オンブバッタ 2009-10-09 19:36:04 | Weblog 庭でみつけました。 可愛い親子のバッタ! でも違いました。 調べてみるとバッタ科、オンブバッタ目でした。 はたまたこれは、親子ではなく、メスの上にオスが乗っかって 威厳を示していて、メスを確保しているというこです。 キク科の植物が好みです。 他の虫とちがって写真を撮るのに近づいても逃げません。 台風が去ってお天気になると自然界をもっと観察できることでしょう。 楽しみです。 ごきげんよう!
台風 2009-10-08 15:26:43 | Weblog 台風で被害地のみなさん 寒くなりますので、お気をつけてお暮らしください。 私の住むところは、幸いな事に夜に雨が多かったこと くらいでした。 昼間は風もなく、雨もなくただ暗くプールからの帰り道、 気味が悪いくらい人通りも無く、車も少なく、 学校も午前中だとかで、世の中から音が消えたようでした。 普段でも1、2軒のお店のシャッター通りも休業です。 台風情報が飛び込んできているのに出歩いていると、とがめられそうな 感じでいつもより、スピード気味で、帰路に着きました。 こんな日に発揮するのが乾物や缶詰です。 冷凍していた、いんげん豆、大豆、新米が出ると古米になってしまう もち米で、 おこわ、 ありました、さばの水煮(消費期限は大丈夫) 先日のおろし大根の残りと、きくらげを戻して 中華スープ(クコの実も忘れられたのがあり) 庭で収穫したくりと菜園で採れたさといも、これも先日の残りの鶏肉と 煮物、 これで台風も乗り切れるとおもいきや、地域的になにも来ませんでした。 幸せです。 今日は静かな穏やかな天気、 旅行でお世話になった友人にフォトブックを製作しました。 完成! ごきげんよう!
仲秋の名月 2009-10-03 21:19:19 | Weblog 今宵は仲秋の名月、 旧暦の8月15日、15夜です。 みなさ~ん見てますか、一晩中見ていたいと思うほど 美しい満月です! 空気の澄んだ今宵の満月は、夏のそれとはちがって 一際輝いて見えます。 子供が小さい頃、ススキを取ってきてくれたものでした。 過ぎ去った楽しい思い出に浸りながら、ひとりの観月会でした。 ごきげんよう! (紫式部)
パソコンのトラブル 2009-10-02 22:42:11 | Weblog パソコンがここ4,5,日トラブルをおこして、メールの送受信に 支障をきたしてしまいました。 国内の送受信はできるのですが、海外とのやりとりがダメになってしまい ました、ということはあちらのパソコン環境の問題ではないかしら、 夫と、ああでもない、こうでもないとやってるうちにフィーバーして パソコンではなく、お互いに喧々がくがくとなってしまい、 最後にはパニックになってしまいました。 パソコンの無かった時代には考えられないような、人間関係までも 悪化してくるなんて! こんなことってありませんか? ごきげんよう!