いつのまにか36才になりました。jyugemです。
昨日確定申告に行ってきました。
まず法務局に行って不動産の登記事項証明書。
土地と建物の2部だけで2000円です。
しかも「申請書の地番は自分で調べて書くように」と言われました。
じゃぁ、あんたら申請書の地番をパソコンで検索して
プリントアウトしただけで2000円もとんのか!!
と思いました。しかも・・・
窓口 「あちらに並んで印紙購入して下さい。」 ときた...
めんどくさ!!
ありえません。こんなユーザーに手間をかける企業。
そして税務署。
jyugem 「あの、コチラの書類も提出しないといけませんよね」
担当者 「いえ、この書類はいりませんよ」
jyugem 「本当に?でも僕が調べた限りでは必要でしたよ」
担当者 「いや、いりません」
jyugem 「社内株の処理がわからないんですが見てもらえませんか?」
担当者 「この計算あってるんですか?計算があってればあってます」
質問を質問で返すなあーっ!!
わからんから聞いとんねん!!
担当者 「じゃぁ、わかる人に来てもらいます」
でよーやく税理士の方と話ができました。
社内株の処理も、やっぱり書類が必要なこともわかりました。ったく。。。
で最後に必要書類を提出すると・・・
窓口 「こちらの書類は控えだせませんけどいいですか?」
jyugem 「はぁ?コピーとかしてもらえないんですか?」
窓口 「コンビ二でコピーされるか、後日郵送で提出してください」
はぁ? たった1枚を郵送やと~
いまどき100円ショップでもレシートくれるのに、
重要種類の控えをくれへんなんてありえへん!!ふざけるなぁぁぁ!!
涙目になりながらコンビ二に猛ダッシュしました。
なんでこんなに行政(利権ビジネス)サービスは悪いんでしょうか?
日本も大変なのに、もっと効率よくする必要があるんじゃないでしょうか?
くっそ~ 俺も利権側に回りたかった~!!
源泉徴収票「控えいりますか?」ってコピーしてくれたけど、「区役所でも申請できますよ~」って言われた。「来るな」って事かしら
住宅ローン控除はもらっといた方がよいのですが、なにぶん役所仕事なのでね~長いんですよ。対応が。
これ時間対価に直すといくらなのでしょうかね。待ち時間。逆に欲しいくらいですよ。時間給。
サラリーマンだったので無縁だった確定申告、今年初めていってきました。
パソコンで2時間くらいかけて書類を作って近くの西税務署へ・・・
書類と源泉徴収票と保険の控除を受付で渡して、すぐ終わり。
jyugemさんと違って呆気なかったです。
同じ税務署です。そうなんですか駐車料金まで高いんですね。やっぱ利権ビジネスは不況知らずですね。
区役所・市役所でもできるのですね。知りませんでした。でもどっちも対応は似たようなもんでしょうね。
今年は確定申告を初めて自分でしました。時間はかかりましたが、まぁ税金の勉強になって良かったです。
お久しぶりです。
あれっ税務署は混んでませんでしたか?ぼくのときはめっちゃ混んでました。場所によるのかな?
ちょっと写真関係のお誘いをしたいのだけど。
いかがでしょう?
あっ、携帯のメアド変えてました。
写真、是非撮りに行きましょう。