J.Jyugem 50

SINCE 2005

A sound mind in a sound body

お父さんの宿題

2012-08-17 16:54:42 | Heroは動かない

社会科選択は西洋史でした。jyugemです。

hero 「おとうさん、JR東海道線に"長浜"駅あるやろ。」
jyugem 「あるな。」

hero 「そこに"長浜城"あるやろ。」
jyugem 「あるな。」

hero 「あの長浜城は誰が造ったん?」


jyugem 「えっ?えーと…   大工さん!?

hero 「なんでやねん!」

と7才の息子の質問に答えられずググってみると…


  豊臣秀吉


あ、意外とメジャーな人が建てたんやな。


jyugemの脳内で豊臣秀吉を検索すると

   1.サルと呼ばれてた

   2.信長の草履を暖めた

   3.明智光秀を討った

   4.天下統一し大阪城を築いた

       少なっ!!

しかも最初の二つはどーでもいい情報やし(笑)

とゆー訳でこの夏休みはこどもと一緒に漫画偉人伝を読んでます。
この年齢になって勉強するチャンスが得られるのは子供のおかげと
思って頑張ってくらいついていきます。

でも日本地図ではもうすでに勝てる気がしないですが….  

[最近読んだ本]
 ・戦国人物伝 明智光秀
 ・戦国人物伝 石田三成
 ・幕末・維新人物伝 吉田松陰と高杉晋作

戦国人物伝 明智光秀 (コミック版 日本の歴史)
加来耕三,早川大介
ポプラ社
戦国人物伝 石田三成 (コミック版 日本の歴史)
やまざきまこと
ポプラ社
幕末・維新人物伝 吉田松陰と高杉晋作 (コミック版 日本の歴史)
すぎた とおる,瀧 玲子,加来 耕三
ポプラ社
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« jyugem、城崎温泉へいく | トップ | おとうさん学校 ~2012夏~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお、いいチョイスですねー (清水直人)
2012-08-17 17:55:40
 明智光秀、石田光成、二人とも大好きです
 実は明智光秀つながりでたどり着きました
 この二人は戦前では悪者扱いだったのでうちの祖父なんかは大嫌いですが

 明智光秀と言えば頭脳明晰で、部下にも家族にも優しく
 武勇も秀で、鉄砲の名手で腕力も素手で敵の首をねじ切るほど
 貧乏で苦労したと言うのは嘘で実は織田信長が始めて上京した時
 その軍隊を収容する宿舎を提供したのも光秀だったんです
 んー非の打ち所の無いところが弱点ですかね
返信する
Unknown (jyugem)
2012-08-17 21:34:59
清水直人さん、コメントありがとうございます。

歴史にうとい僕としては明智光秀はただの裏切りもんだとおもってたのですが、秀吉とは別のタイプの切れ者だったみたいですね。
会社にもこーゆー対照的な人たちがいたりしますし。

この年になってよーやく歴史の面白さがわかってきました
返信する

コメントを投稿

Heroは動かない」カテゴリの最新記事