昨日はまりぶの大学の卒業式…の予定でした。
「予定だった」というのは、
残念ながら、卒業式が中止になってしまったからです。
まりぶの茨城のお友達(2月にヨーロッパへ一緒に行った子)のお宅も
被害が結構あったようですし、
(生きてて良かった~~
って電話で話していました)
中止は仕方ないことです。
でも、レンタルしてあった袴は予定通り着ることに決め
昨日は家族で卒業式をお祝いしました。
隣りのフランママちゃんに家の前と
ちょうど卒園式だった幼稚園の前で(ずうずうしく)
家族6人の写真を撮ってもらいました。
(ありがとう~~
)

それから、4人と1匹で
こども自然公園(通称大池公園)の梅林へ行って
写真を撮ってきました。
まだ梅が残っていて綺麗でしたよ~

シナモンも良いお顔でしょ。
シナモンは、今日3月20日、
我が家へやってきて、ちょうど2年です。
いつもいっしょ!

梅と袴が綺麗~~

なんだかんだと言って、仲が良い姉妹です

なぜかハイテンションなみりこでした。
夜は回転ずし屋さんへ
バイトだった番人以外の5人で行って、
みんな苦しくなるほど(笑)食べました。
昨日はね、スーパームーン
だったんですよ。
(Twitterで知りました。)
帰りにお月さまを見ましたが
ちょっと雲にかくれていたのでおぼろげにでしたけど
大きな月は見ることが出来ました。
そして、この素晴らしい写真をみなさまにお届けしたいと思います。
どなたの写真かわからなかったけど
あまりに素晴らしい写真でしたので
載せさせていただきます。
(著作権侵害だって、言わないで~~
)
いつもより14%大きくて30%明るい
19年ぶりのスーパームーンだそうです。

そして、スーパームーンの明かりで見えた富士山だそうです。

素晴らしい写真
どなたのかわからないけど、ありがとうございます
幸せな気持ちになれました
日本全国、スーパームーンで元気になれたらいいなぁ。
今日も大きなお月さま、見られますように
(雨の予報ですが)
それから…。
ちょっと前にツイッターでも紹介されていたYou Tubeの感動的なムービー。
地震直後、日本って素晴らしいね…と
世界で絶賛されていたときのものです。
今は原発が原因で、世界の日本への見方が変わり、
政府への批判が中心になってしまっているみたいですが
いつまでも、世界の人々、日本人のみんなが
これを忘れないでいて欲しいな…と思い、
今さらですが、UPさせていただきます。
東北関東大震災 あなたたちは一人じゃない
We are the world に乗せて…
涙が出ます。
まりぶの同学年の人(全然知らない人ですが)の方のツイートも
最後に紹介します。
(まりぶは平成元年早生まれなので
昭和63年=1988年生れの学年です)
生まれた直後にバブル崩壊で
小学校入学年には阪神淡路大震災。
中学校ではゆとりと言われ
高校では履修漏れで入試・卒業はバタバタ。
就職期はリーマンショックのあおりを受け
そして大学の卒業式は中止。
そんなオレたち華の88年組。
心から、卒業おめでとう。
まりぶ、88年のみんな
卒業おめでとう
良かったら卒業おめでとうの
ポチをお願いします。


「予定だった」というのは、
残念ながら、卒業式が中止になってしまったからです。
まりぶの茨城のお友達(2月にヨーロッパへ一緒に行った子)のお宅も
被害が結構あったようですし、
(生きてて良かった~~

中止は仕方ないことです。
でも、レンタルしてあった袴は予定通り着ることに決め
昨日は家族で卒業式をお祝いしました。
隣りのフランママちゃんに家の前と
ちょうど卒園式だった幼稚園の前で(ずうずうしく)
家族6人の写真を撮ってもらいました。
(ありがとう~~


それから、4人と1匹で
こども自然公園(通称大池公園)の梅林へ行って
写真を撮ってきました。
まだ梅が残っていて綺麗でしたよ~


シナモンも良いお顔でしょ。
シナモンは、今日3月20日、
我が家へやってきて、ちょうど2年です。
いつもいっしょ!

梅と袴が綺麗~~


なんだかんだと言って、仲が良い姉妹です


なぜかハイテンションなみりこでした。
夜は回転ずし屋さんへ

バイトだった番人以外の5人で行って、
みんな苦しくなるほど(笑)食べました。
昨日はね、スーパームーン

(Twitterで知りました。)
帰りにお月さまを見ましたが
ちょっと雲にかくれていたのでおぼろげにでしたけど
大きな月は見ることが出来ました。
そして、この素晴らしい写真をみなさまにお届けしたいと思います。
どなたの写真かわからなかったけど
あまりに素晴らしい写真でしたので
載せさせていただきます。
(著作権侵害だって、言わないで~~

いつもより14%大きくて30%明るい
19年ぶりのスーパームーンだそうです。

そして、スーパームーンの明かりで見えた富士山だそうです。

素晴らしい写真

どなたのかわからないけど、ありがとうございます

幸せな気持ちになれました

日本全国、スーパームーンで元気になれたらいいなぁ。

今日も大きなお月さま、見られますように

それから…。
ちょっと前にツイッターでも紹介されていたYou Tubeの感動的なムービー。
地震直後、日本って素晴らしいね…と
世界で絶賛されていたときのものです。
今は原発が原因で、世界の日本への見方が変わり、
政府への批判が中心になってしまっているみたいですが
いつまでも、世界の人々、日本人のみんなが
これを忘れないでいて欲しいな…と思い、
今さらですが、UPさせていただきます。
東北関東大震災 あなたたちは一人じゃない
We are the world に乗せて…
涙が出ます。
まりぶの同学年の人(全然知らない人ですが)の方のツイートも
最後に紹介します。
(まりぶは平成元年早生まれなので
昭和63年=1988年生れの学年です)
生まれた直後にバブル崩壊で
小学校入学年には阪神淡路大震災。
中学校ではゆとりと言われ
高校では履修漏れで入試・卒業はバタバタ。
就職期はリーマンショックのあおりを受け
そして大学の卒業式は中止。
そんなオレたち華の88年組。
心から、卒業おめでとう。
まりぶ、88年のみんな
卒業おめでとう

良かったら卒業おめでとうの
ポチをお願いします。


