Team大好きっ!の久しぶりのオフ会が今週末千葉県銚子市で行われる事になった。
金曜日の夜に銚子の犬吠埼付近に集合なのだが、金曜日の勤務を終えてから、準備をして静岡を出発し、
犬吠埼に到着する自信が無い。(笑)ってなわけで、金曜日の朝から千葉に向かう事にした。
仕事は?大丈夫です。(笑)昨日、だいぶ頑張っちゃいましたので。
金曜日は8:30頃自宅を出発。東名静岡ICから高速へ。
途中中井PAでトイレ休憩。東名東京料金所までは渋滞も無く順調でしたが、用賀料金所までは渋滞。
首都高に入ってからも、所々で渋滞があり、首都高渋谷3号線、谷町JCT、都心環状線、三宅坂JCT、竹橋JCT、
江戸橋JCT、6号向島線、箱崎JCT、7号小松川線と進み、京葉道路に入り、幕張PAで2度目のトイレ休憩。
千葉東JCTから千葉東金道路に入り、東金JCTから首都圏中央連絡自動車道、銚子連絡道路の終点横芝光ICから一般道へ。
ここから国道126号線をひたすら東へ。やっとの思いで、銚子に到着。時間はすでに14:30。
ウィークデイの昼間の首都高は渋滞が多く時間がかかってしまいましたが、金曜日の夜、仕事が終わってから、
静岡を出発していたらたどり着けなかったかも?!
まずは遅めのお昼ご飯を!銚子港近くにある「ウオッセ21」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0e/6a7fe9f43bf720b3f0c25d89594826ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9a/a88c97ffd5d4ab4dc2aae48c76da3c58.jpg)
ここは海産物の土産がそろう施設で、食堂もあり、刺身や海鮮丼などがあるらしいので、ここでお昼ご飯をいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/80/3dbaf1aea30c6b0e9b39157e78f2b5a3.jpg)
お勧めが「海鮮丼」だというので、その「海鮮丼」をオーダー。
かなりのボリュームです。それに加えて、本日あじフライがサービスで付いていまして、とってもボリューミーなランチとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/78/9c591e037eee81bdb3d0299a5eddfd9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/42/c258be5703e328da3825ace6362df195.jpg)
海鮮丼はとっても新鮮でおいしかったですよ!脂の乗った白身の魚が何だったのか分かりませんでしたが、
お刺身が10種類程乗っておりました。
鯵フライもサクサクでとっても美味しゅうございました!
ランチお食べた後は、ウオッセ21のお店を散策。
銚子では有名店の「嘉平屋」で磯揚げのカレーボールやニンニクボール、夏限定ファイヤーカレーボールなどを購入。
まだ初日なので、生魚はちょっと購入控えました。
そして、本日の集合場所の犬吠埼の駐車場を確認の為移動です。
「ウオッセ21」から犬吠埼までは5分程です。
多分集合場所の駐車場はここだろうという場所を確認し、海沿いの駐車場へ。
今日は天気も良く、暑い位ですが、明日からは台風の影響もあり、曇りベースの予報となっています。
「千葉の犬吠埼へ行く」と職場のスタッフに言ったら「台風中継に行くの!?」言われましたよ!(笑)
日曜日の夜から月曜日の朝位が一番台風の影響を受けそうな感じですね。
何とか影響が少ないといいのですが?!
君が浜はまだ波穏やかで、台風の影響は一切ない感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4b/05db14ef9c0e71069c89149af4a2ccdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c3/1e43f7b092df18b68e7922471b6b75ac.jpg)
見えてる灯台は「犬吠埼灯台」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/e2ef7010f4183695b24234099e0408c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a2/cca174a24fd9a343c3e52b281a8bca65.jpg)
付近を散歩したりして、時間を潰しますが、きっとオフ会参加メンバーが集合するのは23:00~0:00頃と思われるので、
まだ7時間位あります。お昼寝でもしようかと思いましたが、昼間そこそこ暑くて汗をかいたので、お風呂を探します。
ネットで調べると、すぐ近くに「ホテル&スパ月見(太陽の里)」があります。
2017年8月上旬オープンらしいです。といってもリニューアルオープンのようですが。
お風呂もいくつかあり、良さそうな感じで、キャンカーでもOKそうなので、こちらに行く事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/17/f11df67efabe7ca18b89c3604994a1ca.jpg)
平日大人¥1100と少しお高めですが、時間を潰すには最適。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/23/9863136f6a3f15e866fc9e2d8a5d75e0.jpg)
フロントも清潔感があり、得点高しです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a2/d61d00085d9702bccbd224056d20ccfc.jpg)
なんかイベントも開催中のようでしたよ。
そして、何よりこのリラクゼーションスペースが集合時間まで寛げそうな感じでGoodです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/91/9df92048ea17d308d0db08c0d609391e.jpg)
お風呂は露天と内湯合わせて女性は計10種類、男性は計9種類もありました。
波の音が心地いい天然温泉露天風呂やガラス張りの内風呂からは太平洋が一望ですが、今日はすでに暗くて良い景色は
堪能出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f6/a2134a6a6015d8a231ab2cac3ff8ed6d.jpg)
ゆっくりとお風呂を楽しみ、汗を流して、あのリラクゼーションスペースでTVでも見ながら集合時間になるまで
のんびりしようかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/d470641ea7a4116de8d9c31ccaa79491.jpg)
そしたら、今日は当直勤務で不参加のママさんから電話で、「ゴールデンの菜々ちゃんファミリーも犬吠埼にもう入ってるらしよ」と。
それなら、合流しちゃいましょ!ってことで、セブンイレブンで夕食のおにぎりを購入し、集合場所の駐車場へ。
無事、菜々ちゃんファミリーと合流できました。
菜々ちゃん、きららちゃん、パパさん、ママさんも元気そうで、久しぶりの再会となりました。
23:00過ぎにやまちゃんF、その後、こーじさんFも無事到着し、参加ファミリーすべて集合。
少し、明日の予定やら何やらで前夜祭。1:00過ぎ頃お開きとなり、明日からの3連休台風に負けずに楽しみます。
金曜日の夜に銚子の犬吠埼付近に集合なのだが、金曜日の勤務を終えてから、準備をして静岡を出発し、
犬吠埼に到着する自信が無い。(笑)ってなわけで、金曜日の朝から千葉に向かう事にした。
仕事は?大丈夫です。(笑)昨日、だいぶ頑張っちゃいましたので。
金曜日は8:30頃自宅を出発。東名静岡ICから高速へ。
途中中井PAでトイレ休憩。東名東京料金所までは渋滞も無く順調でしたが、用賀料金所までは渋滞。
首都高に入ってからも、所々で渋滞があり、首都高渋谷3号線、谷町JCT、都心環状線、三宅坂JCT、竹橋JCT、
江戸橋JCT、6号向島線、箱崎JCT、7号小松川線と進み、京葉道路に入り、幕張PAで2度目のトイレ休憩。
千葉東JCTから千葉東金道路に入り、東金JCTから首都圏中央連絡自動車道、銚子連絡道路の終点横芝光ICから一般道へ。
ここから国道126号線をひたすら東へ。やっとの思いで、銚子に到着。時間はすでに14:30。
ウィークデイの昼間の首都高は渋滞が多く時間がかかってしまいましたが、金曜日の夜、仕事が終わってから、
静岡を出発していたらたどり着けなかったかも?!
まずは遅めのお昼ご飯を!銚子港近くにある「ウオッセ21」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0e/6a7fe9f43bf720b3f0c25d89594826ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9a/a88c97ffd5d4ab4dc2aae48c76da3c58.jpg)
ここは海産物の土産がそろう施設で、食堂もあり、刺身や海鮮丼などがあるらしいので、ここでお昼ご飯をいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/80/3dbaf1aea30c6b0e9b39157e78f2b5a3.jpg)
お勧めが「海鮮丼」だというので、その「海鮮丼」をオーダー。
かなりのボリュームです。それに加えて、本日あじフライがサービスで付いていまして、とってもボリューミーなランチとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/78/9c591e037eee81bdb3d0299a5eddfd9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/42/c258be5703e328da3825ace6362df195.jpg)
海鮮丼はとっても新鮮でおいしかったですよ!脂の乗った白身の魚が何だったのか分かりませんでしたが、
お刺身が10種類程乗っておりました。
鯵フライもサクサクでとっても美味しゅうございました!
