SaltyDog

               by kaji

なんとかイレブン ってコンビニ

2006-05-16 | 頭にきた”
武蔵境に最近できたコンビニ。 バイクの自賠責の更新手続きがコンビニでできる。世の中便利になったものだ。 ところが、事件は起きてしまった。 更新のお知らせ(ハガキ)を持ってその新しくできたコンビニへ行った。更新手続きは、コンビニに設置されたコピー機に付いているタッチパネルを操作し行う。IDやパスワードなど必要事項を入力するとコピー機から印刷物が出てくる。それを持ってレジでお金を支払う。ここまでは特に問題もなく進んでいった。代金を支払うと、店員さんがレシートにスタンプを押して渡してくれた「どうもありがとうございました~」と。え?これで終了? 「あれ? ここにはステッカーを受け取る って書いているけど?」と言うと、「あ、申し訳ございません・・・・???」 そう言ってあれこれ戸棚を開き始めた。他の店員に聞いたりもしていたが、その人も首をかしげていた。「お待たせして申し訳ございません・・・」とは言ってくれるものの、なんら進展なし。 そのまま奥へ引っ込んでいった。数分待たされた後、ようやくステッカーの在処がわかった様子。誰かに電話で聞いたのだろう。 「え~と、あ、これですね?」 やっとステッカーを手にできた。 ちょっとちょっと、保険なんだからさぁ~、そんな自信なさそうにやられるとこっちが不安になるでしょ。 本当に手続き完了してるのかなぁ~。 店員さんを責めるつもりはないけれど、店の責任者はもっときちんと従業員教育をしなさい って言いたい。店がオープンしたてだからなんてのは言い訳にならないです。

更新の案内ハガキには、古い証書を持参するように書かれていたのに、結局まったくそれには触れられなかった。なんなんだよ~ も~。

最後にまた機械に戻って新しい証書を印刷。これで終了。 ま、便利なのは便利だけどね。

最新の画像もっと見る