JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

人脈塾

2013-03-22 08:34:47 | 日記
1.鳥居祐一さんとの出会い

先日、100回目の日本一のランチ会というイベントに参加させて頂きました。そのランチ会では多くの著名人がいらっしゃいました。著名人の中の一人に「人脈塾」の本を書かれた、鳥居祐一さんという方が参加されていました。以前から鳥居さんを存じ上げていましたが、今回、初めてお目にかかることができました。鳥居さんの人脈術について紹介させて頂きたいと思います。

2.人脈とは

鳥居さんは人脈とは、お互いの夢や目標を喜んで応援できる仲間と定義しています。
「この人のために一肌脱ぐか!」と行動に移してくれる人。
「成幸する人」というのは、実は目に見えない磁石のようなものを持っていて、周囲が「応援せずにいられない」人間としての魅力を持っています。

3.誠実な人は応援される

人に応援される人とは「誠実」な人です。誠実に勝るスキルなし。なぜなら、スキルはお金で買えますが、誠実さはお金で買えないからです。
これからはテクニカルスキルの時代ではなく、ヒューマンスキルの時代。いかに人と上手に関わって、誠実と信頼をベースに応援されるかが重要なポイントなのです。

4.人付き合いはギブアンドギブン

「求めよ、さらば与えられん」と言いますが、与えるものは与えられるのです(ギブアンドギブン)。決してお金や利害のためでなく「あなたの成幸を望み、あなたのために喜んでやりましょう」という優しい気持ちが根本にあります。人間は本来、人から感謝されることを生き甲斐とするものです。どれだけ多くの人に「ありがとう!」と言われたかが、幸せのバロメーターではないでしょうか。

5.スマイルのパワー

人を引き寄せるためのポイントがもう一つあります。それは常に笑顔でいることです。笑顔は人を気持ちよくさせるだけでなく、信用と信頼も得られやすいのです。だから人は笑顔のある人に惹かれ、好かれるのでしょう。笑顔にはさまざまなプラスのパワーがあるのです。

6.一流の人とは

一流の人とは、まず何事においてもブレないこと。それから相手を値踏みしない人。態度が変わらない人。口が堅い人。すなわち「人から信頼される人」です。ブレないことは信用・信頼につながります。
それからコツコツ長期的に継続すること。一流の人とそうでない人の違いは、実はそこにあります。一流の人は
コミットメントレベルが高く、遂行能力も優れている。そしてすぐに実行に移すという、決断力の速さが特徴です。

7.「人脈塾」を読んで

鳥居さんの著書は具体的で分かりやすく、誰でも実践できるような内容だと思います。鳥居さんとの出会いに感謝したいと思います。
鳥居さんの著書「人脈塾」で紹介されていた方が何名かランチ会に参加されていましたが、とても魅力的な方々だったと思います。これからも魅力的な方々との出会いの機会を持ち、誠実さとギブアンドギブンの精神で人と接していきたいと思っています(横)


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩きながら私を見ないでください

2013-03-21 08:45:44 | 日記
ずい分前から気になっている事がある、それは世の中の人々の動きがスローになっているように思う。
10年ぐらい前の人々の動きは早く且つ他人への気遣いが豊富であった、例をあげれば、電車の乗り方で、ドアーから入ると中程へ進み次の人が乗りやすくしていた、ところが近年は入ってすぐに立ち止まって中に進んでくれなかったり、降りる人にスペースを空けない、先日は携帯(スマフォ)を見たまま堂々と入り口の中央から動かない若者がいた。

人々が気遣いが豊富な時は電車の乗車率は200%を越えて乗れたが、近年はおそらく150%も乗れないのではないだろうか、事故などで電車が遅れて満員状態で来た電車には乗れない(乗らない)で次を待つ人が多い、これは他人への気遣いだけでなく他人との距離(縄張りみたいな事)が広がって他人と触れることを嫌がる人が増えたということではないだろうか。