ランチお食べた後は、ウオッセ21のお店を散策。
銚子では有名店の「嘉平屋」で磯揚げのカレーボールやニンニクボール、夏限定ファイヤーカレーボールなどを購入。
まだ初日なので、生魚はちょっと購入控えました。
そして、本日の集合場所の犬吠埼の駐車場を確認の為移動です。
「ウオッセ21」から犬吠埼までは5分程です。
多分集合場所の駐車場はここだろうという場所を確認し、海沿いの駐車場へ。
今日は天気も良く、暑い位ですが、明日からは台風の影響もあり、曇りベースの予報となっています。
「千葉の犬吠埼へ行く」と職場のスタッフに言ったら「台風中継に行くの!?」言われましたよ!(笑)
日曜日の夜から月曜日の朝位が一番台風の影響を受けそうな感じですね。
何とか影響が少ないといいのですが?!
君が浜はまだ波穏やかで、台風の影響は一切ない感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4b/05db14ef9c0e71069c89149af4a2ccdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c3/1e43f7b092df18b68e7922471b6b75ac.jpg)
見えてる灯台は「犬吠埼灯台」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/e2ef7010f4183695b24234099e0408c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a2/cca174a24fd9a343c3e52b281a8bca65.jpg)
付近を散歩したりして、時間を潰しますが、きっとオフ会参加メンバーが集合するのは23:00~0:00頃と思われるので、
まだ7時間位あります。お昼寝でもしようかと思いましたが、昼間そこそこ暑くて汗をかいたので、お風呂を探します。
ネットで調べると、すぐ近くに「ホテル&スパ月見(太陽の里)」があります。
2017年8月上旬オープンらしいです。といってもリニューアルオープンのようですが。
お風呂もいくつかあり、良さそうな感じで、キャンカーでもOKそうなので、こちらに行く事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/17/f11df67efabe7ca18b89c3604994a1ca.jpg)
平日大人¥1100と少しお高めですが、時間を潰すには最適。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/23/9863136f6a3f15e866fc9e2d8a5d75e0.jpg)
フロントも清潔感があり、得点高しです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a2/d61d00085d9702bccbd224056d20ccfc.jpg)
なんかイベントも開催中のようでしたよ。
そして、何よりこのリラクゼーションスペースが集合時間まで寛げそうな感じでGoodです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/91/9df92048ea17d308d0db08c0d609391e.jpg)
お風呂は露天と内湯合わせて女性は計10種類、男性は計9種類もありました。
波の音が心地いい天然温泉露天風呂やガラス張りの内風呂からは太平洋が一望ですが、今日はすでに暗くて良い景色は
堪能出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f6/a2134a6a6015d8a231ab2cac3ff8ed6d.jpg)
ゆっくりとお風呂を楽しみ、汗を流して、あのリラクゼーションスペースでTVでも見ながら集合時間になるまで
のんびりしようかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/d470641ea7a4116de8d9c31ccaa79491.jpg)
そしたら、今日は当直勤務で不参加のママさんから電話で、「ゴールデンの菜々ちゃんファミリーも犬吠埼にもう入ってるらしよ」と。
それなら、合流しちゃいましょ!ってことで、セブンイレブンで夕食のおにぎりを購入し、集合場所の駐車場へ。
無事、菜々ちゃんファミリーと合流できました。
菜々ちゃん、きららちゃん、パパさん、ママさんも元気そうで、久しぶりの再会となりました。
23:00過ぎにやまちゃんF、その後、こーじさんFも無事到着し、参加ファミリーすべて集合。
少し、明日の予定やら何やらで前夜祭。1:00過ぎ頃お開きとなり、明日からの3連休台風に負けずに楽しみます。