かあさんのフリータイム

転勤族の夫の退職 子供の自立
そんなリタイアかあさんの生活物語です。

ワインの魅力

2012-06-30 21:17:22 | Weblog

偶然が重なりました。

思い続けていれば願いは叶うといいますね、最近ワインが飲みたくて、でもなにを基準に購入すれば良いのかしら?そこへピンポーン!宅配です。(例えが変でしたかしら)

ワインがクール宅急便で送られてきた日、夕餉時、夫は会食で留守です。
当然、夕餉は一人、
本当は決めていました。
今夜は昨日の残り物、いえ作り置きです。
昨日は巨大な鯛のあら煮、あらの重さが1.5キロもあったので二日にわたってのメニューになってしまいました。(なんと言っても関の天然鯛ですから見事なものです、でもあらしか買えませんでしたし、買いませんでした)

ところが突然のサプライズに、午後からデパートに行く用事があってデパ地下をうろうろしているうちに鯛のあら煮のことはすっかり忘れ、ワインに合いそうな霜降りの豊後牛のウインドウの前で誘惑に負けてしまい、今宵は一人宴になってしまいました。

畑に走り材料を調達です。にんにく、タマネギ、パセリ、バジル、じゃがいも、後はパプリカ、きのこを加えもうこれだけで、イタリアンかフレンチになってしまい、夫が帰宅した頃は良い気分 (本当は反省も、夫が一緒の時に開けるべきだったかしら)

でもクールで送られてきたとは「早くお飲み」と言わんばかりではないかと自分勝手に言い訳も、で これはご飯ではなく、「フランスパンだわ!」「バターだわ」とこだわりました。

2,3日は持ちました。

美味しいワインのおかげ? ワイングラスも2杯めになると、久し振りにいろんなものにありがとう、ありがとうと 自分一人が幸せになったような錯覚におちいった昨日、今日、明日でした。


        

梅雨の庭

     

七節(ななふし)七はたくさんと言う意味だそうですが、数えたら節が七つでした。

     

緑の中にいると小枝のよう(擬態化するのですね。)
なんでこんな虫がいるのかしら気味が悪くなります。

近視なのでうっかりすると、つまんでポイとしそう、いつかなんかは廊下に黒い紐が落ちているので、編み物の糸かしらと拾い上げようとしたらムカデでした。「ム、ム、ムカデ!」 

     

緑のカーテンを内側から覗いてみました。かわいいゴーヤができています。
写真はよく見えるように拡大しているので解るのですが、実際の大きさは1cmから1,5cmです。 


     ごきげんよう!



     

 


花菖蒲

2012-06-24 14:22:46 | Weblog

雨でも何か楽しい事を見いだしては、チャレンジしてみようと、
ローカル版を探すとありました。

別府の神楽女湖(かぐらめこ)。
約80種、1万5000株の紫 藍 白の花菖蒲が咲き乱れていました。

      

  左から由布山、鶴見山が見える広大な場所です。

      

      

  

  千代の春(江戸)

    

 

 日月(固種)

    

 

 白糸の滝(江戸)

    

  

藤の滝波(肥後)

    

 

少しばかり拾い撮りしてみました。

どれも古人のお花見気分でした。

帰る頃には、ぽ.と.ぽ. と


     ごきげんよう!

  

 

  

 

       


緑のカーテン

2012-06-23 21:38:00 | Weblog

節電と暑さ対策に緑のカーテンに挑戦して約一ヶ月半になります。

最初はこんな感じでした。

        

          

まだ成長の途中ですが、

もうパーゴラの上まで来ています。 

          



           

まだまだ成長します。 

暑い夏も”どんとこい”です。

 

    ごきげんよう! 


梅雨の晴れ間

2012-06-22 21:25:22 | Weblog

台風の予報も聞かれましたが、我が家の辺りは普通のしとしとの雨だけでした。

雨の間に植物の観察です。

    ほたるぶくろ

     

 日陰にそっと咲きます。

きゅうり

     

ズッキーニ

     

 きゅうりもズッキーニも菜園を持って初めて実の成り方を知りました。

花いかだ

     

 葉の真ん中に花が咲いている様がまるでいかだのようからそのような呼び名がついたとか?

桑の実

     

とても美味しくベリーのような味です。

どくだみ

     

名前は怖いけれど花の少ない時期に所狭しと咲く白十字の花が周りを明るくしてくれます。

なつつばき(シャラの木)

     

 これも花の少ない時期に玄関まわりを明るくしてくれます。

 

    ごきげんよう!

 

 

 

     


手作り

2012-06-21 22:08:17 | Weblog

       

7月に孫の顔見に上京するのに、孫の喜ぶおみやげを考えていましたが、お店にいってもありすぎて迷ってしまい、考えついたのが、孫が「ふくろうさん」の歌を上手に歌うので
ふくろうさんのぬいぐるみをつくりました。そう見えるかしら?
後ろのは手の器用な夫が作った紙テープのバッグ です。

やはり目ですね。目をつけるとたちまちそれらしくなっったような気がします。
喜んでくれるかな~!

雨の続く日は手仕事を楽しんでいます。


     ごきげんよう! 


コンサート

2012-06-12 14:23:43 | Weblog

 季節は巡ってまたしとしとと雨がやってきました。

こんな日は音楽が似合っています。

海上自衛隊東京音楽隊のコンサートに行ってきました。九州ツアーのようです。
この音楽隊の演奏はたびたび耳にする事が多いのですが、生で聴いたのは初めての気がします。 
日本はもとより世界各地で演奏をしているそうで、天皇ご在位二十年をお祝いする奉祝演奏 が新しい記憶ではないでしょうか。

言うまでもなく素晴らしい演奏に酔いしれてましたが、アンコールでは司会者の紹介なく「坂の上の雲」のエンデイングの曲が始まり、透き通るような声に吸い込まれるようでした。、会場は一体となって目と耳が釘づけになっていたようです。

このドラマは見た人も多いと思います。明治と言う時代に3人の若者が「一朶の雲のみをみつめて坂を上って行く」(オープニングのナレーションだったと思います。)様子がすでに見終わった今でも心をうちます。秋山真之中将はもちろん藤本隆弘さん演じる広瀬中佐の凛々しさ、出身県に住んでいる私は誇りに感じているところです。

歌を聴きながら、戦争のため愛するロシア人の女性との別れ、燃え盛る炎のなかを部下を探し、そして戦士するシーンを思い出してこみあげてくるものがありました。

我にかえると拍手喝采、

プッチーニの”私の名はミミ”を見事なソプラノで聴かせてくれた歌手に再び魅了されてしまいました。

外に出ればまだしとしとと...


      

      

      

あじさい         

この時期に一番輝いているのではないでしょうか。

     

先日、車で走っている途中で目にした由布山(豊後富士)の登り口。

よくこの雨の時期をうっとうしいと表現しますが、静かな雨にうたれた緑がとっても鮮やかでひんやりした空気と、肌に優しくしっとり感を与えてくれるみたいで、気持ちをリフレッシュできるような気がしてやはり”四季があるっていいな~”と感じます。



     ごきげんよう! 


     

        

 



継続は力

2012-06-03 13:55:54 | Weblog

庭のバラもこころなしか元気をなくしつつありますが、一方では庭の隅のあじさいがすこしづつカラフルなってきました。お天気もなんとか青空を保っているといたところですが、やがて梅雨入りで毎日不快指数があがることでしょう。迎え撃つ支度は整っています。庭を片付け、家まわりもすっきりと、

そんな中水泳で気分をリフレッシュ!
コーチの宣言「今日は10分間泳ぎ続けますっ! 」「大きく、のびのびと気持ちよくリラックスして泳いで下さい!」
どれくらいの距離を泳いだかも確認ということは、リラックスして泳ぐこととは相反することでは... 

200mのウオーミングアップ(片手スイム、ビート板キック、ビート板挟み手だけで、スイム)の後、格コース二人一組になって交代で確認役です。とにかくゴングがなりました。

10間との格闘です。シーンとしたプールに水しぶきの音だけです。

いいえ、いつもプール内にはクラッシックがBGMとして流れているのですが、この時は気がつきませんでしたので、やはり緊張していたのでしょう。

自分では心肺機能に負担がかからないようにのんびりと泳いだつもりでしたので、10分間の笛がなった時はもう少し泳げたかな~の感じ。

でもすごく爽やかな気分で、継続は力なり を実感した時でした。

50代 60代 70代の10人が、500m前後泳いだので、皆、笑顔の完泳といったところでした。屋外は晴れ、汗ふきふきの帰宅でした。

ブログの写真のアップロード機能が突然おかしくなったので、しばらく写真が載せられず寂しくなります、パソコンがトラブったと騒いでいますが、きっと自分の脳にトラブルがおきたのでしょう。体だけではなく脳も鍛えなくてはとつくづく感じています。


    ごきげんよう!