うたたね日記

アニヲタ管理人の日常を囁いております。

久々日曜感想とか雑記

2012年01月15日 19時48分23秒 | 特撮
まずは『センター試験』受験者の皆様、「お疲れ様でした<(_ _)>」
雪だったり、まだ震災の後遺症で交通機関がちゃんとしていなかったりだったとおもいます。
後はまだこれから2次試験やら私立大学の受験等、気を抜けない時期が続きますが、どうぞお体に気を付けて頑張ってください(-人-)

話はいつものヲタに戻って―――
ウチのテレビは日立のWooを使っているのですが、内臓HDDがいっぱいになってしまい、外付けHDD買ってこようと思ったら、これって他者メーカーのテレビなら使えるのに、Wooでは使えずテレビのHDDにたまる一方で、どうにか録画保存できるものを探したら、「お取り寄せに一週間かかります」と言われ待機。 昨日ようやくWoo専用のダビング保存のivを手に入れることができました!
ようやくこれで『戦国BASARA』と『輪るピングドラム』と『TIGER&BUNNY』と『種リマスター』が保存できますよ! どうしてでもリマスターの分だけは録画しそこねはしたくなかったので、これでようやく枕を高くして眠れます(笑) あとはこの前の『銀魂』も保存しとこう(笑) 筆頭・・・もとい、土方さんの「レッツ、パーリィ!」はやし残しておかねば。
さて、冬の新番組もほぼ出そろった感じですね。先日『チバテレビ』で見た『BRAVE10』が『Tokyo-MX』では土曜深夜やっていたので、AM2:00から生で見ちゃいました^^; 地方局の放映時間がそれぞれ違うので、上手く重ならないように見れる計算をしなきゃならないんですが、そういうことにだけは頭使うんだな(笑) 仕事じゃサッパリ使えんくせに(←というかそこまで高度な脳みそを持っていないんだ(--;))。
さて、アニメの他には大体この時期『スーパー戦隊モノ』が番組終了&新番組放送開始になりますが、『ゴウカイジャー』はまだちょっとだけ続きそうな感じですね。もうあとの敵はバスコとザンギャック皇帝だけですから、2月ごろには最終回かと思いますけど、結構面白かったな。
『ゴウカイジャー』:最後の『カクレンジャー』の大いなる力、先週気分を良くさせていただこうかと思った目論見は全て惨敗orz  まじめなハカセ・アイム・凱に比べ、マーベラス・ジョー・ルカは全く粗雑でいい加減。お陰様でニンジャマンさんは後半3人のことがネックになって、大いなる力を渡すのを渋っていましたが、いい加減に見えながらも実は裏でちゃんと彼らのサポートをしていたんですね。
ジュジュの「水晶玉の呪い」の攻撃で、あの温厚なハカセと仲間思いの凱君が突然ケンカしだしたとき、それを止めようとするアイム。そして二人がおかしくなった原因を探り、それを破壊しようと試みる三人。表出するやり方は全然違うけど、ちゃんとそれで統制はとれている。何より信頼しているところが大きな力ですね。
スポーツで「一番優秀な選手をコピーしたチームを作ったらどこにも負けない!」という話がありましたが、全員同じ人=得意な部分しか長所が無く、同じ短所ばかりなのでそこを突けば、ぼろ負けするという話がありましたが、まさにそう。ちゃんと6人がそれぞれの長所と短所を補い合うから強くなれるんですね。なんか『ACのCM』みたいです(笑)
この見事な連係プレイでジュジュを倒したゴウカイジャーにニンジャマンは大いなる力を渡す―――って、自分本体がそのもの大いなる力だったのか!Σ(-口-;)
ニンジャマン「拙者が大いなる力でござったか!?」って、自分も知らなかったのか(-△-;) それでよく「大いなる力を渡そう!」って自信満々に言えましたね^^;
ともかくこれで残り5個。来週はバスコとの直接対決!どうやって手に入れるかわかりませんけど、あのバスコの飼っている宇宙ザル(←名前忘れたので勝手に呼んでます^^;)がなんかキーパーソン(キーモンキー?)になりそうですが・・・。来週が楽しみですv
『仮面ライダーフォーゼ』:先週から現れた『仮面ライダーメテオ』さん。変身前と変身後で全然別人のようにふるまい、大人しい流星君と激しい感情をあらわにするメテオですが、見事な演じ分けをしていると(本人は)思っていたようですが、何と、玄太郎君だけは「本気じゃない!」と見事に見抜きました! あとで「戦っていたときのあいつは本気だった!」と言っていましたが、「拳を交えることで思いっていることがわかる」ってどこぞのボクシング選手がおっしゃっておりましたが、玄太郎君の最大の武器って、「フォーゼを使いこなして戦う力」よりも「人の心を見抜く力」じゃないだろかとおもいます。 心の力って一番強いんですよね。どんな武器よりも。その力でもってあれだけ仲間を増やした玄太郎君。見習いたいものです<(_ _)>
流星君もきっと純粋な子なんだと思います。でなきゃあそこまで命かけて戦おう、なんて思わないと思います。だから逆に「演じている子」は純粋な子から見ると簡単に嘘だと見破られるんでしょうね。今までもライダーシリーズは最後は協力して戦っていましたから、玄太郎君と流星君も仲間になれるんじゃないかな。きっと。
・・・ところで『メテオ』が登場した時、ユウキちゃんが「隕石~~~!」って叫んでいましたが、それを聞いてかもした「『メテオ』って、『隕石』だっけ?」と知識のなさを露見(涙) なのでちょっと調べてみたら、ユウキちゃんは正しくって
・隕石=メテオライト(Meteorite)でよかったんですね。流石は現役高校生!
で、かもしたは「ほかにも『彗星』とか『流星』とか色々あるけど、英語では何ていうんだろう?」と調べてみたら
・彗星=コメット(Comet)
・流星=シューティング スター(Shooting star)

なので、やっぱりユウキちゃんが正しい。
・・・こんな単語も違いもさっぱりわからないかもしたは、センター試験なんて受験資格もないどころか、果たして名門小学校の入学試験でさえ受かる自信が全くありません(T0T)
・・・いいです・・・腐った大人で人生過ごすんだ(遠い目)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする