静岡駅に併設されているアスティという飲食店などが集まったショップモールの中に、
辛子明太子の「やまや」が運営するもつ鍋店「博多もつ鍋やまや」が9月1日にオープンした。
オープン当初ランチの時間帯はかなり混雑して行列を作っていた。
最近少し落ち着いてきたようなので、ランチの時間に訪問。
もつ鍋はランチの時間帯は残念ながら提供されておらず、夜のディナータイムのみ。
そのもつ鍋は、「あごだし醤油」と「こく味噌」の2種から選べるスープに、国産牛もつの甘みのあるクリーミーな味が人気らしい。
一度ディナータイムにも訪れてみたいと思う。
今日はランチなのですが、ここのランチタイムの売りは、
やまやの辛子明太子・からし高菜・ご飯をお好きなだけ食べられる!
いわゆる、辛子明太子・からし高菜・ご飯が食べ放題なのだ!
ランチの種類は6種類ほどあり、今日は「豚の生姜焼き定食」をチョイス。
値段はランチどれでも¥1,000
テーブルの上には、辛子明太子・からし高菜の入った器が鎮座。
蓋を開けてみると、こんな感じ。
暫くすると、豚の生姜焼き定食が登場。
早速ご飯の上に辛子明太子・からし高菜をトッピング。
やはり、本場物は旨い!なんか、豚の生姜焼きはもういらない感じ!(笑)
ご飯と辛子明太子・からし高菜があれば、充分といった感じ。
ランチでごはんをおかわりする事はほとんどないが、今回は「すみませ~ん!ご飯軽くおかわりくださ~い」と(笑)
たっぷりと、辛子明太子・からし高菜をいただき、大満足のランチタイムでした。
豚の生姜焼きの他メンチカツ、鶏のから揚げ、ホッケの塩焼き、等々がラインナップされているが、
もうそれよりも、辛子明太子・からし高菜がメインになってしまう不思議な感じが何とも言えない。(笑)
辛子明太子の「やまや」が運営するもつ鍋店「博多もつ鍋やまや」が9月1日にオープンした。
オープン当初ランチの時間帯はかなり混雑して行列を作っていた。
最近少し落ち着いてきたようなので、ランチの時間に訪問。
もつ鍋はランチの時間帯は残念ながら提供されておらず、夜のディナータイムのみ。
そのもつ鍋は、「あごだし醤油」と「こく味噌」の2種から選べるスープに、国産牛もつの甘みのあるクリーミーな味が人気らしい。
一度ディナータイムにも訪れてみたいと思う。
今日はランチなのですが、ここのランチタイムの売りは、
やまやの辛子明太子・からし高菜・ご飯をお好きなだけ食べられる!
いわゆる、辛子明太子・からし高菜・ご飯が食べ放題なのだ!
ランチの種類は6種類ほどあり、今日は「豚の生姜焼き定食」をチョイス。
値段はランチどれでも¥1,000
テーブルの上には、辛子明太子・からし高菜の入った器が鎮座。
蓋を開けてみると、こんな感じ。
暫くすると、豚の生姜焼き定食が登場。
早速ご飯の上に辛子明太子・からし高菜をトッピング。
やはり、本場物は旨い!なんか、豚の生姜焼きはもういらない感じ!(笑)
ご飯と辛子明太子・からし高菜があれば、充分といった感じ。
ランチでごはんをおかわりする事はほとんどないが、今回は「すみませ~ん!ご飯軽くおかわりくださ~い」と(笑)
たっぷりと、辛子明太子・からし高菜をいただき、大満足のランチタイムでした。
豚の生姜焼きの他メンチカツ、鶏のから揚げ、ホッケの塩焼き、等々がラインナップされているが、
もうそれよりも、辛子明太子・からし高菜がメインになってしまう不思議な感じが何とも言えない。(笑)