毎日いろんなことで頭を悩ましながらも、明日のために頑張ろうと自分を励ましています。
疲れるけど、頑張ろう!
カレンダー
2014年1月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
藤井聡太(519) |
松井・マー君(166) |
読書(251) |
映画・DVD(124) |
家族(271) |
塾(267) |
思うこと(296) |
日々の暮らし(638) |
時事(278) |
お出かけ(279) |
おいしいもの(274) |
PC・ブログ(155) |
コレクション・LEGO(594) |
お友だち(41) |
お遊び・実験・工作(90) |
思ひ出(24) |
動・植物・自然(521) |
SMAP・藤原・小栗(89) |
からだ(140) |
スポーツ(164) |
テレビ(76) |
音楽(88) |
わが街(158) |
失敗・醜態(51) |
事件(32) |
マンガ・アニメ(33) |
甥っ子・姪っ子(29) |
お話(23) |
美術(30) |
車(71) |
特技・自慢(36) |
最新の投稿
最新のコメント
塾長/「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」 |
kumanomi/「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」 |
三文字(i e π)寄れば文殊のヒフミヨ/「だんご3兄弟」 |
ぴよ/名前は? |
ウィッシュ好き/六月の子守唄 |
あみ/巨大セロームのなれの果て |
塾長/LEGO 10303 余談 |
ようき/LEGO 10303 余談 |
呑んだくれブルース/「空中ブランコ」 |
塾長/ジャングル部屋 |
最新のトラックバック
ブックマーク
豚も杓子も。
竜虎の母さんのブログ。 |
プロフィール
検索
gooおすすめリンク
鏡餅占い(3)
今年も塾の教室に供えた鏡餅で吉凶占いをしてみよう。


昨年と比べると今年の餅は割れが少ない。昨年の弾けたような割れ方をしていたが、今年は大きい方の餅に一本深く割れ目ができているのみ。小さな餅は殆んど原形を保っている。これはどういうことだろう?
もちろん湿度や温度と大いに関係があるのだろうが、それを理由にしては吉凶占いにはならない。ここは、じっと考えてみる必要がある。
一本の深い割れ目、それは私の今まで通ってきた道を表しているのではないか。塾長として30年以上頑張って来た年月を。それ以外に割れ目がないということは、今年もさらにその道を推し進めていけばよいというお告げなのかもしれない。迷うことなく、己が今まで積み重ねてきたものをさらに深化させていけばいい、そういうことではないだろうか。
昨年は、塾をいつまで続けようかと、真剣に考えた。今年も同じように迷いも出て来ることだろう。だが、どういう風に舵を切るにせよ、己を信じ、堂々とすすんでいけばよい、そんなことを鏡餅が教えてくれているようだ。
今年も頑張ろう!


昨年と比べると今年の餅は割れが少ない。昨年の弾けたような割れ方をしていたが、今年は大きい方の餅に一本深く割れ目ができているのみ。小さな餅は殆んど原形を保っている。これはどういうことだろう?
もちろん湿度や温度と大いに関係があるのだろうが、それを理由にしては吉凶占いにはならない。ここは、じっと考えてみる必要がある。
一本の深い割れ目、それは私の今まで通ってきた道を表しているのではないか。塾長として30年以上頑張って来た年月を。それ以外に割れ目がないということは、今年もさらにその道を推し進めていけばよいというお告げなのかもしれない。迷うことなく、己が今まで積み重ねてきたものをさらに深化させていけばいい、そういうことではないだろうか。
昨年は、塾をいつまで続けようかと、真剣に考えた。今年も同じように迷いも出て来ることだろう。だが、どういう風に舵を切るにせよ、己を信じ、堂々とすすんでいけばよい、そんなことを鏡餅が教えてくれているようだ。
今年も頑張ろう!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )