J.Jyugem 50

SINCE 2005

A sound mind in a sound body

あのときの路線図。

2009-01-05 23:30:29 | その他

下町の子です。jyugemです。

先日、親戚の家に行くために地元の電車に乗りました。
『京阪電車 普通』

その路線図を見ながら・・・ひとこと
「近いな。」

京阪電車は大阪から京都そして滋賀をつなぐ私鉄です。
最近こそ地下鉄の駅も増えましたが、jyugemが子供の頃は
『京阪電車 普通』がメインでした。

行き先も大体「ひらかたパーク」(大阪府)
たまに特急で京都(四条)に行くとなると、そりゃもう一大事でした。

あのとき路線図を見ながら・・・
「遠いなぁ~京都って。」
「京都の先に大津なんてあるけど、きっと一生行かへんなぁ。」
とか、子供ごころに思ってました。

それから歳をとるごとに、世界は小さく、時計は速く回るようになりました。
到着駅までの数をかぞえることも無くなりました。

 あのとき憧れた大人になったのか・・・
 あのときの童心を忘れたのか・・・

願わくば2つを持つ欲張りになりたいです。



【最近読んだ本】
 ・ラ=フォンテール寓話

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謹賀新年2009 | トップ | 初体験。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
童心を持ったイケテル大人 (きょう)
2009-01-06 01:29:09
こんばんは、精神年齢だけ低い大人きょうですw

京阪ですか~あまり使うことがないので、
ある意味憧れです(殆どが阪急なので)
秋に京都へ行くのに乗りましたが2階建て?(っていっていいのか?)ウキウキして上へ乗車、景色が違ってみえました。
又いい日旅立ちしたいです。
返信する
心の地図 (かわむひ)
2009-01-06 07:08:28
いや~。まさに心の地図ですよ。
学生の頃は京阪で京都行くのもかなり遠く感じましたが、現在は阪急であっという間。
あまり距離は変わらないのに。
最近は姫路まで行動範囲は広がっていますが、そのうち名古屋まで行けるんではないかと思ってます。

うちの子供の心の地図は何処まで広がってるんだろう。きっと梅田は近距離なんだろうな~(^^
返信する
おけいはん (Me)
2009-01-06 12:43:08
京都の友達に会いに行く時は必ず乗ります。

遅れましたが、明け過ぎましたでおめでとうございます(笑)
今年もブログでプライベートでよろしくお願いします。
楽しいブログで今年も笑わせて下さいね!
返信する
Unknown (jyugem)
2009-01-06 22:02:15
きょうさん、コメントありがとうございます。

あ~京阪があこがれになるんですね。
jyugem的には阪急の方が憧れですよ。
返信する
Unknown (jyugem)
2009-01-06 22:15:31
かわむひさん、コメントありがとうございます。

こどもの心の地図はですね・・・
hero曰く「近いね~!」って言ってました。
それって、どーなんでしょうねぇ(苦笑)
返信する
Unknown (jyugem)
2009-01-06 22:21:22
Meさん、コメントありがとうございます。

あけましておめでとうございます。
こちらこそ家族ともども、よろしくお願いします。
今年もブログUPしていきますので、是非ごひいきに。。。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事