goo blog サービス終了のお知らせ 

英語と書評 de 海馬之玄関

KABU家のブログです
*コメントレスは当分ブログ友以外
原則免除にさせてください。

AKB商法に真っ向からNOを突きつける

2017年07月26日 18時47分36秒 | アイドルグループ論

 

「CD売るの、辞めました」 アイドルグループ「notall」がCDを無料配布する狙い

7/26(水) 8:30配信
ITmedia NEWS
 
 
 「CD売るの、辞めました」――アイドルグループ「notall」(ノタル)が7月23日にリリースしたシングルCDの価格は「0円」。無料だ。協力店舗やライブイベントで無料配布するほか、着払いで郵送してもらうこともできる。



 なぜCDを無料で配ることにしたのか。notallプロデューサーの十字賢(じゅうじ・けん)さんは、「音楽が無料になりつつある時代に、新たな音楽プロモーションの形に挑戦したい」と話す。

 notallは、SNSを通じてグループ名や楽曲、グッズなどを募集・採用する「次世代型ソーシャルアイドル」として2014年6月にデビューしたグループで、田崎礼奈さん、片瀬成美さん、佐藤遥さん、渡邊ちこさんの4人組だ。

 23日にリリースしたシングルCD「CD売るの、辞めました」は、SNSで公募した楽曲にシンガーソングライターの桃井はるこさんの詞を乗せた「#ハッシュタグはつけられない」と、昨年リリースした「ウサギツンデレラ」の2曲を収録した。

 ライブイベントで無料配布するほか、都内を中心とした協力店舗10店舗で配布する予定。CD配布に協力してくれる店も募集しており、既に全国6~7件の店舗から申し込みがあるという。Webから申し込めば、郵送(着払い)でCDを送ってもらうことも可能だ(数量限定)。

 新曲「#ハッシュタグはつけられない」はYouTubeやnotall公式サイトでフル版を無料で視聴できる。iTunesなど配信サイトでは150円で有料販売しており、「Apple Music」「AWA」など定額サービスでも配信している。

●「新しい時代の音楽プロモーションへの挑戦」

 なぜCDを無料配布するのか――プロデューサーの十字さんは、「新しい時代の音楽プロモーションに挑戦したい」と話す。「音楽の視聴形態が、ダウンロードや月額配信サービスに移っている。今後10年を考えた時、CDではない売り方をしなくてはならない」と。

 海外では廃れた音楽CDが、日本では延命している。その理由の1つが、CD購入者に握手券やグッズなどの特典を配布する、日本独特のビジネスだと言われている。

 notallもこれまで、CD購入者に握手券を配るなどのプロモーションを行ってきた。特典欲しさに何枚も買ってくれるファンもいたが、「1人に何枚も買ってもらうのは健全ではない」と、十字さんは考えるようになったという。

 今回、CDを無料で配布することで、「CDをむりに買わせるのではなく、自然な形で『欲しい』と思ってもらい、多くの人に聴いてもらえるきっかけにしたい」という。無料配布によってnotallの曲を聴いてくれる人を増やし、ファンが増えれば、ライブの来場者やグッズ販売、有料ダウンロード版の販売も拡大でき、ビジネスも成長させられるという考え方だ。

 CDは「欲しい人全員に行き渡るぐらいの数」は制作しており、最大10万枚配布する用意があるという。無料だからといって制作コストは惜しんでおらず、曲はしっかり作り込み、ジャケットや歌詞カードも付いている。ジャケットにARアプリ「COCOAR2」をかざすと特典コンテンツが楽しめる仕掛けも用意。「CDを“特典券”にするのではなく、CDそのもので価値を提供できるよう意識した」という。

 CDを使った新しいメディアビジネスも構想している。CDの配布枚数が拡大し、メディアとして価値を持つようになれば、CDに企業とのコラボ動画を収録するなど「アーティストと企業との新しいコラボが可能になるかもしれない」。広告収入で制作費を回収する、フリーペーパーのようなビジネスが可能になると展望する。

 「CD無料」という挑戦が、うまくいくかは未知数だ。「notallは『みんなで作る次世代型アイドル』というコンセプト。音楽が無料になってきている中、新たなあり方に挑戦し、未来の音楽プロモーションの形を確立できれば」と十字さんは話している。
 
*****
上手くいかないとは思うけれど、あの

須藤凛々花

のようなアイドル産業廃棄物予備軍にNOを突きつけるその精神には感服する。以上
 
 

・AKBは終わりました、以上。

 http://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/78799c7bb9ac3777b26578910b435b9f

・AKBはもうあの日に終わったけれど・・・、サッシーの言う通りだよ。(追記あり)
 http://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/8b64a655f6e7a8bed9dc8716cedc6572

・須藤凜々花が駆除されるまでの指針も同じかも
 ――侵入するヒアリ対策で絶対に今やってはいけないこと

 http://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/f482e4d39a2d6b0311c3bf6f5ce7d391

・オーストラリア:二重国籍発覚の議員が辞職。二重国籍は憲法で禁じられている

 ――須藤凜々花はいつ卒業するんだ❗

 http://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/3477b3fe6282ea9f624a98241fd91e1d

 
・須藤凛々花の駆除の日程決定――遅いわ❗ 「卒業公演」だぁ? ふざけんなよ❗
 
 
 

・・・・・卒業公演だぁ? ふざけんなよ❗



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。