夏の匂いとはタイトルからして変?でも、香りでもないし
高校野球の地区大会も終わり、大好きな大相撲夏場所も終わり、
毎日、毎日菜園で採れた夏野菜を前にこれをどう消費するかで結構頭をめぐらせているところです。
なにかレシピのヒントはないものかと料理の時間帯に合わせて テレビをつけると徹子の部屋でした。
ゲストはバルセロナオリンピックで中学生で金メダルを取った岩崎恭子さん、金メダルの後、生活が一変した話はよく聞きますが、視聴が途中からでしたので、全部は把握できていないのですが、とにかくご両親がご立派であること、「やはりねー」と感心することしきり、
なによりもびっくりしたのは、恭子さん姉妹3人が独立して巣立った後に2歳と4歳の子供の里親をしているとのこと、子供を自分の子供のごとく抱きしめている写真に感動しました。
と言うのも、孫が生まれてからは、子供がとっても可愛くて子育ててに困っている人の手助けができたらと、フワミリーセンターに登録していましたら
依頼がきました。夕方保育園に迎えに行ってよる9時過ぎに親御さんがむかえにくるまで預かって欲しいというもの、一晩考えた末お断りしました。
1歳と4歳の二人で1歳の子供が小学校に上がるまで毎日とのこと「う~ん」自信がありません。
同じ世代の恭子さんのご両親に比べるとなんとちっぽけなんでしょう。
でもこんな立派なことでなくても健康にしていれば、なにか自分にできることがあるかもしれないと、少し自分を慰めました。
毎日、これくらいのトマトに少々うんざり、
夜に皮を湯むきして朝これくらいのトマトサラダにします。
時には豚冷シャブとまとソースかけ
ブルーベリーも冷凍して朝に!
夏は始まったばかりなのにこれからなが~く
ごきげんよう!