わりである10月31日に秋の収穫を祝い、悪霊を追い払うものでした。
日本で言うお盆みたいな日で、死者の霊が家族に会いに来ると信じられていたと言います。
在までに多くの国に伝わり、それぞれの国の文化と融合し独自の発展をしており、それぞれの様式が異なっています。
日本のハロウィンは、仮装して盛り上がる季節のイベントというイメージですね。
日本ではキデイランド原宿店が1970年代にハロウィン関連商品の店頭販売を開始し、
1983年10月に販売促進の一環として日本初とされるハロウィン・パレードを開催したのが最初みたいです。
広く知られるようになったのは、東京ディズニーランドが1997年に行ったイベントと言われてます。
本来の意味とは違うものになっていますが、一大イベントとして楽しんでいただければ。
(大)

moniswitch
  今お使いの離床センサーがそのまま使える!
  離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする