JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

何かが足りないので、

2021-07-21 10:48:09 | 日記
 梅雨が明けたかと思ったらいきなり猛暑にコロナにオリンピックと、しかもセミは鳴くは白鵬は優勝するは大谷はホームランダービー後やっと打つはで、もう落ち着いていられない。こう言う状態を「浮足立っている」とでも言うのだろう。ピッと足払いでもされたら間違いなくそのまま転んで頭を打ちそうだ。
 
 コロナ禍が始まって以来、どことなくそーなのかも、と思わないでもない。別に梅雨が明けたから、というわけではない。地に足をつけてしっかりしなきゃ、とこれまでどれだけ思ったことか。だが待てよ。振り返ってみると、実は何かを理由にして浮足立って来たのは、ずっと前、相当前、就職してから、いや、大学生の頃から、いやいやもう物心ついた頃からずっとそうだったのではではないか。コロナだから、時間がないから、忙しいから、決まってないから、暑いから、セミがうるさいから、と何かを理由にずっと浮足立って来たのだ。今に始まったことではない。
 
 さかのぼれば、おそらく4本足で歩くのを止め、2本足で歩こうと決めた時から御先祖たちもきっと同じように浮足立っていたのではなかろうか。ま、そのぐらい長いレンジで考えればわが身の不甲斐なさも大したことではないように思えて来るではないか。人類が人類になることによって容赦なく感じてしまうことになった、このせわしなさ。テレビを見れば誰もが「変わろう」「変わらなくちゃ」と浮足立った心をさらにかき混ぜるし、別にテレビでなくたってあちこちでそんな話は目や耳にどんどん入ってくる。浮足立ったまま、そのままでいいんです、なんて安心させてくれるセリフはドラマの中でさえめったに聞くことはない。

 しっかりしたビジョンがないから。きちんとしたビジネスモデルが設計されてないから。これは昨日会話した3人から聞いた。だからできない。変われない。いやもう実にホントに人間臭くていい。そんな風に思ってしまう面もあるが浮足立っていてもちょっと先輩な身の上としては耳がザラりとしてしまう。
 そんな時さらに先輩から、そこは「きちんとした人はだいたい何でもできますね」という話も聞いた。「きちんとって何ですか?」と、つい聞いてしまった。そりゃきちんとシャツをズボンに入れてるとか、きちんと挨拶できるとか、と教えてもらった。その「きちんとした人がね。今なかなか見つからない」という。浮足立っていてもきちんとしていればいいのかもな、なんて思う。
 
 降れば大雨。照れば山火事。極端な出来事がインターネットを通して洪水のように流されて来る。こんな日々の中で地に足がついている人ってどんな人なんだろう。そんな人がいたら、やっぱりあこがれる。そんなきちんとした人を自分のモデルにしたいと思うだろう。これから始まるオリンピックの中で出会うことができれば、洪水の中で目を凝らして見つめてみたい気もする。(三)
 
 
シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水族館!

2021-07-20 09:30:00 | 日記
はじめまして!夢は国内の水族館全制覇!あざらしです!

今月からブログレギュラーになりました。
何を書いたら良いのか迷いましたが、大好きな水族館ネタでいこうと思います。よろしくお願いします!!!

とは言いつつ、正直いつもの水族館に行きがちでまだ行ったことのない水族館が多いです。

いつもの水族館とは以下の通り。

①新江ノ島水族館
②しながわ水族館
③すみだ水族館

今回はさらっと(?)それぞれの水族館について語りたいと思います。

① 新江ノ島水族館
通称えのすい。
旧えのすいから通ってます。小学生の頃は年パスを持っていて、長期休暇中は毎週通ってました。
これはもう生粋のえのすい育ちと言っても良いのでは……
思い出が詰まりすぎて語りきれません。またの機会にでも紹介できたらと思います。

1番好きで知り尽くしてる水族館なのでえのすいのことなら何でも聞いてください笑

②しながわ水族館
大森駅から歩いて行けるところにあります。実は1人水族館デビューしたのもここでした。一押しはなんといってもアザラシコーナーです。

猛烈に

「アザラシが見たい!とっっっても見たいっっ!」

となったらここまで通います。

このコーナー、入り口が若干狭く、洞窟風な造りになっていて、入ると素敵なアザラシ空間に浸れます。さらに日が差してると神秘的な雰囲気になります。
天気の良い午後1〜2時あたりがシャッターチャンスです!
(※あくまで個人的意見です)


③すみだ水族館
ソラマチのところにあります。
規模は小さいですが、水槽レイアウトとっても素敵です。土地柄、渋い江戸っ子な魚たちも集合しています。
あとはペンギンですね!!えさやりの時間になると、ペンギンの泳ぎが速すぎて写真が上手に撮れません笑

ちなみに年パスがかっこよくて魅力的なんですよ……!
いつか会員になりたいと思ってます。

この状況なので実行できていないですが、本当は全国制覇のために水族館の旅に出たいです。いつか叶えたいです!


最後に哀愁漂うすみだのペンギンを…



(あざらし)


シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車で大宮から川越へ

2021-07-19 08:37:36 | 日記
川越というと江戸時代に商業の街として発展し、今は小江戸といわれ歴史ある街並みが魅力の観光名所として有名なところですね。

2年前に神奈川から埼玉の大宮周辺に引っ越してきました。
休みの日に散歩で2時間くらいは休みなく自転車で出かけたりすることがあるものの、神奈川にいた頃は埼玉県川越というと都内からとても遠いイメージがあり、自転車で川越へ行くなど考えたこともありませんでした。

以前のブログでも少し紹介したことがありますが、当時見沼代用水路(緑のヘルシーロード)という自転車向けに舗装された道を発見し、以来休みになるとよくそこを走ってきました。
大きな車は通れず、歩行者と自転車のみが通れる道になっていてスムーズに通行できます。埼玉ののどかな田園風景がどこまでも続き、四季折々の姿にはとても癒されました。

ですが、他に自転車で何か面白いところへ行けはしないかと、GoogleMapを眺めてみることに。
そこで、かつては遠いと思っていた川越が大宮から見ると以外に近いことがわかり(気づくのに1年近くかかっていましたが)、GoogleMapでも1時間くらいでいけるよと出たので、本当にそんな時間で行けるのかチャレンジしてみることにしました。


まず、大宮の市街地に向かいます。
東西南北、あらゆるところへ行ける車用の道路が縦横無尽に敷かれています。
人も車も飛び交っていて、注意して自転車を運転しなければなりません。
そこから西へ、まずは荒川へ向かって走らせます。

大宮から川越までは、埼京線だと乗り継ぎなく行けます。
なので、埼京線沿いに行けばいずれ着くのかな...と思いきや、しっかり沿った道はなく、自動車で行く場合と同じように16号線沿いに走らせることになります。
荒川を超えるのに上江橋を渡るのですが、ここからの眺めがすごくきれいでした。
全長1,600mもの道路がずーっとまっすぐ続いており、高いところから荒川やそこに隣接するゴルフ場を、遠くの埼京線を見ながら走るのは気持ちよかったですね。

橋を渡って30分ほどで川越駅に着きました。
大宮周辺よりスタートして1時間は超えていましたが、それほど苦労しなかったですね。
ここまで来たらやはり時の鐘は見ておこうと向かいましたが、コロナ禍でも人が多く来られていることもあり、そもそも自転車を乗ったまま街並みを移動するのは無粋というもので、いわゆる川越の町並みからは少し外れたルートで時の鐘を目指しました。

着いた周辺もやはりひとだかり。自転車を降りて歩くことに。
ちょうど時の鐘のすぐ下のお店で、川越定番の芋ようかんや芋まんじゅうなどを土産に買いました。
そして程なくして帰路に就くことに。
帰りは概ね道がわかっているので、1時間ほどで大宮へ戻ることができました。

自転車での川越散策、なかなか楽しかったです。
またどこか自転車で行ける定番スポットを探してみようと思います。
(酒)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良くはなったけども

2021-07-16 09:00:00 | 日記
弊社のブログは毎日交代でいろいろな人たちが執筆している。
おおよそ月に1度のペースで当番が回ってくるようなペースなのだが、先月中ごろの2週間だけは、4月入社の新入社員の方々が担当してくれていた。
各々新しい目線やフレッシュな表現でブログを書いていて、私自身の刺激にもなった。

ただ私のブログについてはこれまで通り、他愛のない日常を書かせていただこうと思っている。
ということで、前回当番の際に貧血で血が足りねぇというお話を書いたと思う。
その後なのだが、3回の点滴で血液のようなものを身体に入れてもらい、3週間程度のなじませ期間を経て、2週間前くらいに再度血液検査を行った。
結果はなんと・・・・・

正常値にまで回復!!!パンパかパ~ン!どんどんパフパフ♪♬

まぁその時の私のリアルな反応は「おっそうなんですか!」くらいだが。
正直なところ、特に変化を感じられずにいる私。
点滴後の採血時に看護師さんに体調の変化を聞かれたが、「なんか朝起きやすくなった気がします!」とかすごくあいまいに答えてしまった。

もちろん回復したからと言ってこのままの生活を継続すればまた同じ症状になるのは目に見えている。
ということで、しばらくは継続的にお薬を飲むことになった。

そのお薬に関してのお医者様からのお言葉。
お医者様:
「この薬を飲んでいると低確率で副作用があります。ほとんどの人はありませんが、症状が出やすくなってしまう人はいます。たばこを吸っている人、体重が重たい人です。DG_Kさんは標準より少し体重が重たいようですので、減らす努力をしましょう。」

DG_K:
「・・・はい。」

「体重が重い人」という言葉。先生が気を使って発言してくださっているのがひしひしと伝わる言葉だ笑
ここでかーーという思いを胸に、改めてダイエットを頑張らないといけないと思い知った。
そりゃ健康なほうが良いもんね。そりゃそうですよね。うんうん。

正直ここ数か月は食事についてコンビニパスタ等に頼っていたこともあり、少しだけリバウンドしてしまっていた。
まずいなぁとは思っていたが、貧血に関係してくるとは思っていなかった。

ひとまず、任天堂Switchでできるダンスとボクシングゲームをやりつつ、腹筋ローラーをポチったので3か月は続けていこうと決意だけはした!!
どうせなら痩せながら筋肉バキバキを目指そうと思う。



(DG_K)


シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州について

2021-07-15 09:00:00 | 日記
どうも皆さまこんにちわ。Come(かむ)よ。

今年度からブログを執筆させていただく事になったの。
あまり多くは語らないようにするけど、アタシは一応福岡出身のメンズボーイだってことだけは教えてあげる。
今日からみんなよろしくね。

ちょっと小話なんだけど、最近SNSで『結婚できない男の特徴』っていう記事を見つけて、
あら、アタシもこれ見て直していけば結婚できるかしら、と思って記事を見てみたの。
そしたら大変、こんなこと書いてあったのよ。

『九州男児』

じゃあアタシ一生結婚できないじゃない!!
訴えてやるんだから!!
とまではならなかったんだけど、ちょっと傷ついたわ。
なんでも九州では男を立てる風習があって、
男はふんぞり返って女を下に見てるなんて書いてあったわ。
特徴でも何でもないじゃない!!偏見よ偏見!!
実際のところは全国どこにでもそんな男はいるんだろうし、
アタシはものすごくレディーファーストだから九州一括りでまとめないでほしいのよね。ぴえん。

ということで本題に入ろうかしら。
初めのブログテーマは『九州について』よ。
誰に得があるかあるかわからない内容だけれど、
これを見て「九州に遊びに行きたい!!」とか
「九州メンズかわいい!!」って思えればと考えてるわ。

まず1つめ

『九州は男より女のほうが酒が強い』

アタシの周りだけかもしれないけど、案外女のほうがお酒に強いのよね。
アタシのお姉ちゃんは2人とも酔った男を担いで家に連れて帰ってあげるくらいには強いわ。
それに比べてアタシなんてビール一杯でスヤスヤだったんだから。立つ瀬がないわよね。
アタシの女子フレンドもガブガブ飲んでスタスタ帰るタイプしかいなかったわ。
お酒が強い九州男児のイメージがあるかもしれないけど、結局は個人差があるから、
お酒を飲むときは優しくしてあげてちょうだい。


では2つ目いくわよ。2つ目は

『九州はご飯が安くて美味しい』

これは文句なしにお勧めしたいところね。
ラーメンなんて280円でおいしいお店あるんだから、学生にも優しいわよね。
みんな意外と知らないんだけど、福岡ってラーメン屋よりうどん屋のほうが店舗数が多いのよ。
案外ラーメン派と同じくらいうどん派のも多いっていうのもビックリよ。ちなみにアタシもうどん派。
麺類以外もいっぱい安くておいしい店はあるから、全部アタシに聞いてちょうだい!!
ご飯以外もとにかく物価が安いわよね。福岡の街のど真ん中のワンルームでも6万円くらいで住めるわ。
のんびり人生を送りたいって人にはオススメしたいわね。


長くなるから次で最後にするわ。3つ目は

『韓国旅行に行きやすい』

興味ない人は興味ないかもしれないけど、アタシはK-POP大好きだからこれはすごく良いことなの。
東京行くより飛行機代は安いし、片道1時間半くらいで着いちゃうのよ。
みんな釜山行ったことある?日本語しゃべれる人ばかりですごく楽しいわ。
近いからか、結構韓国人のかたが九州は多いイメージがあるわね。
ちなみにアタシのおじいちゃんは台湾人よ。
九州についてではないけど、気軽に海外旅行できるのも素敵なところよね。

ほかにもバスが一律で100円で乗れるとか、パチンコ屋が多い(これは良いところなのかわからないけど)
とか、いっぱいあるけど今日はこれくらいで勘弁してあげる。

ちなみに博多弁女子かわいいなんてよく聞くけど
「好いとーバイ♪」
とか
「なんしとーとぉ?」
なんて言う子なんて全くいないんだから!!覚えといて。

文章書くって良いわね。


また会いましょう(⊃∀`)バイニャラ
(かむ)


シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする