1年遅れの写真日記

『1週遅れの写真日記』から外れた写真を掲載

2006/12/12

2007-12-12 11:50:23 | Weblog
 この日も夜に写真撮り。200カットくらい撮っていたのだが、これが話すと長いのだけど、いい感じに車窓から灯りが流れて、露出が合って、路面のショックでブレていなくて、って条件が揃わない~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/12/11-2

2007-12-11 11:46:18 | Weblog
 MOSSビルのエスカレーター。エスカレーター系は以前にも語っているのであまり語らないようにしたいけど、エスカレーターも面白いよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/12/11-1

2007-12-11 11:23:08 | Weblog
 盛岡ダイエー跡のMOSSビル。すっかりクリスマス?というか年末モードであちこちで電飾が現れるが、あちこちの電飾の写真を撮って歩きたいといつも(毎年)思っているのだが、思っているだけでなかなか行動に移せない自分(あーあ)。
 松本コウシ「眠らない風景」の写真集のように夜を徘徊して歩きたい。で、思い出したが、以前MOSSビルの中のジュンク堂で「眠らない風景」の写真集を買ったのだが、「続・眠らない風景」を買うつもりで、なぜか以前買っていた「眠らない風景」の方を買ってしまってショックを受けて(内緒だけど2冊になっている)、しゃあない「続」を改めて買いにと行ったら、あちゃ~売れてしまっていて結局手に入れることは出来なかった。
 が、先日研修(ヘトヘト)で仙台のアエルビルの丸善に行ったら発見、重かったけど買ってきました(自分では面白い写真集だと思うよぉ~ん)。って何だか話が全然違う方向に~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/12/10-2

2007-12-10 11:18:14 | Weblog
 再チャレンジ年賀状用の車中からの写真。ピントは車の中に合っているのだが、スピードメーターがハンドルで隠れてしまって不満、結局この日も300カットくらいの写真を撮ったがチャレンジは続く~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/12/10-1

2007-12-10 11:11:24 | Weblog
 購入したCDのパック。30枚で1,600円。1枚あたり50円チョッと、かなりチャレンジャーなのだが、自分で聞く曲というかアーチストってかなり偏るというか聞かず嫌いをする部分があるのだが、こういうセットはダメージもそれ程なくて、思わぬ拾い物をする場合があるので、やめられない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/12/09-2

2007-12-09 11:03:25 | Weblog
 ピントを故意的に外しているのだが、ピントの合っていない光は幻想的だと思いません?。
 だけど、この構図だと上の灯りが切れていて自分で撮っていて何を言うだけど気になる(許せない~)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/12/09-1

2007-12-09 11:00:03 | Weblog
 シルエットは語る?。何だかこの写真だけで物語が作れそうな気がするのだがどうッスか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/12/08

2007-12-08 10:52:48 | Weblog
 会社のゴミから拾ってきたCDの空ケース。奥に見えるのが悲しいかな一度試験に落ちてしまったCCNAの本。まぁその手の資格?の試験は落ちてもすぐに試験を受けなおせば覚えていていいんだけど、その後は受けてません(内容もスッカリ忘れてしまった~)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/12/07

2007-12-07 10:46:45 | Weblog
 朝の通勤時の山田線の列車。いつかまた山田線、釜石線で、盛岡→宮古→釜石→花巻→盛岡とプチ列車の旅がしたいと思うのだが、誰か同伴しない?。ひとりだとそのうち、そのうちって全然行動が出来ないもんだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/12/06

2007-12-06 10:36:30 | Weblog
 盛岡開運橋の歩道橋から駅方向。駅の広場には毎年恒例のイルミネーションが灯されている。それで、歩道橋の下の方を歩くお姉さんが何だかいい感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/12/05

2007-12-05 10:24:32 | Weblog

 すみません、これも実は12/03の写真。珍しく2日間も写真を撮らない日があった事実(何していたんだろう?って多分普通に何事もなく暮らしていた?)。
 さて、写真についての本題なのだが、3枚の写真ともカチッとしたところがないので、少し撮ってピントやらの確認をすれば良かったのだが、結局12/03の写真は300カット以上撮って全てボツだった。
窓の外は必ず流れるので、ピントの位置が車内に合っていないとカチッとしたところが一つもなくなって、ボヤボヤだけの写真で、そういうボヤボヤの写真狙いならそれでもOKだが、やはりカチッとしたところが欲しいと思うのだが、如何だろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/12/04

2007-12-04 10:20:22 | Weblog
 これも実は12/03なのだけど、トンネルの中は意外と面白いのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/12/03

2007-12-03 10:11:23 | Weblog
 去年は年賀状を車の中から流れる写真で行こうと、車の中に三脚をセットして、レリーズケーブルを付けてアチコチ走りながら、とりあえず数打ちゃ当たる方式で撮ることにした。これは盛岡で右側がアイーナ、左側がマリオスの道だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/12/02-2

2007-12-02 14:26:40 | Weblog
 息子中学3年の冬。さすがに大人になりつつある男の子5人が集まるとむさ苦しい(ムサイ)。が、高校生になった今、このメンバーで集まることはないのが、少し寂しい気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/12/02-1

2007-12-02 14:20:27 | Weblog
 朝の光の感じが少し見えているけど、庭に雪がチョコッと積もっていた。屋根裏の物置から。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする