車庫の延長屋根の上の波板の傘釘、やっぱり安さで選ぶとこうなっちゃうのね。傘が経年劣化(早過ぎでしょう!)で取れてしまっていた。
カーポートに少しいたずらしてみた。
もう何日花咲入れっぱなしで放置していたカブのガソリンタンクをようやく花咲抜いて水洗いして薪ストーブの上で乾燥させている状態。なんかイマイチの仕上がりだけどとりあえず妥協。
前日に引き取って来たヤフオクで購入したスズキのバーディー80。さて
仙台へバイク引き取りに行って帰りだいぶ遅くなってしまった、三陸自動車道の気仙沼湾横断橋前。
たまたま信号待ちで見かけた、多賀城市?の街のちいさなバイクやひまつぶし倶楽部という看板。
バイクを引き取りに仙台に向かう途中の三陸自動車道の気仙沼湾横断橋手前。
カーポートとは関係ないが、延長していた屋根の方の出っ張りが垂木部分より長くて雪が乗っかると折れそうだったので、少しヒサシを短くカット作業(今頃するなよって感じ)。
カーポートの差分は、こんな感じで波板(こっちは透明)を伸ばして重ねる。
とりあえず(こればっかり)、こんな感じにカーポートに差し込む感じで波板を重ねる。
まったくバイクの作業が進まず、カーポートと延長屋根の隙間を何とかしようと思いとりあえず在庫であったブリキ波板をポリカの波板の上に重ねて乗せる。
フォロー中フォローするフォローする