1年遅れの写真日記

『1週遅れの写真日記』から外れた写真を掲載

2023-01-15-07

2023-01-15 15:54:55 | Weblog

 これもセンタースタンドがチェーンケースにぶち当たる対応で、スタンドにゴム巻いてカスタマイズ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-01-15-06

2023-01-15 15:51:53 | Weblog

 おー、さすがに中華クオリティ?。スーパカブのタイヤの経は17インチなのだが、インフォメーションは18インチ表示。ん?もしかして海外のカブには18インチのサイズもあるのかしらん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-01-15-05

2023-01-15 15:49:57 | Weblog

 これもブレーキペダルがマフラーにぶつかるんで、ペダルにゴム巻いて少しクッションとなるようにカスタマイズ(こんなのカスタマイズって言うのか?)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-01-15-04

2023-01-15 15:46:23 | Weblog

 チェンジペダルを付けて見たら、ん?ステップに当ってチェンジ出来ないじゃん。と、在庫であるチェンジペダル出して合わせて見るが、古いカブなのでステップが違っている様でどれも合わない(ん~こんなのばっかり)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-01-15-03

2023-01-15 15:42:12 | Weblog

 元が古いカブなので、車体にマフラーが合わずに後ろホイール外すのにマフラーを外さないとダメで、取り付けにマフラーマウントの板を無理やり叩いて合わせて付けていたので、塗装が剥がれていたのでこの際ペーパー掛けて缶スプレーで軽く錆止め。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-01-15-02

2023-01-15 15:39:46 | Weblog

 結局、チェーンケースは新品購入で取り付けする。って後ろホイールを外してスプロケット外さないと取り付かないので作業は行ったり来たり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする