JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

厄年ロスタイム

2021-01-22 11:09:03 | 日記
 何年かおきに厄年というのが来る。どんな災いが待っているのかわからないながら神社の入口の立て看板をぼーっと眺めるたび今年は厄年だったと思い出して何かに対しちょっと身構える。厄年は前厄後厄と、ご丁寧に前後合わせ技のセットになっており、すっかり抜け切るまで3年もかかる。だがそれも、歳を取るとまったく関係がなくなる時が来る。
 
 私は今年に入りその時を迎えた。最後の後厄を終えたのである。初詣の折、一緒に出掛けた息子の嫁さんが
「私は今年やっと厄年じゃなくなりました。すぐ次が来ちゃいますけど」と、教えてくれたので気が付いた。
「私もそうだ。厄年卒業だ」これから先もう厄年に悩まされることが無いと知って、湧き出すようにうれしさが込み上げた。そこへおみくじの大吉だ。これは幸先が良いとホクホクしながら家路についたものだ。

 昨年末に受けた人間ドックの結果報告書に1ヶ月以内に再検査要と記載されていたのを思い出し、近所の医院に検査を受けに行ったところ、「これは早く処置をした方が良いと思います。紹介状を書きますので」と、総合病院の受付予約までその場で済ませて頂いた。
 総合病院に行ってみると、まるでベルトコンベアーに乗っているかのように検査や診察を経て、ポイっと病院から吐き出された頃には入院と手術の予定が決まっていたのである。
 どうやら厄年はロスタイムを使って来たようだ。人間ドックが後厄期間内だったのがいけなかったのかもしれない。
 
 コロナで医療崩壊だと聞いていたが、今回の件で総合病院に行ってみて、どっこい崩壊などしていられない!という現場の意気込みがよくわかった。様々な診療科の待合室は密にならないように気を付けた方々で一杯で、その方々を放っておけないとばかりに懸命に対応するスタッフに助けられて一気に検査をすることが出来た。もちろんコロナ最前線の医療従事者の方々は相当に疲弊されていることだろう。だが医療は幅広い。すぐには勝てないかもしれないが負けない。そう思って戦っている人たちは多いに違いない。
 
 在宅勤務で単調になりがちだった日々が厄年が終わった途端あわただしい。正直に言ってしまえば昨年12月から社内はあわただしかったのだが、それはまあ言ってみれば他人事。家族も含めてバタバタする事態にはならなかったわけだが、今回は入院前の検温記録やPCR検査をはじめ思いのほか準備することが多い。2021年波乱の幕開け、といったところだ。(三)


シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

RealStocker
  リアルタイムに在庫を見える化!
  スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りかるかん

2021-01-21 09:00:00 | 日記
どうもあけましておめでとうございます、昨年末は家に引きこもってMinecraftで神社を作ってました、Tです。
当然、年始はバーチャル初詣しました。おみくじは末吉。うーん、何とも微妙な運勢ですが、末端とは言え吉だから、きっと今年は良い年になるでしょう。
ちなみにですが、おみくじの吉凶の割合はおおよその指標があるようです。大吉が16%、吉が35%、凶が29%、残り20%は各神社で自由に決めてよいそう。大凶を入れている神社もありますが、たいていは5%以下みたいなので、こっちを引く方が運が良いような気もしますね。



さて、皆さまは「マイルドドラッグ」というものをご存じでしょうか?
甘いお菓子とか、しょっぱい食べ物とかって、ついつい病みつきになって食べてしまいますよね。これがマイルドドラッグです。砂糖や塩、油やうま味調味料などの食材のことを指すようです。
おいしいのでついつい食べてしまいますが、軽度に依存性があり、食べ続けると栄養バランスを崩して健康に悪いという、恐ろしい食べ物ですね。

私は考えました。どうすれば皆さまをマイルドドラッグの脅威から守れるだろうか、と。
せめて代表格といわれる砂糖だけでもこの世から駆逐できれば…。
…そうだ!私が全て食べつくせばよいのだ!

