家庭で使う電気スイッチは防水でもなんでもなく雨が直接掛かるとマズイだろうとボックス被せることにして、パソコンのケースを切って、転がっていたアルミ板も切ってリベット止めで一応作成。これも全然防水じゃないからコーキングとサビ止め塗装はしなきゃなるまい。
とりあえず、バッテリー直接で電源つなぐとバッテリー電力消費しそうだったので、普通の電源ONOFFのスイッチを途中に噛ませてこんな感じで設置して動作確認OK。本当は途中にヒューズ入れなきゃならないんだろうけどねぇ~。
家庭で使う電気スイッチは防水でもなんでもなく雨が直接掛かるとマズイだろうとボックス被せることにして、パソコンのケースを切って、転がっていたアルミ板も切ってリベット止めで一応作成。これも全然防水じゃないからコーキングとサビ止め塗装はしなきゃなるまい。
とりあえず、バッテリー直接で電源つなぐとバッテリー電力消費しそうだったので、普通の電源ONOFFのスイッチを途中に噛ませてこんな感じで設置して動作確認OK。本当は途中にヒューズ入れなきゃならないんだろうけどねぇ~。