昨日はスイミングの日
私の通っているプールは街のなかにあるのですが
すぐちかくに小高い山があり、そこは墓地公園で昔から
桜の名所です。
ここには、歴史のある高校があります。
小、中、高校はどこでも桜があるのが、普通の風景ですが
ここは桜も歴史があり、墓地公園とあわせて見事なもの
(転勤で30年間の記憶がない)なので、風が強く
黄砂ですこし見とうしが、悪いのですが
これから私の年齢では何回桜をみれるかしら、とおもったら
行かずには、いられなくて・・・スイミングのコーチが
あの坂はたいへんだよと、いったのですが車をプールの駐車場に
おいたままあるきました。
すこしがっかりしました。
昔のお花見というイメージではなかったのです。
ここ九州は今年は散るのが早いせいか葉桜になりかけていて
色も薄く、木も老齢化していました。
もうひとつ私のこどものころの記憶にある提灯かざり、出店もなく
平日であったせいか、シートをひろげてお弁当をたべている人もなく
それで2時間ウオーキング、今日1日良い汗をかきました。
誘ったけれども行かないといったプール友に、メールを
だしたところ 馬力があるね!! 返信でした。
我が家では椿がますます咲いては散りでぽつぽつと、緑の芝生を
ピンクに染めていきます。ひとつひとつの花はこんなにきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/da/05a179d8689841855e0f6cbf94b40c54.jpg)
ではごきげんよう !
私の通っているプールは街のなかにあるのですが
すぐちかくに小高い山があり、そこは墓地公園で昔から
桜の名所です。
ここには、歴史のある高校があります。
小、中、高校はどこでも桜があるのが、普通の風景ですが
ここは桜も歴史があり、墓地公園とあわせて見事なもの
(転勤で30年間の記憶がない)なので、風が強く
黄砂ですこし見とうしが、悪いのですが
これから私の年齢では何回桜をみれるかしら、とおもったら
行かずには、いられなくて・・・スイミングのコーチが
あの坂はたいへんだよと、いったのですが車をプールの駐車場に
おいたままあるきました。
すこしがっかりしました。
昔のお花見というイメージではなかったのです。
ここ九州は今年は散るのが早いせいか葉桜になりかけていて
色も薄く、木も老齢化していました。
もうひとつ私のこどものころの記憶にある提灯かざり、出店もなく
平日であったせいか、シートをひろげてお弁当をたべている人もなく
それで2時間ウオーキング、今日1日良い汗をかきました。
誘ったけれども行かないといったプール友に、メールを
だしたところ 馬力があるね!! 返信でした。
我が家では椿がますます咲いては散りでぽつぽつと、緑の芝生を
ピンクに染めていきます。ひとつひとつの花はこんなにきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/da/05a179d8689841855e0f6cbf94b40c54.jpg)
ではごきげんよう !
桜はちょっと残念でしたが、良いお散歩になってよかったですね♪
こちらでも、テレビで、日本の満開の桜を見ました。
日本では、桜の季節は春を訪れを告げますが、アメリカではマグノリアがそれと同じです。マグノリアは地球上最古の花と言われ、セントラル・パークでも今、見頃を迎えています。マグノリアが散ると、いよいよ桜の出番です。
ここ田舎では庭でよくみかけるのですが、
団地、街中ではあまりみかけません。
園芸の本をみると、昔は大きくなるので
日本の狭い庭にはむいていないと、いう
誤解をうんでたということでしたが、最近は
栽培しだいで狭い庭でも楽しめるということです。
それで、このあたりではどこにでもあるのですね。
アメリカがお里ということですから、すこしちがうかもしれませんね。