気の置けない友人と湯布院のパスタやさんに行ってきました。
お店は小高い丘にありまだ道路も整備中のところでした。
近くにいてもなかなか湯布院までは来ないのですが、
来てみるとやはり自然を身近に感じる所でした。
照りつける日差しは夏ですが、立秋を過ぎた高原は吹く風も涼しく
秋でした。
そうそうお店の名前は「くぬぎの丘」
普段あまりイタリアンを食することのない私は石釜で焼くピザが、
珍しくその所作にみとれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/40/6f62496d08a1d0f08a6232bf3ab378ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d2/d51f31664557ad51ed9278d7af83c7d1.jpg)
またまた釣りの始末に追われました。
今回はカワハギ2匹、あじ、鯛 こんなに度々では消化しきれなくて
あわててホームセンターで干しかごを買ってきて、こんなふうに
干したら、ハエや蚊も来なくて安心です。
一夜干しをさっと焼くとそれだけでビールが美味しい!
なかなかお店では買えない味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/75/559b098e5f375ff9690949a08406fb97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a5/62ddfe0ad48c1d3067c9ba4e9b781e5a.jpg)
みょうがが芽をだしました。収穫がちょっと遅れると花が咲きますが、
エデイブルフラワーとしてサラダに添えると食卓が華やかになって
良い雰囲気!一夜干しにもそっと!!
ごきげんよう!
観光客が多くなってきているのでしょうね。
お店の入れ替わりも激しくこのまえあったお店が違う店になったりしています。
ただ夏休み中ということもあってぞろぞろ
歩く人でいっぱいでした。