JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

主に食べるから主食

2020-06-08 09:00:00 | 日記

2か月ぶりに出番が回ってきました。

在宅勤務メインになってから3か月。1年の1/4が在宅勤務だと考えると、長いなぁと思う気持ち半分、意外にこれで成立してるじゃんと思う気持ち半分です。

 

在宅勤務をしていると昼食をどうするか問題に直面するのは我が家だけではないはず。

 

週休二日ではなかった時代、土曜日の午前中も学校に行っていた世代としては、家で食べる昼食と言ったらチャーハンと焼きそばのルーティーンが基本だったので、常に思い付くのがチャーハンと焼きそば。

 

しかし、これは在宅勤務の超初期段階で飽きてしまい我が家の昼食献立問題は定番メニューが登場しないまま今に至っています。皆さんどうしてます?

 

今まで作った中で最強だったのは、エバラの業務用味噌ラーメンのもとで作った味噌ラーメンかなぁ。肉味噌作ってもやし乗せてちゃちゃっと作ったにしては美味過ぎ。2回作ったかなぁ。これは定番メニュー候補。

 

次点は肉ネギ丼。むかーしむかし、新入社員だか2年目の頃に東戸塚で勤務してまして、いわゆる町中華ってやつの中華料理屋さんで毎日食べてたメニューを完全再現。豚バラにネギの青い部分、中華スープをぶち込んでとろみをつけたら出来上がり。味付けは塩コショウだけなのにどういう訳か癖になる。

 

ということで、在宅勤務中はどんどん料理の腕前を上達させていますが、妻も昼食献立問題には果敢に挑んでおり、仕事へ出かける前にこんな一言を。

「タコライスが出来る様に用意しておいた。レタスとトマトとチーズがあるからおねがいねー。」

 

はいはい。子供達も昼時には学校から帰ってくるからということね。隊長!了解です。

 

仕事を始める前にチラリとキッチンを見ると、シューシュー音を立てる電気ケトルの横で、炊飯器も12:00に予約済み。ふむふむ、準備万端らしい。

 

あれこれやっていると意外と12:00は早く、早速昼食の時間。さっき部屋の外でバタバタ音がしたので、子供も帰ってきたに違いない。タコライス、タコライスっと。

 

キッチン到着、さてさてレタス千切って、トマト切って、鍋のお肉も温め直して、ちらっと炊飯器を確認。

!!△×※んんああ!!!

 

 

炊飯器の中に水が張ってあるぞ。

落ち着け俺。

 

 

蓋を閉じたら見えてくる電気コンセント・・・・抜けとるやないかーーい!

おい、妻よ、予約してもプラグを抜いたら炊けんのよ。

電気ケトルのプラグを抜く勢いでこっちも抜いたな君。

 

しょうがない、別の昼食を考えようと思ったら矢先、早炊き機能を思い付きPUSH!!26分後。イケる、イケるよ。タイガー炊飯ジャー頑張れ。

 

無事、30分後に美味しいタコライスにありつけました。

タコライスも簡単だしオススメです。

 

タコライス

ごはんがなければ

ただのタコ?

 

しょうもな。()

 

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

RealStocker
  リアルタイムに在庫を見える化!
  スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します 

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする