ダコタ・ハウス
ジョンレノンとオノヨウコが住んでいたアパートです。
セントラルパークの入り口付近にあり、ジョンレノンの死後、
ヨウコがデザインしたモザイク「ストロベリーフイールズ」もパークの
入り口にあります。
いまもヨウコとショーンが住んでいるということです。1884年築当時西部の
僻地にあるダコタのように荒地だったとか
いまでは近代的なビルの中にあってお城のようです。
それで私もすこしドレスアップしてパチリ。
ちなみに82ndStに住んでいる息子のアパートも築100年以上ということは
72ndStにあるダコタとは当時は、貴族のお城と庶民のアパートで近隣だったということでしょか、
現在の息子の住まい、古くて新しいところが、歴史のあるものを大切に
する気持ちがうかがえます。
2重ドアにオートロック、階段の手すりは彫刻を施して、カーペットも
敷いてあります。
写真はないのですが、寝室とリビングには暖炉をかたどった彫刻もしてあり
その上にはそれぞれ大きな鏡がつけられています。シャワーとトイレは
2箇所あり今でも十分なすまいです。
ではまた ごきげんよう!
ジョンレノンとオノヨウコが住んでいたアパートです。
セントラルパークの入り口付近にあり、ジョンレノンの死後、
ヨウコがデザインしたモザイク「ストロベリーフイールズ」もパークの
入り口にあります。
いまもヨウコとショーンが住んでいるということです。1884年築当時西部の
僻地にあるダコタのように荒地だったとか
いまでは近代的なビルの中にあってお城のようです。
それで私もすこしドレスアップしてパチリ。
ちなみに82ndStに住んでいる息子のアパートも築100年以上ということは
72ndStにあるダコタとは当時は、貴族のお城と庶民のアパートで近隣だったということでしょか、
現在の息子の住まい、古くて新しいところが、歴史のあるものを大切に
する気持ちがうかがえます。
2重ドアにオートロック、階段の手すりは彫刻を施して、カーペットも
敷いてあります。
写真はないのですが、寝室とリビングには暖炉をかたどった彫刻もしてあり
その上にはそれぞれ大きな鏡がつけられています。シャワーとトイレは
2箇所あり今でも十分なすまいです。
ではまた ごきげんよう!