ということで?、今回は「かるかん」という鹿児島の銘菓を手作りしようと思います。
皆さんは「かるかん」ご存じですか?食べたことありますか?猫の餌じゃないですよ?
もちもちとした食感で、蒸しパンと饅頭を足して2で割ったような生地の中にあんこが入ってたり入ってなかったりする、暴力的な甘さの蒸し菓子です。

材料はこちら。

長芋 or 山芋 100g
上新粉 100g
砂糖 100g
水 50~100ml
卵白 1個分
あんこ お好みで

本当は長芋ではなく自然薯、上新粉ではなくかるかん粉を使うらしいですが、まあ誤差ですね。

まず手始めに、長芋の皮をむいて、できるだけ滑らかになるようにすります。
先におろし金で粗くおろしてからすり鉢ですると楽かも?


そしたらそこへ砂糖を投入!
2~3回に分けて入れると良いそうです。なんで?


ただのとろろ芋だったのに砂糖を混ぜただけですごくモチモチな感じになりました。


そしたら別の器で卵白を角が立つまで泡立てます。

泡立てたらこれも芋の方に混ぜ込みます。

いい感じに混ざったら今度は上新粉を投入!
後で水も入れてよく混ぜるので、ここでは適当に混ぜておけば良いです。

食材が全て白いので画が変わらないですね…笑

上新粉を入れたら水分が奪われて、かなりモチモチの「生地」感が出てきました。


せっかく生地感が出てきたところですが、今度は水を入れて混ぜます。写真は撮り忘れました。
こっちも2~3回に分けて混ぜろとのこと。ちょっと面倒ですよね~。

混ざったら生地の完成です!
クッキングシートや紙型を敷いた耐熱カップに入れて蒸していきます。お持ちでなければ100均のプリンカップとかが良いですね。あんこを入れる場合は生地を半分入れて、あんこを入れて、もう半分の生地で蓋をする感じでカップに入れます。


こんな感じで蒸し器に入れて蓋をして蒸していきます。
生地の色が変わってますが、こちらは余っていた抹茶粉を適当に混ぜ込みました。右上には蒸しあがった白いかるかんが映ってますね。


そして蒸しあがったものがコチラ!
粗熱が取れたら紙を外して冷まします。両端の大きいやつがあんこ入り。


断面はこんな感じ。モチモチ過ぎて包丁にくっついて綺麗に切れませんでした。
あんこはもっと薄く平たくして入れれば良かったですね。本家のかるかん饅頭は1cm厚くらいの平たいあんこが入ってます。


さて、肝心のお味は……おお!
この暴力的なまでの甘さ!モチモチとした食感!
これぞまさにかるかん!!
…食レポはできないのでご勘弁を。

普通にスーパーで揃う材料でかるかんが作れるとは驚きですが、かなり本家に近い食感と味だと思いました。
母が鹿児島出身でお盆帰省した時によく食べていたので、何だか懐かしい感じがします。
長芋がまだ500gくらい余っているから、あと何回か作って消費しなければ。今回は本当に暴力的な甘さだったので今度は砂糖を減らして優しい甘さにしたいな。

皆さまもどこかで見かけた際はぜひ食べてみてください。

(砂糖中毒のT)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

RealStocker
  リアルタイムに在庫を見える化!
  スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーナビ

2021-01-20 09:00:00 | 日記
あけまして・・・という時期はとうに過ぎましたが、今年最初のブログなので、ご挨拶から。
本年もよろしくお願いします。

 それにしてモー、コロナの勢いはとどまるところをしらず、年末年始に実家帰省するという楽しみは叶わなかった。12月初旬ぐらいまでは帰省できるだろうと思っていたが、日々のニュースを見ていると状況は日に日に芳しくない方向に向かっていき、世間の空気感もはっきりと帰省は自粛という流れになっていたので断念し、横浜の自宅でのんびり過ごすことにした。生まれてこの方、年末年始をこちらで過ごすのは初体験。酒を飲む相手もおらず、淡々と健康的な日々を過ごすことになってしまった。

