うたたね日記

アニヲタ管理人の日常を囁いております。

インフォ&日曜の感想を月曜に言う人

2010年10月11日 21時12分02秒 | 特撮
昨日の雨とは打って変わって、今日はいいお天気でしたね(※全国いい天気でしたかね?関東はとりあえず天気でしたv)
昨日お子様の運動会が雨天中止だった皆さんも、今日は思いっきり楽しめたのではないでしょうか?
―――というか寧ろ暑過ぎ!∑(-口-;)こちらは27℃まで上がったようで・・・というか10月中旬にもなって25度以上の気温ってどうよ!?(-△-;)一体この暑さはどこまで続くんでしょうね・・・。もういい加減、すっきりと衣替えしたいんですが。

前フリはこのくらいにして、先ずはインフォメから。
「プチオンリー新刊の『Dark & Light ~the latter part~』(後編)は10月12日より、委託書店さんにて通販開始です!(^^ゞ」
一応↑の予定でお願いしているのですが、もしかしたら13日になるかもしれませんけど、とりあえず今週中には販売開始になると思います。
あと既刊誌情報ですが、『Luna Rossa』は書店さん分もイベント売り分も残部極少となっております(つまり一桁)。冬コミまでに書店さんの方が完売しなかったらイベント売りとして持って行きますが(注:あくまで冬込み受かったらの話!)、ご購入を予定の方はお早めにチェックをお願いします<(_ _)>
『Dark~』の前編は、現在手持ちの在庫がほぼゼロなのですが、書店さんの方が大量に余っているので(涙)、こちらは多分冬コミ前に引き取って、相当数イベントに持参できると思います。

あとイベントの方ですが、とりあえず来年2月にIMPACTとアスカガオンリーがありますけど、今のところどちらか出陣予定ですv
現在の予定では、お友達と2イベントを交代制で、どちらかを本人参加・どちらかを委託という形式で、やりっこする形を考えております。
その辺りもまたわかり次第、UPしますね!(・・・というか、ちゃんと新刊出せるのか!?(--;))

話は飛んで、かもしたの今日は一日テレビ&ゲーム漬けでした(苦笑)
『BASARA3』はある程度やりこんだと思ったのですが、買った同人読んだら見逃したイベントがいっぱいありそうなので、もう一回やりこみ途中!ちゃんとこの目とこの耳で確かめるまでは!!
後は昨日の特撮なんかを見たりしました。
『ゴセイジャー』:先週「海中に沈んだなら、人間をを奴隷にする方法より、浮上する方法を考えた方がよかったのでは?」と述べましたけど、マトリクス帝国自体の人間はもう滅んでいて、その文明の遺産である機械たちが思考を持ってしまい、「人間を支配」と考えたようです。でもやっぱり思考を持つ機械を作れるなんてなんて、凄い文明だな(-△-;) やはりその力で浮上する方法を考えた方が・・・(以下略)
そして怪人も機械だけにデータチック(笑) 「強化度140%UP」とⅰパッドみたいなPC画面をいじりながらデータ分析するあたり、流石はメカ!(笑) でも4千500年前に滅んだのに、現代の電子社会に充分対応しているのは、海底にいながらちゃんと勉強していたらしい^^; というか、これも自分たちで開発したのだろうか? 凄いな!マトリクス文明!
そして機械だけに「1分どころか1秒だって正確でないと気が済まない!」 副官「それは何時何分何十何秒後?」って、今時の小学生でさえ言わないような突っ込みを秒単位で敵に求める辺り、今回の敵は難敵だ!(苦笑)
で、同じく意思を持った機械のゴセイナイトですが、天使のいうことはあんまり心に響かないですが、小学生のいうことには心が動いた(笑) つまり難しいこと言われるより、簡単に言ってもらわないと理解しやすさが―――(殴っ!
心と言うのは説明できませんからね^^; ちなみにアラタが言ったことをナイトが理解できたのは、アラタが小学生レベルだからだと思う(笑:純粋さがね^^;)
とりあえず「壊すのも人間ですが、直せるのも人間」、ということで、ナイトは人間を助けることを理解したようです。確かに某『鉄腕D○SH』を見ると、海岸も畑もちゃんと人間が手を加えてあげれば元に戻っていくこと実証していますもんね。是非ナイトに見ていただきたい!チャンネルは違いますが(笑)
ともかく先週は「ナイトがパワーアップして、また何かゴテゴテ付くのか!?」と思いましたが、パワーアップしたのは心(というか理解面)で、そっちにゴテゴテくっついたようです(笑) なので肉眼では見えませんが、ちゃんとパワーアップしてよかったねv
ナイトは成長したのに、来週の天使共は「誰がリーダーか」で揉めるようです。・・・お前らもヘッダーばっかりくっつけないで精神面パワーアップしろよ!^^;
『仮面ライダー000』:先週鴻上会長から「協力する代わりに7:3でメダルをよこせ」と、思いっきり理不尽な条件出されて怒るアンクでしたが、鴻上会長があくまで「70%!」を主張し、アンクは「50%だ!」と主張し、会長の方はあくまで70%を動かさず、アンクの方が少しさげて「60%」の条件を出したら、実はそれが元々会長の予定していた取り分「6:4」でほぼ強引に合意^^;
相手を交渉に持ち込むとき
①自分たちが相手にいかに貢献しているかを、実際に感じさせる(例:自販機バイクが使えないとどうなるか?)
②元々提示したい割合より、相手に不利な条件を出し、そこから絶対に引かない!
③そして相手が少し気弱になったときに、所定条件を薦めると、相手も悪い気がせず交渉成立!
という、お子様向け番組内で思いっきり大人向け経済&交渉術でアンクを巻いた鴻上会長は流石です!
流石のアンクもここまで高度な取引への思考はなかったらしい・・・^^;
というか、もうちょっと映司君がしっかりしていたら、アンクも考えただろうに、映司は思考も超小市民だからな(涙) 純真でいい子なんですが、疑わない分損をするタイプ(しかも自分が損したことに気がつかないタイプ。ある意味平和:笑)なので、アンクも「人選する時は、もっと考えた方がいい」ということを学んだと思います<(_ _)>
そして3つ綺麗に揃ったコアメダルを使っての変身はアンク「どうなるかわからないぞ。」とのことでしたが、その実体は『多重影分身の術(by NARUTO)』でした(笑)
映司君、フラフラになってしまいましたが、ともかく無事にヤミーを退治できてよかったですねv
お嬢様もお金を使うだけでしたが、稼ぐことによって、いかに大切かということがよく判ったようです。めでたしめでたし♪
でもやっぱりパン使う金がないのか、映司は・・・(--;)
鴻上会長、取り分6割で決定したなら、お給料払ってあげてください<(_ _)> 身体と命張ってるんだし^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする