残暑お見舞い申し上げます。
立秋が過ぎ吹く風もどことなくちがってきましたが、
我が家の周りはウグイスがまだいい声で、うたっています。
でも、さすがにホーホケキョとはうたっていません。
春の初めのようにキュルキュルキューとか、鳥どうしが
おしゃべりしているように、ペチャクチャペチャクチャといっています。
それを聴きながら、夫とテイータイムをしているときです。
庭にあるバードバスに目をやると、?いつもの目白と違うなー
なんと ウグイス!!
ウグイスは人前ににはあらわれないときいているのでびっくりです。
でも私は以前みたことはあるのです。
自称、とり博士の息子におしえてもらったのです。
竹やぶの中えを、じっと目を凝らしてみてごらん。
あそこにいるよ、と
見つけたのです。 (ウグイスには内緒ですが、いつもの目白よりも
色がきたない、いや失礼、くすんでいて目の周り
も白くない)
その時も興奮したのですが、今回は目の前にあらわれたのです。
因みに我が家は竹林にかこまれているのです。
でも用心深いといったらありません。
きょろきょろしたと思ったら、のどを潤すと竹やぶに消えていきました。
バードバス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/71/d9f634473b48d49561a13f549d93201c.jpg)
ウグイスの住処
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2e/57d1700d1b7496ef0121f0419833bda8.jpg)
やぶらん (秋の気配)
立秋が過ぎ吹く風もどことなくちがってきましたが、
我が家の周りはウグイスがまだいい声で、うたっています。
でも、さすがにホーホケキョとはうたっていません。
春の初めのようにキュルキュルキューとか、鳥どうしが
おしゃべりしているように、ペチャクチャペチャクチャといっています。
それを聴きながら、夫とテイータイムをしているときです。
庭にあるバードバスに目をやると、?いつもの目白と違うなー
なんと ウグイス!!
ウグイスは人前ににはあらわれないときいているのでびっくりです。
でも私は以前みたことはあるのです。
自称、とり博士の息子におしえてもらったのです。
竹やぶの中えを、じっと目を凝らしてみてごらん。
あそこにいるよ、と
見つけたのです。 (ウグイスには内緒ですが、いつもの目白よりも
色がきたない、いや失礼、くすんでいて目の周り
も白くない)
その時も興奮したのですが、今回は目の前にあらわれたのです。
因みに我が家は竹林にかこまれているのです。
でも用心深いといったらありません。
きょろきょろしたと思ったら、のどを潤すと竹やぶに消えていきました。
バードバス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/71/d9f634473b48d49561a13f549d93201c.jpg)
ウグイスの住処
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2e/57d1700d1b7496ef0121f0419833bda8.jpg)
やぶらん (秋の気配)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fd/69e9e5141376546ff73b13262bb43721.jpg)
うぐいすのフンには豊富に酵素が含まれ、顔面に塗布する事で角質層が柔らかくなって、小皺が取れたり肌のキメが細かくなる・肌のくすみが取れて色白になる
とか
最初にやった人は勇気が要ったでしょう。ぜひ採取できたらトライしてみてください。