城台山日記

 城台山の麓で生まれ、毎日この山に登り、野菜・花づくり、読書、山登りをこよなく愛する年寄りの感動と失敗の生活日記です。

本好きには大ピンチか? 20.3.4

2020-03-04 19:04:14 | 面白い本はないか
 コロナウィルスは私のような庶民にも影響を及ぼす。今日予約していた病院(何故か京都市内)をキャンセルしたし、歯医者の定期検診も躊躇している。そして、定期的に本を借りに出かける岐阜県図書館も15日まで閲覧を禁止した。二週間ほど前に借りた本は読み終わり、アマゾンで買った未読の本も3冊しかないので、15日までもたない。加えて揖斐川町立図書館は新館の開館に備えて、4月一杯まで休みとなっている。こうなれば本棚にある読んだはずの本(何が書かれていたか覚えていない本が多数ある)を読むしかないと半ばあきらめていた。

 すると県図書館ではネットで事前に予約した本は貸し出し可能ということがわかった。従来のサービスでは、貸し出し中の本の予約制度(人気の本は何人も予約を入れ、随分待たなければならない。)はあったが、館内にある(すなわち貸し出し可能な)本の予約はできなかった。そこで早速予約しようとパソコンを開き、まず新着資料の中から読みたいと思った本で貸し出し中でない本を数冊選んだ。さらに、過去の新着資料でノートに書きためていたリストから貸し出し可能な本を10冊選んだ。そして、今日県図書館に出かけたところ、駐車場はガラガラ、閲覧室も貸し出しカウンターを除き、照明は落ちていた。カウンターの係員はすべてマスク姿、私だけがマスクをしていない。


 外からの閲覧室

 入って左の休憩室

 右側が雑誌のコーナー

 この奥右に私が本を選ぶ3類、2類の本がある

 予約した本は、既にカウンターの後ろに取り置きされていた。読みたい本が決まっている時は選書の時間が節約されて大変ありがたい。しかし、閲覧室の本棚から「読んで欲しいと叫んでいるような」本などには出会うことはできない。キンドルなど電子書籍がアマゾンから出ているが、図書館が電子書籍ばかりとなったら、本を選ぶ楽しさはなくなるのではないか。15日以後、閲覧室が再開されることを願いながら帰宅した。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 終活について考える 20.3.3 | トップ | 貴方の居場所はどこ? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

面白い本はないか」カテゴリの最新記事