goo blog サービス終了のお知らせ 

柴犬さくらと時々家庭菜園・庭の花

人生折り返し中です。
柴犬との生活をわちゃわちゃ楽しんでいます。

14/5/17 土手町シャッター街・・・残念です

2014-05-17 | 日記
弘前の土手町は夜7時頃にはもう閑散としています。

昔は繁華街でけっこう人通りも多かったんですよ。

さて、本題。

どういう経緯でこの企画が出来たのかはわかりませんが

何年か昔、

各店のシャッターに「学生に絵を描いてもらおう!」っていう企画がありました。

(確かに、ありましたよね??新聞でも話題になったと思います)

今や残っている「絵」も数少なくなってしまいました。

夜は出歩かないので早朝、写真を撮ってきました。

まだ何件かは撮り残したかもしれません。









他のお店の「絵」はオーナーが変わってたりして無くなってしまったのかもしれません。

確かに残っている「絵」はそのお店とイメージが合っています。

(私の個人的意見ですので)

でもまた、土手町のシャッター全部を一つのテーマで「絵」を描き上げたら

素敵だなーって思います。

もしくは、使う「色」を何色かに限定するとか。

でも、まぁ・・・開店まえと閉店後にしか見られないんですけどね。

それでも話題にはならないかしらね。

もう一回やってくれないかしらね。

弘前って学生の街でしょう?上手く学生さんの力をお借りしたらいいのにって思います

話は変わります~。

昨日の夜は、職場の友人に保温・保冷ボトルのカバーを作ってましたら

深夜(今日!)になってしまいまして「目」ショボショボです。

でも、完成です!!(パチパチ)



中にドミット芯を入れたので少しは断熱・冷をしてくれるかなって思います。

気に入ってくれるといいんだけど。

あっ、あと「ペットボトルホルダー(カバー?)」が欲しいって言ってたので作ってみます。

先日、職場で睡眠時間についての話になり(主に昼食食べながらなんです、笑)

(私)「年とるとサ、早起きになるっていうけど、どお?」「私は毎朝起きるのが辛い!」

(友人)「え~!私は5時ったら目が覚めるよぉ」

(私)「何時に寝てんの?」

(友人)「10時ころかな~?」だから毎回同じビデオ見てても、おんなじとこまでしかストーリーわかんない」

「笑!笑!笑」

試しに夜10時頃に寝てみましたが深夜3時頃には目が覚めてしまい

その日は一日悲惨でした。

そういえば私たちの年代では5~6時間の睡眠で十分なんですって。

熟睡出来ればなんでしょうけど。

今のところ、なかなか早起きが出来ないですねぇ。