 休日になると最近はもっぱら、妻とドライブすることが多く、神奈川県内を色々回っている。カーナビという偉大な発明品があるおかげでどこにでも行けるのだが、昔はスーパーマップルという表紙にりんごが書いてある道路地図冊子を見ながら運転していたものだ。上京した当時は仕事で社用車を使うことが多く、スーパーマップルで東京神奈川を縦横無尽に駆け回っていた。しばらくすると社用車にも後付け型のカーナビが搭載されることになったが、GPS精度が悪くなることがあり、たまに道路じゃないところを走っていたりするので、スーパーマップルを併用していた記憶がある。手放せるようになったのはしばらく後だ。

 カーナビはドライブするうえで必要不可欠のものになったが、ここ最近は車に備え付けのものではなく、グーグルマップを使っている。以前は確実にナビできるのか疑心暗鬼だったが、まーったく問題ない。スマホなので操作がしやすく、地図を有料で更新する必要がないところもよい。気になる点は、かなりアグレッシブなルートを選ぶことが多々あり、車2台がぎりぎりすれ違うことができる道や、一方通行では無いけど車1台しか通れない道。大通りのルートで良いのに、近道なのか森の中を通らされたりと結構運転に気を使う場面がある。しかし、それを補って余りあるメリットがあるためいつもグーグルマップでのナビをチョイスしてしまう。

 それじゃあ、車に備え付けのカーナビを外すかと言われると不安ではある。しかし、メリットが小さなものは無くても大丈夫なものだ。紙の地図が車内から消えたようにカーナビもスマホにとって代わられる時代が来てしまうのだろうか。(真)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

RealStocker
  リアルタイムに在庫を見える化!
  スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナで変わったこと、気づいたこと

2021-01-19 09:30:22 | 日記
新年あけまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

とても久しぶりにブログ書かせていただきます。
数ヶ月前にブログ当番に復帰させてもらっていたのですが、毎回毎回業務が忙しいので代わってくださいと(三)さんにお願いしていました。(三)さんありがとうございました。

久しぶりということもありネタがありそうですが、特にないのが私です。そのため今更感はありますが、コロナで変わったこと、そして気づいたことについて。

今までの生活が一変して、もうすぐ1年がたとうとしています。
私の生活の中で大きく変わったことは、
・在宅勤務になったこと
・実家に帰らなくなったこと(親、友達と会わなくなったこと)
ぐらいかなと思っています。他にもあるのかもしれないのですが、大きな変化として自分では認識していないので割愛します。
ただ、マスクをするや除菌をする、人と距離を取るなどそういうところの意識はしっかりと持つようになりました。

・在宅勤務になったこと
はじめは在宅勤務なんて絶対無理だと思っていましたが、それなりに順応できているかなと思っています。
11月と12月は業務の都合上、本社勤務をしていたのですが管理部の皆さんが
・毎日出社していること
・ごみ捨て、掃除をしてくれていること
・在宅勤務者のPCトラブルを解決してくれていること
を全く把握できていませんでした。通常の仕事プラス上記のことをやっているわけですから、管理部の負担が大きいわけです。
今までとあまり変わらないと思っていましたが、在宅勤務になってから周りの状況が見えなくなっていることに気づきました。
(もともと見えていたかと思うと疑問ですが、前よりは見えなくなっていると思います)

・実家に帰らなくなったこと(親、友達と会わなくなったこと)
年に4~5回、実家に帰っていましたが昨年は1回しか帰りませんでした。帰ったのもコロナが流行り出す少し前です。
実家に帰るイコール親のごはんを食べる、親、友達と会うでしたが、親、友達と会えていないのはとても寂しいです。みんなが元気かも気になるところです。
ただ、会えない中でもそっちは感染者増えてるけど大丈夫?と連絡をくれる親、友達がいることに感謝です。
そういう親、友達がいることがこの状況になっても前向きにいられる要因の一つだと思っています。
私はもともとそういう連絡をおろそかにしがちです。そういう連絡が大事だと気づかせてもらいました。

