2010年09月10日 18時25分06秒
先日、台湾在住のブログ友がアップされた記事(↓)に目が留まりました。ある画像が紹介されていたから。刺青の画像。而して、それらは、例えば、現在の浅草の一流の彫師の作品に比べて遜色がないだけでなく、オリジナリティーを感じさせるもの。蓋し、これは「文化の伝播と盛衰」というテーマを考える絶好の素材ではないか。ブログ友の記事を読んでそう直感しました . . . 本文を読む
2015年08月16日 21時00分41秒 | 雑記帳
捕鯨は捕鯨だけの問題ではない。鯨は鯨だけの問題ではない。非論理的な理屈に妥協して商業捕鯨を放棄したことと現在の日本社会の病理現象は通底してはいないか。このような問題意識から私は5―6年前から断続的に幾つかの文章を書いてきました。2007年11月18日、今年度の日本の調査捕鯨 . . . 本文を読む
2018年12月27日
クリスマス終わったのに...
https://ameblo.jp/britishmanga/entry-12427054786.html
そうそう、そうなんですよね。
これ(⬆)、「かるちゃーしょっく」❗だった、鴨。
アメリカとも雰囲気違う、鴨。
▽イギリス英語の入門書紹介――役に立つのにお洒落で楽しい「イギリ . . . 本文を読む