柴犬さくらと時々家庭菜園・庭の花

人生折り返し中です。
柴犬との生活をわちゃわちゃ楽しんでいます。

2014/5/31 追伸!津軽森(笑)

2014-05-31 | 日記
え~っとアップする写真を忘れてました。(--〆)しょうがないですね。

津軽森で購入したものです。

焼き物も本当に色々と個性がありすごく楽しめました。

写真を撮ってきたかったのですがNGの所もありで(難しいですね)

竹細工のお店は昆虫を竹で作っていたのですが細工が細かくて本物そっくり!

ぜひ行ってみてほしいです。

かたつむりがかわいくて買ってきました。

他には、かわいいペン立て、小さな花瓶。

やっぱ、「かわいいもの」には目がない私です。





本当に全国から「作り手」さんがきているんですね。

食べ物やさんのテントも出ているので、木陰にシートを敷いて

ゆっくりと食事っていうのもいいですよ。

だって斜面を登ったり下ったりで結構疲れます。

あれっあの店どこだっけ?とウロウロ。

「連れ」は途中からシートで「待ちごろ寝」です。(笑)

シート持ってって良かったよーー!




2014/5/31 津軽森にいってきました。全国からのお店が100店以上!!

2014-05-31 | 日記
久しぶりにパソコンに向かっています。

忙しいと今日と明日のことしか考えられなくって・・

余力がないんでしょうねぇ(苦笑)

気力を何日か溜めて、念願の津軽森に行ってきました。

全国から「ものづくりの作家さん」がテント店を開きます。

岩木山の麓の桜林公園で開催されるのです。



緑のすがすがしい香りの中爽やかな風が吹き抜け、なんと!蝉まで鳴いてました。





木々の中にテントが点々とつづき、右を見ても左を見ても、上を見ても下を見ても

お店!お店!

山の斜面にテントがあり 地面が落ち葉でフワフワ、松ぼっくりも沢山落ちていて

しっかり歩かないと「おっっとっと」と体がぁ(笑)傾く(笑)



各テントには結構人だかりができてましたよ。

津軽千代造窯の陽久先生のお店もお客さんがひっきりなし!



親子で仲良くお仕事してました^^/



写真をブログに載せても「いいですよ」と言ってくださったので。

お二人、笑顔がすてきです。