新しい生活になって、マイナスになったことは多いと思いますが、プラスになったことも多いと思います。
また、今までできていたプラスのことが出来なくなってしまったことも多いと思います。
ただ、それがもうできないと思うのではなく、どうしてできなくなったのか、何か対策はないかと考えることが大事だと気づいた1年でした。
(と)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

RealStocker
  リアルタイムに在庫を見える化!
  スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やらないで後悔するより、やって後悔した方が良い。それが私のポリシー

2021-01-18 08:00:00 | 日記
40歳を超えると健康診断のコースがグレードアップされる。
健康診断当日、事前に説明資料が受け取っていたが、しっかりと目を通さずに病院へ向かった。

病院に到着し、受付で男性スタッフから健康診断の流れを聞いた。精密機械のような説明に合わせて頷いていると、最後に想定外の一言が。

「直腸検査は受診されますか?」

唐突な質問に「ちょ、直腸検査って直腸ですよね?」
意味不明な返答をするも、男性スタッフは淡々と説明を続けている。
どうやら、直腸検査は基本コースに含まれているが受診を拒む人も多いため、受付にて確認しているようだ。私は少し悩んだ結果、今回は見送ることにした。

「本当に断って良かったのだろうか。恥ずかしくても、医師に診てもらえる良い機会なのだから受診すべきでは?」と、自問自答を繰り返しながら健康診断用の服に着替えていた。

着替えが終わるとすぐにベテラン風の看護師さんに名前を呼ばれ、心拍数の測定に入る。自問自答を繰り返すも、変更ができないのであれば悩んでも仕方がない。「直腸検査は今からでも受診に変更可能なのか」と尋ねてみた。

ベテラン風の看護師さんは「変更可能ですよ。変更しますか?」と、変更に向けて最高のパスを私に出してくれた。それにもかかわらず「いや、大丈夫です」と即答する私。悩んでいるものの心の中では受診したくないが勝っているのだろう。

次の検査まで少々時間があったため、仕事仲間に相談することにした。時計を見ると時間は9:10。始業しているので申し訳なかったが、スマホからチャットアプリを開き、メッセージを打ち込む。

「今日は健康診断。直腸検査は受けるかどうかを選択できるらしくて悩んでいる」

するとすぐにメッセージが返ってきた。

「受けといた方がいいんじゃないんですか」

突然の直腸検査の相談に対しても、そこにツッコミを入れず、端的に前向きな返答してくるのは、さすが。
(決してメンドクサイ上司だなと思って適当に回答している訳ではない・・・私は信じている)
受診に向けて背中を押してもらった気分だ。

お礼のメッセージを返した後に、Google先生にも訪ねてみた。
検索フォームに「直腸検査」と打ちこむと「直腸検査 痛い」という候補が一番上に出てきた。痛いのか、痛いのは勘弁してほしい。受診すべきかしないべきか、一進一退の攻防だ。

このまま悩み続けていても仕方がないので、最後は心に潜んでいるリトル(土)に確認をしてみた。するとリトル(土)はこうつぶやいた。

「やらないで後悔するより、やって後悔した方が良い」がお前のポリシーだろう。であれば、答えは一つだ!

看護師さんの折を見て、声をかけて直腸検査を受けたい旨を伝えた。

しばらくすると先生から名前を呼ばれ、禁断のドアが開いた。ドアの先には待ってましたと言わんばかりに手袋をつけて準備を進める先生がいた。

10分後。
特に異常がない事が分かり安心を得ることはできたが、同時に何か大切なモノを失った気もした。うん、来年は受診しなくても良いかな。

最後は私の癒しをおすそ分け。(土)


来月で1歳の誕生日を迎えるモコ。

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

RealStocker
  リアルタイムに在庫を見える化!
  スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする