ずっと以前、気になって書こうと思っていて忘れていたことです。
個人情報を保護する…という理由で
みりこの通う小学校の連絡網は
なんと、一列だけ印刷された細長い紙になっています。
確かにネ、緊急時以外は使わないのだから、
これでも良いのですけど、
私は別にクラスの他のお母さま方にうちの電話番号を知られちゃ嫌だとも
思っていないのですよ。
(大抵の方はそうではないかな?)
一度、みりこが間違えて隣りのお子さんの
国語のノートを持ってきちゃったことがあったのです。
すぐに電話をして…と思って、はっと気がついた。
クラス連絡網には誰だか分からない人が5人載っているだけ。
となりの席の子の連絡先は分からず、
気がついたのがもう、8時を過ぎていたので学校にも電話出来ず、
結局、そのまま連絡も出来ず、次の日にノートを持たせたのです。
私が気がつくのが遅かったのが悪いのですが、
なんだかねぇ、こういうのってちょっとねぇ
上の子達の学校はというと、
電話番号を載せると困るという人は申し出てください…とか、
電話番号を載せてもよい…という署名を出すとか…
なにかしらの配慮はあるけど、
ちゃんとクラスの連絡網は来るのですよね。
まるで他のお母さんとは仲良くするな!とでも言われているみたいで
(特に小学校1年生なのに)
とても残念。
ちょっとお礼を言いたい…とか、謝りたい…という場合、
いちいち担任を通せってこと?
問題をとにかく避けたい…という
学校のことなかれ主義を感じてしまって
またまた公立の学校に対しての期待度は下がってしまいました。
すべてにおいてこうなのでしょうね、きっと。
小学校の運動会について。。。
時間がないから仕方ないけど、
1年と2年が一緒に同じ演技…というのも
子供をバカにしてるよね。
1年生は良いよ。でも2年は、1年も先輩なのに、
どうしてこの間学校に入ったばかりの小さな子達と
同じ演技をしなきゃいけないの?と思うでしょう、普通。
5年と6年が一緒に飛翔の演技をすることになったときも
私は愕然としたわよ。
だってあれは最高学年が見せる最高の演技…という
格調高いものだったはずなのに。。。
2学年同じ演技をさせれば、先生達の指導は半分で済むものね。
前の年にやった演技ならなおさら覚えていて簡単だし…。
昨年一度やった上の学年が下の学年を教えることが出来る…という
メリットは確かにあるかもしれないけど…。
先日のみりこの耳鼻科の話じゃないけど、
小学校まで省エネ省エネになっているのね。
秋の開催を春にした時点で省エネは決まったのでしょう。
でも、秋にやっている学校もあるのに、
どうして春にしなくちゃいけないのかなぁ。
運動会に向けてず~~~~っと練習する…というのが
昔の小学校だったのになぁ。
だからきっと、見ていても感動が減ったのかな?
秋に6年生だけで飛翔をしていたころ、
(あの頃の子供たちはもう20歳過ぎていますが)
自分の子供がいなくても、見ているだけで鳥肌が立った。
立派な6年生が完璧な演技を披露してくれた。
今年は…とりあえずやってる感じでした。
こんなんでいいのか?日本の教育!(って大袈裟?)
熱い人間は育たないよ、こんなんじゃ…と
体育会系の私は思うのです。
ず~~~っと長年、飛翔の演技を見てきて、
昔とのあまりの違いに愕然とする運動会はいやだ~~~
追記:
運動会のこと。
6年生は一生懸命やっていたのですが、全体の雰囲気が
とりあえずやっている感じだったのです。
先生も短い時間で大変だと思います。
ゆとり…のつけがこういうところにも来ていると感じたので…
念の為、誤解のないよう。。。
個人情報を保護する…という理由で
みりこの通う小学校の連絡網は
なんと、一列だけ印刷された細長い紙になっています。
確かにネ、緊急時以外は使わないのだから、
これでも良いのですけど、
私は別にクラスの他のお母さま方にうちの電話番号を知られちゃ嫌だとも
思っていないのですよ。
(大抵の方はそうではないかな?)
一度、みりこが間違えて隣りのお子さんの
国語のノートを持ってきちゃったことがあったのです。
すぐに電話をして…と思って、はっと気がついた。
クラス連絡網には誰だか分からない人が5人載っているだけ。
となりの席の子の連絡先は分からず、
気がついたのがもう、8時を過ぎていたので学校にも電話出来ず、
結局、そのまま連絡も出来ず、次の日にノートを持たせたのです。
私が気がつくのが遅かったのが悪いのですが、
なんだかねぇ、こういうのってちょっとねぇ
上の子達の学校はというと、
電話番号を載せると困るという人は申し出てください…とか、
電話番号を載せてもよい…という署名を出すとか…
なにかしらの配慮はあるけど、
ちゃんとクラスの連絡網は来るのですよね。
まるで他のお母さんとは仲良くするな!とでも言われているみたいで
(特に小学校1年生なのに)
とても残念。
ちょっとお礼を言いたい…とか、謝りたい…という場合、
いちいち担任を通せってこと?
問題をとにかく避けたい…という
学校のことなかれ主義を感じてしまって
またまた公立の学校に対しての期待度は下がってしまいました。
すべてにおいてこうなのでしょうね、きっと。
小学校の運動会について。。。
時間がないから仕方ないけど、
1年と2年が一緒に同じ演技…というのも
子供をバカにしてるよね。
1年生は良いよ。でも2年は、1年も先輩なのに、
どうしてこの間学校に入ったばかりの小さな子達と
同じ演技をしなきゃいけないの?と思うでしょう、普通。
5年と6年が一緒に飛翔の演技をすることになったときも
私は愕然としたわよ。
だってあれは最高学年が見せる最高の演技…という
格調高いものだったはずなのに。。。
2学年同じ演技をさせれば、先生達の指導は半分で済むものね。
前の年にやった演技ならなおさら覚えていて簡単だし…。
昨年一度やった上の学年が下の学年を教えることが出来る…という
メリットは確かにあるかもしれないけど…。
先日のみりこの耳鼻科の話じゃないけど、
小学校まで省エネ省エネになっているのね。
秋の開催を春にした時点で省エネは決まったのでしょう。
でも、秋にやっている学校もあるのに、
どうして春にしなくちゃいけないのかなぁ。
運動会に向けてず~~~~っと練習する…というのが
昔の小学校だったのになぁ。
だからきっと、見ていても感動が減ったのかな?
秋に6年生だけで飛翔をしていたころ、
(あの頃の子供たちはもう20歳過ぎていますが)
自分の子供がいなくても、見ているだけで鳥肌が立った。
立派な6年生が完璧な演技を披露してくれた。
今年は…とりあえずやってる感じでした。
こんなんでいいのか?日本の教育!(って大袈裟?)
熱い人間は育たないよ、こんなんじゃ…と
体育会系の私は思うのです。
ず~~~っと長年、飛翔の演技を見てきて、
昔とのあまりの違いに愕然とする運動会はいやだ~~~
追記:
運動会のこと。
6年生は一生懸命やっていたのですが、全体の雰囲気が
とりあえずやっている感じだったのです。
先生も短い時間で大変だと思います。
ゆとり…のつけがこういうところにも来ていると感じたので…
念の為、誤解のないよう。。。