本書、青柳碧人『国語、数学、理科、誘拐』(文藝春秋・2013年7月)は学習塾を舞台にしたライトノベル。著者の塾講師としての7年を超える実体験が燻し銀の味を出しているミステリー。而して、けれども、ある意味では「ライト」とは言えないノベル、鴨。本書の帯にはこうありました。
勉強すると、人に優しくできるんだって。←ここ重要!
進学塾に通う小学6年の女子が誘拐された。
犯人の要求は、なんと身代金 . . . 本文を読む
上は、先日、現在では東川篤哉『謎解きはディナーのあとで』(小学館:2010年~2012年)の作品舞台として有名になった東京都国立市エリアにも程近い、そして、日本の政治史上で「最低の首相」菅直人氏の選挙区でもある東京都下は武蔵野市の公園で見かけた注意書きです。
ちなみに、日本の政治史上で「最悪の首相」は鳩山由紀夫氏であるという認識にはそう異論はないと思いますけれども、いずれにせよ、「最低の首 . . . 本文を読む
現在、福岡県というか北部九州地域では、それを「街おこし」の起爆剤にしようとしてなのか、
ソフトバンクホークスのファームの拠点の誘致競争がヒートアップしています。
TV観戦ももっぱらサッカーで、野球にはあまり興味のない私たちですが、
郷里の福岡県大牟田市にホークスのファームの拠点が来てくれれば嬉しい、鴨。
大牟田市は福岡県の最南端。
熊本にも博多にも長崎にも1時間、佐賀市には45分弱。
. . . 本文を読む