ラーメン魁力屋で「期間限定 京都漆黒醤油ラーメン」という新商品があり、食べてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/28cdf16558ecc79053543679d4c82b8e.jpg)
少し甘みがあり、濃い色のスープで、コクがあり美味しいのだが、やはり京都のあの黒いスープのラーメンには敵わなかった。
それは府立医大前の「新福菜館」の「新福そば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ff/abbb5b421bcc85cb3d98c05df2756483.jpg)
新福そばはやはり別格と言った感じでしょうかね~。
富山ブラックラーメンを思わせる黒いスープ。
でも、これ意外とあっさりしてるんですよ。このスープは見た目と裏腹に塩辛くはなく、動物系の出汁の効いた旨いスープです。
チャーシューメンではないのにチャーシューメンのようにチャーシューがたっぷり入っています。
本店は京都駅前にあります。
医大前のお店はいつもお世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/28cdf16558ecc79053543679d4c82b8e.jpg)
少し甘みがあり、濃い色のスープで、コクがあり美味しいのだが、やはり京都のあの黒いスープのラーメンには敵わなかった。
それは府立医大前の「新福菜館」の「新福そば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ff/abbb5b421bcc85cb3d98c05df2756483.jpg)
新福そばはやはり別格と言った感じでしょうかね~。
富山ブラックラーメンを思わせる黒いスープ。
でも、これ意外とあっさりしてるんですよ。このスープは見た目と裏腹に塩辛くはなく、動物系の出汁の効いた旨いスープです。
チャーシューメンではないのにチャーシューメンのようにチャーシューがたっぷり入っています。
本店は京都駅前にあります。
医大前のお店はいつもお世話になりました。