何故なのか考えてみると、携帯の登場と合致しているように感じてします、事実階段や通路でやけに遅い人がいると100%携帯を見ながら歩いている、マナーが悪いなあ携帯会社にも考えてもらいたいと思っていたら最近こんなコピーと共に注意を喚起するCMが流れている「歩きながら私を見ないでください」

携帯のマナーと言えば、新聞のなんでもランキングにこんなのが載っていた。
「携帯・スマホで心掛けたいことベスト」

1位 電車の優先席周辺では電源を切る。
  ペースメーカーなどの医療器具を使う方に安心して乗車して
  もらうため
2位 歩きながら操作しない
3位 暗い所で見続けない。
  画面が明るいので電気を消した部屋で見続ける人が多いが、疲
  れ目の原因にもなる
4位 電車やバスでは操作せず、カバンやポケットに入れておく。
  混雑した車内でスマホに熱中していると、気づかないうちに乗
  り降りの邪魔になることもある
5位 就寝前は使わない
  SNSに夢中になって寝不足になる人もいる、画面から出る光
  が睡眠に影響するという指摘もある。
6位 家族と一緒の時はしまう
 ・
 ・
 ・
15位 週に一度、電源を入れない日をつくる

以前にインターネットを閉じる日を決めて実施してみると家族のコミュニケーションが増えるとの説を紹介したが、携帯を閉じる日を設けようとなるかもしれません、今はとても考えられませんが・・・(鉄)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の気持ちをつなぐということ

2013-03-19 10:49:23 | 日記
 残念ながらプエルトリコに負け日本のWBC3連覇はならず、、非常に悔しい思いをしている野球ファンの方も多いだろう。野球ファンの方々はそもそも監督選び、選手選びから一家言あるので、あいつはどーだ、こいつはどーだ、と負けてしまったが非常にワクワクする期間を過ごしたに違いない。

 日曜日にテレビを見ていたら「放送されなかったWBC日台戦後」という字幕が目に入った。見終わった後に何とも清々しい気持ちになったのでこうしてブログに残しておこうと思う。内容はこうだ。

 始まりはだれとも知れない方のTwitterへの投稿。「WBC日本台湾戦に観戦に行く方、2年前の震災で多くの義捐金を送ってくれた台湾の方々へ感謝のプラカードを掲げて下さい。」

 この投稿が共感した人々によってTwitterで拡散していき、日本国内にとどまらずあっという間に台湾にもこの内容が翻訳され拡散されていったそうだ。それがさらに台湾のテレビなどのメディアも賑わし、2年前のことを覚えていてさらに感謝の気持ちを台湾の人々に伝えようとするなんて、日本人は何て良い奴らだ、と褒めてもらっていたそうだ。

 しかしWBC台湾代表は既に国内におらず、メディアの盛り上がりを知らないまま来日したが、当の日本戦。スタンドに「謝謝、台湾」や「3.11 感謝」などのプラカードを見つけ、接戦を演じてその素晴らしいプレーに惜しみない拍手を送ったスタンドの観客たちがそこにいた。

 メディアで事前に知っていたわけでもない台湾選手たちが試合終了後にベンチから次々出て、マウンドをぐるっと取り囲み360度スタンドの観客に深々とお辞儀をしている姿がテレビ放送終了後にあった。

Twitterでつながった気持ち、熱戦を見せてくれた選手へ送る拍手する気持ち、台湾選手のスタンドへお辞儀する気持ち、全て感謝の気持ちだ。お互いを尊重し感謝することがこうも人の気持ちをつなぐという好例だと私は思う。

良い心持ちにさせてもらいました。ありがとう。(野)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年

2013-03-18 08:49:02 | 日記
 暑いのか寒いのかわからない陽気が続いていたが、ようやく本当に春が来たなと思わせる空気になってきたようだ。寒い季節が遠のき、ほんわかとした季節の到来を感じると心に余裕が生まれるて来る気がする。春はいい。

 しかし、2年前の今頃はもっと寒かった。余裕など微塵も感じられない緊迫した日々が続いていたのを思い出す。毎日のようにテレビで枝野官房長官の顔を見て、いったい今度は何が起きたのか、政府は何をしようとしているのか、原発事故はどこに向かうのか、冷や冷やしながら見守っている時期だった。

