遠野盆地を望む高清水(さあ語るぞ~、話は長いぞ~)。
夜、盛岡から帰ってくる途中で、あまりにも雪のないことより高清水に車で行けるのではないかと「ふと思って」、行って来ました。確かに途中までは車で行けたのだが途中から雪の吹き溜まりでダメで、そこから展望所まで歩いて行きこの写真を撮ってきたのでした。
実は、雪が固く締まっている所とズボズボと足が潜る処があって、距離も意外とあって展望所まで600mくらいは歩いたか?。しかし、思い出したように行ったもんだから月が出ていたから真っ暗じゃなかったからだけど懐中電灯もない、長靴もない普通の運動靴で、途中から靴の中に雪が入って冷たいし、三脚とけっこう重いカメラバックを背負ってで、寒いし、当然誰もいなくて寂しいし、携帯もつながらないし、何か出てきたらどうしようって感じでした。
それで寒くて粘れなかったんで色々な撮り方が出来なかったけど、凛とした空気感と月と星に照らされた遠野盆地はかなり良い感じでした。
関係ないけど、左にちょこんと出っ張っている山が六角牛山で、後で冬に登って写真を撮りたいと思ったりしたが冬は行けないんだろうなぁ~。