 悪化する一方に見えた原発事故の状況を打開するため自衛隊が動き出し、ヘリからの散水作戦が敢行され、さらに3号機近くまで消防車を寄せて放水したのが3月17日のことだった。翌18日にも放水は続き、炉心を冷やすことのできる意味のある放水だったのかどうか疑問に感じる国民の声がじわりと広がりもしたが、高レベルの放射線を浴びながら作業にあたる自衛隊員の勇気に対する敬意や感謝の気持ちがそれを打ち消していた。
 士気は高まったが現実的には自衛隊の放水ではまったく効果がなく、同時に準備を進めていた東京消防庁のハイパーレスキュー部隊がそれこそ命をかけて放水を開始したのが19日だった。
 
 余震が続き、震度5弱程度の揺れではもうあまり驚きもしない感覚になっていたけれど、静岡や福島で震度6を超える余震が発生し、富士山が爆発するのではないか、別の大きな地震が起きるのではないかと節電しながら心配していた頃だ。
 その一方で、津波の犠牲になられた方々の話しや避難生活で苦しむ方々の話しを見るにつけ聞くにつけ胸がふさがる思いになった。そういう事態でも、できる限りやれるだけのことをして人の助けになる作業に奮闘していた立派な方々が大勢いた事は、もっと後になってから知ることになった。
 
 そんな日々からもう2年が過ぎた、という。早い。この2年で何が変わったのか。見回してみるとがっかりすることが多い。被災地の復興が進まない、という話しではない。自分自身のことだ。自分自身を振り返って見て、この2年で自分自身を前進させる変化を起こすことができたかどうか怪しい限りなのだ。自分が変わらなければ周囲は変わらないし、組織も社会も変えることは出来ない。そう思ってきた。そう思っていながら、自分が前進できていないのなら、復興が進まないことをとやかく言えた話しではないと気後れしてしまう。自分を前進させる努力を欠かしては言いたいことまで言えなくなってしまうということだ。
 
 新しい春が来たこの時期、どんな自分になりたいのかしっかり考え、少しずつ目指すべき自分に近づけるようコツコツと努力をして行こう。1月が始まってそう思ったことを、今またそう思う。自分の中で、しっかりした目標が出来れば、一歩一歩が楽しい前進になるだろう。
 
 桜が咲き新緑が芽吹くこの季節は、夢のある計画を立てるにはもってこいの時期だと思う。2年経った今もまだ暗闇から抜け出せないでいる方々のところにも、少しでも光が射す計画が立てられる春が来ることを切に願っている。(三)
 
monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だから好き

2013-03-15 13:19:53 | 日記
3月から新しい業務の担当になって二週間、
まだまだ慣れない仕事に追われている。

本当は自分で考えて動かなければいけないのだけれど、
なかなかそうはできず、
「~しておいて」
「~しとかないと」
と上司に先に指摘されてしまい、そのたびに
「そうだそこを考えなければいけないんだ…」
と、反省の毎日である。

ある時、会社に大きな荷物が届いた。
段ボールを両手でかかえないといけない大きさだ。
ひとまず受け取って、宛先の社員の机に置いておいた。

それからその社員が会社に戻ってきて数分後、
なんだかオフィス内が少しざわついたなと思った瞬間、

「ちゃんとお前の分もあるよ」

後ろから私の机の上に、白い紙袋を置いてくれた。
男性社員からホワイトデーの贈り物。

その日がホワイトデーであることをすっかり忘れていた。
社内の女性社員ひとりひとりに用意してくれた。

先月(バレンタインデー)私は現場に出ていたので、
社内の男性にはチョコを渡していなかった。
それでも、3月から社内に戻ってきた私の分も用意してくれた。
そして、2月までは社内にいたけれども3月から産休に入った
女性社員にも、郵送していた。


本当に、いい人達だなーと、あらためて思った。

だからこの会社好き。 (い)



monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする